NHK朝ドラ「なつぞら」
ネタバレ19週117話あらすじ感想
2019年8月14日(水)放送
なつぞら第20週テーマ「なつよ、笑って母になれ」
なつぞらネタバレ20週117話|あらすじを最終回まで!
『風車』にて・・・
二人だけになった店で、咲太郎と亜矢美は飲みなおしていました。
咲太郎は、亜矢美の子どもになれて本当に幸せだったと話し出すと「母ちゃんが俺に生き延びるためじゃなく、生きることを教えてくれたんだ」と口にします。
そして、亜矢美と出会った頃のことを話し始めるのでした・・・
金儲けしか頭になかった自分に、本を与え勉強するよう強く諭してくれた亜矢美。それがなかったら、今でもバカのままだったと咲太郎は言います。
そして、妹たちと離れ離れになり寂しくしている咲太郎を、やさしく抱き寄せて「お前だって親を亡くした一人の子供なんだからさ、人に甘えて泣いたっていいんだよ」と、甘えさせてくれたこと。
亜矢美から「私をお母ちゃんって呼んでごらん」と言われ、躊躇していた時も、ここは劇場だから何でも演じられると言って心を開かせてくれた亜矢美。
そのおかげで、親子のようになれたと話します。
咲太郎の思いで話を聞ききながら、亜矢美はしみじみと昔を振り返っていました。
そして咲太郎は、「母ちゃんと俺は何も変わらないからな!」これからもずっと親子だからと、念を押すように亜矢美を見ます。
「分かっているよ。これからも変わらず偽物の親子だろ」と亜矢美が言うので、咲太郎は「偽物じゃないだろ、もう・・・」と言い、今度は俺に甘えてくれと真剣な眼差しで語るのでした。
そんな咲太郎の申し出に、亜矢美はある願い事を口にしました。
「だったら、じゃあ・・・またムーランルージュを建てておくれよ」と言うと、あの舞台でまた踊ってみたくなったと話します。
もう50歳だから無理だと言う咲太郎に、死ぬ前にもう一回踊ってみたいと言いながら亜矢美は踊り出しました。
亜矢美の夢を知った咲太郎は、「よし分かった。俺に任せろ。昔の俺とは違うんだ。思いっきり親孝行してやるよ」と宣言します。
亜矢美は「そりゃまた・・・うれしいね」と言い、踊り出すのでした・・・
『東洋動画』にて・・・
妊娠中の茜は、夏風邪をひいていました。
心配したなつは、茜を早く帰宅させようとし、上司であるテレビ班の荒井に申し出ます。
「風邪か」と渋る荒井に、なつは「ただの体じゃないんです!」と訴えると、茜の残りの仕事は自分が受け持つと言って早退の許可を得るのでした。
なつは茜を作画課に連れ行くと、茜の夫・下山に家に送り届けるように伝えます。
あれこれ気を回すなつに、茜は「本当にもう大丈夫だから。ただの風邪だから」と伝えると、周囲の目を気にしながら「あんまり大げさにしないで。仕事を続けにくくなるから」と、打ち明けるのでした。
なつは、仕事を続けながら出産することの難しさを、改めて考えはじめるのでした・・・
『風車』にて・・・
8月15日。
気心知れたお馴染みの面々が『風車』に顔を揃えています。
亜矢美が「咲太郎と光子さん、なっちゃんとイッキュウさん、この四人の前途を祝して、乾杯!」と音頭を取ると、楽しげに宴が始まりました。
藤正親分が「よくぞここまで咲太郎を育て上げた!」と亜矢美を労うので、皆も同様にうなずきますが、カスミだけはなぜか穏やかではない様子でした。
その時、立ち上がった咲太郎が「母ちゃん、長い間お世話になりました!」と深々と頭を下げました。
「バっカだね。それは男のセリフじゃないだろ」と亜矢美が突っ込みを入れると、みんなも笑いに包まれるのでした・・・
スポンサーリンク
なつぞらネタバレ20週117話|感想を最終回まで!
◆偽物から本物へ
咲太郎と亜矢美さんの知られざるエピソードを聞いてウルウルしました。
「風車」で亜矢美さんと咲太郎。“親子”水入らずの2ショット。#朝ドラ #なつぞら #山口智子 #岡田将生 pic.twitter.com/vN2oX2C4Qv
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) August 13, 2019
咲太郎が「母ちゃん」と呼ぶようになったいきさつも判明しました。
てっきり咲太郎が、勝手に「母ちゃん」と呼んでいたと思っていましたけど、家族を失い寂しくする咲太郎を思う亜矢美さんの計らいだったんですね。
亜矢美自身も恋人を戦争で失って、生きる気力を失っていたと以前に話していました。
咲太郎を育てることに生きる希望だったんですよね。
細かいことを気にしない、陽気でおおらかな性格の咲太郎は、亜矢美さんの影響なのでしょう。
始まりは偽物親子だったかもしれませんが、もう誰の目も疑いのない立派な親子、家族ですよね。
咲太郎には、亜矢美さんの夢を叶えてあげでほしいです。
ところで亜矢美さんがアラフィフなんてビックリ・・・もっと若いと思います♪
◆茜ちゃん
妊娠中の茜ちゃんが夏風邪で熱も出ている!
茜ちゃんが「大丈夫です」と答えると、サングラス上司が「ホンマ?」と安心しましたが、このホンマは、体調のことではなくて仕事のことを指していましたよね。
そして旦那さんの下山さんも、心配はするけど、どうしていいかわからない様子で「大丈夫?」しか聞けない。
言葉には出さないものの「妊婦さんは・・・」という雰囲気が漂っていそうです。
『東洋動画』では妊婦で働く人はいなかったわけですから、男性もその状況にどうしていいのかわからいのでしょうね。
だから、茜ちゃんはなっちゃんに「大げさにしないで」とせっつく。
今まで子どもが生まれたらどうしようと、なんとなく考えていたなっちゃんも現実に直面してきたのではないでしょうか。
一方で、働きながら咲太郎を育て上げた亜矢美さんの喜びを目にしたなっちゃんは、「母になるのも悪くないぞ」と感じたのではないでしょうか。
第20週、21週、22週はなつの妊娠・出産・子育てが描かれます。
身近な茜ちゃんの妊娠を通して、なつは母になることに真剣に向き合っていくことになりそうですね。
117話は、いかがだったでしょうか。
今日の『風車』には、これまでのお馴染みの面々が集まった楽しそうな様子でしたね。
もしかしたら、私たちの心のオアシス『風車』での楽しい場面は、これが見納めになるかもしれません・・・。
いったいどうなってしまうの??
明日は亜矢美さんに注目ですよ♪
ではでは
朝ドラ♪ランド♬一同