とと姉ちゃん ネタバレ16週93話感想あらすじ【7月20日(水)】

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想16週93話
2016年7月20日(水)放送
とと姉ちゃん16週テーマ「あなたの暮らし・誕生す」

とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで16週93話

カフェ・浪漫にて・・・
花山に言われた通りに、常子たちは以前発行した雑誌、「スタアの装ひ」を見せながらカフェの女性たちに取材をしていました。

へぇ~、洋服の作り方が載ってんのかい・・・」一同が雑誌に集まります。

とと姉ちゃん_女給93

すると、毎日もんぺじゃ飽きちゃう。洋服なんか着てオシャレしてみたい。

と言う半面、所詮、戦争未亡人には雑誌なんか買う余裕は無いと言います。

この店では6人中、綾を含め4人が未亡人だと言い、世の中に戦争未亡人なんかごまんといると、リーダー格の梢(こずえ)が話します。

。とと姉ちゃん_梢こずえ93

 

 

 

 

 

やがて、婦人雑誌を作るのなら男性に聞いた方がいいのではと一人が言い出し、どうせ男に都合のいい女性の有り方を乗せるのだろうからと雑誌を置きます。

「私たちの雑誌はそうではなくて・・・」と常子が言いかけたところで、「同じだよこれも!」と梢が言います。

作り方が載っていても、布が無い、さらに、洋裁の技術も無い。結局、女の人に役立つ雑誌といっても、私らには役立たないのだと捨て鉢な言い方をするのでした・・・

その頃、花山は洋裁学校を取材していました。

戦時中は、モンペや着物に甘んじていた女性たちが、こぞっておしゃれに関心を持つその姿を見るとともに、その洋服作りの授業を観察します。

すると、その授業の中で、花山はあることに注目します。

洋服の型紙に沿って裁断された様々な形の布地を、複雑に組み合わせながら作られるその洋服の作り方に、花山の関心が働くのでした・・・

銀座の事務所にて・・・
後日、それぞれの取材を基に編集会議が開かれました。そこでは、常子たちの取材した女性たちの悩みがあげられました。

「布地をそれほど使わず、難しい技術も無く作れる洋服・・・」と、常子がつぶやくと、花山も同じことを考えていたと言います。・・・しかし、具体的なアイディアのないままに日にちが過ぎて行きました。

花山宅にて・・・
ある日、花山の妻・三枝子は娘・茜を散髪していました。

とと姉ちゃん_茜あかね93

 

 

 

 

 

出来上がったと茜が見せに来た姿を見て、花山の目の色が変わります。

それは、髪型ではなく、茜が散髪のためにくり抜いて着せられていた新聞紙の為でした。

花山は何かをひらめいたようです。

机に向かうと、取りつかれたようにスケッチを始めるのでした。

翌朝、小橋家にて・・・

朝食前に花山がやって来ました。

「おはよーございます」と一同の前で挨拶をすると「わかったんだ!」と、得意満面に花山が言います。

そして、花山は和服の反物を取り出すと「これがすぐさま洋服になる!」と手品師のような口調で常子たちの前に広げるのでした・・・

とと姉ちゃん_小橋家93
つづく
 

<<前回92話次回94話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA