NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想15週90話
2016年7月16日(土)】放送
とと姉ちゃん15週テーマ「常子、花山の過去を知る」
とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで15週90話
小橋家の居間にて・・・
「おかげさまですべて売り切れました。」と常子が言い、小橋家一同が揃って花山の前に手を着き感謝の気持ちを告げます。

雑誌作りには優秀な編集長が必要な事を痛感した常子は、この場で、改めて花山に編集長の継続を頼み込みますが、花山は「一度だけ」という条件を覆すことはありませんでした。
「失礼するよ・・・」そう言い残し花山は小橋家を出ます。
あとを追うように見送りに出た常子に、花山は最後の言葉を送ります。
「今のままでは売れなくなるぞ。」人気の雑誌は真似され前回と同じことが起こる、そうならないためには、誰もまねできないような本を作らなければならない。
・・・でも実際には、そんな金のかかる雑誌は出来ないだろうと、なぜか自分の事のように残念そうに言うのでした。
小橋家にて・・・
常子は台所に立っていました。
美子は玄米の瓶突きをし、鞠子は鉛筆を削り、かかは繕い物をするそんな光景を眺めながら、花山の「誰にもまねのできない本作り」の話を思い返していました。
すると、常子は何かに気づくのでした・・・
翌朝、常子は早々に花山宅へと駆け出します。
花山は、新しい仕事仲間の長澤や社員と一緒にバラック街を歩いていました。
新しい会社のビルの建設予定地だと長澤が花山に説明します。
そこには空襲で家を失った多くの人々が暮らしていましたが、その人たちには立ち退いてもらうのだというのでした。
花山が一人バラック街にいると、常子が現れます。花山の妻・三枝子から居場所を聞いて来たと言います。
そして、「誰にもまねされない雑誌」の構想を花山に語りだすのでした。
実際に生活の知恵を実験し、その体験記事を伝えることで、読者の暮らしが少しでも豊かになような雑誌を・・・と言いかけると、花山も同じことを考えていたと話します。
しかし、それにはコストがかかりすぎると言い、夢みたいな雑誌だと言い捨てます。
「出来ますよ!私となら・・・」常子は、根拠はないが出来ると食い下がります。
やがて、戦争と人々の暮らしを語るうちに、花山の心が動きます。
そして、家族思いの孝行娘の手伝いをしてやるだけだと、いつもの偏屈の花山に戻ると「終戦後、初めて他人のいう事を信じて見たくなったんだ!」と、まるで誰かを叱り飛ばすような口調で、常子の雑誌の編集長を引き受けるのでした。

こうして、常子と花山の新しい雑誌作りが始まるのでした・・・ つづく