NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想123週134話
2016年9月6日(火)放送
とと姉ちゃん23週テーマ「常子、仕事と家庭の両立に悩む」
とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで23週134話
花山は夜を徹して原稿を書き直し、常子達は雑誌に掲載する写真を全て準備し直しました。
その甲斐もあり、なんとか発行日に間に合う算段が付いたのでした。
あなたの暮らし出版にて・・・
皆の帰った2階の編集部で、常子はひとりホッとします。
そこに、美子が星野親子を案内してきました。
常子の一大事を知って、常子にお弁当を届けにやってきたのでした。
青葉は、「昨日はわがまま言ってごめんなさい・・・。」と謝ります。
そして、常子の為に持って来たと、大樹が風呂敷包みを渡します。
中身は、星野と大樹と青葉が、それぞれ1つずつ握ったおにぎりでした。
常子は喜びます。
星野親子が帰ろうとすると、ちょうど花山が自室から出てきます。
急な花山の登場に、星野は自己紹介に戸惑い「僕達は、その…。」と口ごもると、常子が「昔の知り合いと言いますか・・・」と、これまたぎこちなく言うのでした。
ふたりの様子に花山はその意味を感じ取ると、企画案の原稿を常子に渡し自室へと帰ってゆくのでした。
星野親子を見送った後、雑誌は発売日に間に合うそうだと花山に報告します。
すると、花山は「そうか。」と言うと「彼と交際しているのかい?」と、突然切り出します。
常子は、そんな思いを認めながらも、花山に「人生をかけて雑誌を作る」と宣言した約束も守りたいと答え、戸惑いを見せます。
それを聞いた花山は、「君も不器用な人間だねぇ」と言うと、もう、あの時の誓いに縛られる必要は無いのではと言います。
「仕事も大事だが、自分の人生なのだから後悔しないように生きるべきだよ。」そう常子に話し、笑顔で頷くのでした。
昭和32年5月、「あなたの暮し」40号が発売されました。
電気釜の”商品試験”は、予想以上の大反響があり、40万部を売り上げていました。
星野宅にて・・・
子供達を寝かしつけた後、星野と常子は縁側で話します。
空に浮かぶ月を見て、星野は思い出し笑いをします。
昔、「月が綺麗ですね」と言った星野の言葉を、文学少女の鞠子が常子への愛の告白だと勘違いした事があったと話します。
星野は常子に向き直ると、あの時と同じ気持ちだと告げ、常子を抱き締めます。
そして、2人は自然に唇を重ねるのでした。
赤羽根の社長室にて・・・
ある日の事、赤羽根は「あなたの暮らし」の記事に再び激怒していました。
村山と酒井に「何としてでも商品試験を止めさせろ。手段は選ばん!」と指示し、「あなたの暮し」を鬼の形相で破り捨てるのでした・・・つづく