NHK朝ドラ「べっぴんさん」
ネタバレあらすじ感想4週24話
2016年10月29日(土)放送
べっぴんさん4週テーマ「四葉のクローバー」
べっぴんさん ネタバレ感想・最終回まで4週24話
あさや靴店にて・・・
すみれたちは、さっそくお店の開店準備に取り掛かっていました。
すると、潔と栄輔が大量の生地を持って現れました。
そこで大量の生地を仕入れて来てくれたのでした。「
今回はご祝儀や!」そう言うと潔はすみれが自ら動きだしてことを喜ぶのでした。
そんな所に明美がやってきました。
「明美やないか!」潔は、幼いころからの顔なじみだった明美の無事を知り喜ぶのでした。
栄輔は、メリヤス、ガーゼ、綿などの様々な生地を運び込みながら、すみれの顔に目が走ります。
そして、何かあったらいつでも自分に行ってくれと言い残し、潔の後に続き帰ってゆくのでした。
感の鋭い明美が言います。
「ホの字やな」すみれは否定しますが、「やっぱりそうよねぇ」良子も興味津々に同調します。
そんな事よりも、すみれにとっては、今は目の前の布で何を作るかで頭がいっぱいでした。
すみれたちは、明美のアドバイスにより、始めにメリヤス生地で前開きの赤ちゃん用の肌着を作ることにしました。
ペビードレスのときと同じく、デザインは君枝、型紙作りは良子が担当し、すみれは試作品を作りました。
伸び具合や洗濯後の縮み具合など、多くの修正を加え製品が完成しました。さらに、おしめやよだれかけ、ベビー服なども作り開店準備は順調に進んでゆくのでした・・・
店の名前は「ベビーショップあさや」に決まり、デザインの得意な君枝がポスターを作っていました。
ポスターにマークを入れたいと言う君枝に、すみれは「四葉のクローバー」はどうかと提案します。
すみれは、母・はなから教わった四葉のクローバーの意味と、4人でずっと一緒にやっていけるようにとの思いを説明すると、一同はそれに賛成するのでした。
ポスターが完成し、商店街に張り出します。
すると、すみれは店のショーウインドーが空っぽなことに気が付きます。
すみれは、ベビー物を売っていることが分かるように、子供服を作ってここに飾ろうと言い出します。
良子や君枝もその案に乗ってアイデアを出し、おしゃれな子供用のワンピースを完成させるのでした。
昭和21年3月3日・・・
「ペビーショップあさや」は、オープン初日を迎えました。
緊張の面持ちで来客を待っていると、麻田がお客を連れてきました。それは、五十八と忠一郎でした。
潔が警察に捕まってしまったのでした・・・ つづく