朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2019年11月16日(土)放送
スカーレット第7週テーマ
「弟子にしてください!」
【スカーレット】ネタバレ7週42話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
川原家にて・・・
絵付師・深野のもとで学びたいと決意した喜美子。
喜美子は、深野にも、父・常治にも、何回も頭を下げて頼むしかないと、母・マツと妹達に明かします。
「お母ちゃん、直子、百合子。わがまま言うて、ごめん。迷惑かけるかもしれんけど・・・」
喜美子の思いを受け止めた三人は、みんなで喜美子を応援するのでした。
居酒屋『あかまつ』にて
一方、常治は、隣席した男が『丸熊陶業』の絵付師・深野だと知って焦ります。
喜美子の父とは明かさずに、常治は絵付けについてたずねました。
深野は、絵付けは簡単なものではなく、弟子が物になるには3年はかかると明かします。
そして、最近、珍しく女の子が弟子志望で来たが、3年も辛抱できるわけない、絶対に弱音を吐くだろうと話すのでした。
「吐くかいな・・・。そんな根性なしちゃうわ!」
突然、常治は、喜美子の今までの頑張りをまくしたてると「そこらのやわなもんと、うちの娘を一緒にすな!アホ!」と言い放ちました。
「お宅の娘さん!?」
喜美子の父親だと知った深野は、驚くのでした。
翌朝のこと・・・
朝食も食べずに仕事に出かける常治に、喜美子は話しがあるから、今夜は飲まずに帰ってきてほしいと頼みます。
「話て、何や?」常治は、今聞くから言えと喜美子に迫ります。
落ち着いて話したいと喜美子が言うと、常治が思わぬことを言い出しました。
『永山陶業』での、絵付けの習い事はダメだと言います。
そして、「丸熊陶業やないとあかんねんや!絵付けやるんやったら・・・」と言うのでした。
「やってもいいの?」驚く喜美子。
「やるんやったら、遊びでやったらあかん!本気でやらんと!」と、ハッパをかけます。
「うちはそんな根性無しちゃうわ!」
喜美子の言葉を、背中で聞きながら常治は仕事に向かいます。
許しを得た喜美子は、「やったるで~!」と、叫ぶのでした・・・
絵付係作業場にて
早速、喜美子は、「弟子にしてください!」と、深野に頭を下げました。
すると、深野はいきなり新聞紙の束と筆を渡しました。
「え、うちを弟子にしていただけるんですか」と、喜美子が目を丸くします。
「ええよ」
その一言で、喜美子は通算9人目の弟子『キュウちゃん』として、弟子入りが認められたのでした。
喜美子18歳のある日・・・
喜美子と、照子と信作が久しぶりに集まりました。
そして、喜美子の仕事場に集まった三人はこれからの進路を話します。
喜美子は、絵付けの修業が3年続くと言います。
すると、照子は、短大を卒業して帰ってきてもまだ修業中かとあきれます。
そして、信作は結婚して幸せになっているとニヤつくのでした。
そんな中、喜美子がぽつんと言います。
「ほなら、三人でこんなふうに会う事もなくなるかもなぁ」
寂しさを感じながらも、3人は童心に戻って無邪気なひと時を過ごすのでした・・・
昭和34年(1959年)
月日は流れ、喜美子は21歳。
運命が大きく変わる夏がやって来たのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ7週42話|感想を最終話まで!
弟子・キュウちゃんの誕生です!
【連続テレビ小説『スカーレット』第42回・矢部太郎さん】お父ちゃん…。深先生ときみちゃんに言ってることが真逆!なんともかわいらしいです。キュウちゃんになったきみちゃん……続きは https://t.co/p4VvfkMbAy #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/JMi449mK91
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) November 15, 2019
爽快感あふれる週末となりましたね。
喜美ちゃんの新しい道が始まると同時に、川原家が見事に団結でした。
基本的に家ではどうしようもない常治父さんですが、外面やコミュニケーション能力の高さは抜群です。
初対面のフカ先生から気に入られ「フカちゃんでええよ」と言われるくらいの、『人たらし』の人心掌握術は才能ですね。
この才能は、喜美ちゃんにもしっかり受け継がれています。
一方で、感情をコントロールできず、可愛い娘への批判は絶対に許せない。
フカ先生に啖呵を切ったものの、すぐに我に返り、おしぼりを竹輪と間違える酔った仕草で誤魔化そうとするあたりが憎めないですね。
さらに、喜美ちゃんに素直に頑張れと言えばいいものを、「お前には無理!」とハッパをかけるツンデレぶりも相変わらずです。
とにもかくにも、ひょうたんから駒のような展開で、最大のハードルだった常治父さんの許可がもらえました。
四姉妹の長女ともいえるマツ母さんの後押しや、反抗的だった直子ちゃん、お姉ちゃんファーストの百合子ちゃんも、喜美ちゃんの夢を諸手を挙げて応援する清々しい展開でした。
さて来週は、一気に3年スキップ。
厳しい弟子修行を続けた喜美ちゃんの、成長ぶりが楽しみですね。
週末恒例の次週予告も濃密な内容を予感させてくれました。
新キャラクターの十代田八郎(そよだはちろう)とは何者?
東京へ行こうとする直子ちゃん、大人っぽくなった百合子ちゃんも楽しみですね。
さらに、信作くんは家庭を築いているのか? 短大を卒業した照ちゃんは?
そして何よりも、マスコットガールって何やねん!?
新たな展開となる第8週『心ゆれる夏』も楽しみですね♪
ではでは