NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想13週73話
2016年6月27日(月)放送
とと姉ちゃん13週テーマ「常子、防空演習にいそしむ」
とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで13週73話
昭和19年。
常子たちが深川を離れて目黒に移り、およそ2年が経っていました。太平洋戦争が始まってから3年が経過し、日本は窮地に立たされていました。
国内では、あらゆる物資が不足し、小橋家では家の庭で野菜を育てていましたが、それだけではとても足りない状況でした。
そんな中、常子と鞠子は物々交換で農作物を分けてもらおうと千葉にまで足を運びます。
ところが、着物や小物を持って行っても皆口々に「いらない」と言い、誰も交換に応じてはくれませんでした。
二人が一件の農家に頼みに行くと、年配の男性が出てきて「孫が喜ぶようなおもちゃとなら交換しても良い。」と言います。その帰り道、鞠子が「あれなら交換してもらえるんじゃない?」と話します。
それは、美子が幼い頃に滝子からもらった“ままごと道具”の事でした・・・。
目黒の家では。
かかと美子が庭で談笑していると、突然、男が「不謹慎だぞ!笑い声を上げるとは何事か!」と怒鳴り込んできました。隣組組長の三宅でした。
常子と鞠子が帰宅し、美子に相談を持ち掛けます。
美子の“ままごと道具”を売って欲しいというものでした。
しかし、美子は自分が食べる食料を減らしても良いから絶対に売りたくない、と激しく拒みます。
美子にとっては、大好きだった祖母・滝子との思い出が詰まった、大切な品だったのでした。
甲東出版では、五反田以外の男性社員は、皆戦地へ派遣されていました。社長の谷までもが召集され、甲東出版は、常子と五反田の二人で細々と営業していました。
鞠子は工場で事務の仕事を始めて3年が経ち、美子も女学校を卒業して縫製工場で働き、軍服を作る仕事をしていました。
美子は、工場の同僚たちの話から、父親や兄弟が軍に召集されている現状を知ります。
そして帰り道、かかが近所の女性たちと話しているのを偶然耳にします。隣組の組長も息子が召集され、それから人が変わってしまったと言うのでした。皆、日々の生活を守る事だけで精一杯なのでした・・・。
先に休んでいたはずの美子がおもむろに起き出し、“ままごと道具”を食べ物と交換して下さいと言い出します。美子は布団の中で、ずっと考えていたのでした。皆が我慢をしたり苦しんだりしている中、自分には家族がいてくれる。それだけで十分だと話します。
大切な思い出までも犠牲にしなければならないのか。常子は、そんなやり切れない思いに駆られるのでした・・・ つづく
■美子がこのままごとセットをもらった17話で青柳の若い衆が起こした事件とは?
とと姉ちゃん13週73話・感想まとめ
【よっちゃん苦渋の決断】
大好きな滝子おばあちゃんとも離れ離れになったのに、思い出が詰まった宝物のおもちゃを手放すなんて絶対に出来ない!そんなよっちゃんの気持ちが痛いほどわかって切なすぎる。
考えても見れば、上京したばかりはまだ幼かったので、深川に引っ越してきて滝子おばあちゃんや森田屋のまつさんに沢山たくさん可愛がってもらってましたよね♪
今のよっちゃんにとって思い出がたくさん詰まっている“ままごと道具”には、思い入れもきっと多いはずですからね・・・。
でも、周りには家族を戦争にとられている方も大勢いる。そんな状況でおもちゃを手放して食料と交換してもらうという苦渋の決断を。小橋家の家族もそんな美子の気持ちをちゃんとわかっています。「ありがとうよっちゃん」
【制作者からのメッセージ】
今回は、朝ドラ「とと姉ちゃん」制作統括の「落合将」さんのメッセージを紹介します。
生活やそれぞれの価値観が多様化した現代社会だからこそ、共感できる作品は何だろう?と考えた時「戦争を体験した日本が復興していく姿」が、私たちにとって元気やパワーがでるテーマだと考えたと話していました。
この作品で制作側が描いていきたいものは、ヒロインの常子の成長する姿だけでなく、彼女を中心とした家族の姿だそうです。視聴者の皆さんには、小橋家をお隣さんのように身近に感じて共感してもらいたいそうです。まさしく落合さんの思惑通りに私は、共感し毎日小橋家を応援しています(笑)皆さんも、そんな方が多いのでは?・・・。
特に、常子の生き方をリアルに描くようにしているそうです。例えば「編集長になりたい」と願っていたわけでもないのに、なんとなく成り行きで「たまたま」の良い出会いが重なって、結果として彼女の人生が切り開かれてくというように・・・。
まあ、得てして私たちの人生も、こういうところって結構ありますよね。
それぞれの環境で、みんな様々な思いを抱えて生活する中、毎朝小橋家の姿を見て、元気を分けてもらっているような、「隣の小橋家もなんとかやっているのだから、私たちも、今日も頑張ろう」といった気持ちになってくる感じですかね。
視聴率が初回から20%を超え続けているとと姉ちゃんが人気の理由は、隣の小橋さんという身近な親近感を作り出す制作スタッフさんの努力の賜物ですね♪
【今週のみどころ】
第13週は、小橋家が4人だけになり、戦争の影響でより厳しい生活に突入してしまいます。
過酷な状況でも家族で支え合う姿に感動の涙??間違いなしですねきっと。
また一方で常子の中にも新たに‶やりたいこと″が見つかり膨れ上がります!さらにさらに、今週は久しぶりにあの人との再会があるようですよ~
ではでは
感想byあさひめ