朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2020年1月11日(土)放送
スカーレット第14週テーマ
「新しい風が吹いて」
【スカーレット】ネタバレ14週84話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
工房にて・・・
喜美子が提案した「発想の転換」を真っ向から否定した八郎。
夫婦の間に緊張が走ります。
八郎は、その空気を変えるように『次世代展』に応募する作品づくりを喜美子に促しました。
喜美子は作陶を始めますが、動揺してうまく手が進みません。
「ごめんな、集中してやりぃ」
八郎が謝ると、喜美子は心が落ち着かせ、いつもの笑顔に戻りました。
喜美子は一旦集中すると、自分の世界に深く入り込むのでした・・・
喜美子の作品
喜美子の応募作品『春のお皿』が完成しました。
見た目の派手さはないものの、桜の模様が刻まれた女性らしい作品です。
喜美子は自分が頑張ることで、八郎の刺激に繋がればよいと思って作っていました。
一方で、八郎の新作はなかなか進まないのでした・・・
喜美子の指導・・・
三津が住込み修行を始めて2か月がすぎました。
人懐こく、ものおじしない性格から、川原家の一員として溶け込んでいます。
そんなある日、八郎は、作品作りに忙しい自分に代わり、三津に陶芸を教えるよう喜美子に頼むのでした。
『あかまつ』帰りの二人
信作が百合子と『あかまつ』居ると、役場の上司が同席します。
そして、人口減少で大きい町に吸収合併されたら、お前の席もなくなる「もっと若いお前が危機感持て!」と、説教をされるのでした。
その帰り道。
「どうしたらええんやろな?」と、百合子は信作のことを心配します。
信作は、その答えは人口を増やすこと、家庭を築くことだと言うと「一緒に築くか?」と、わざと明るく問い掛けました。
それを聞いた百合子がうつむいてしまうので、信作は焦ります。
すると百合子は、何で自分が『あかまつ』に行くようになったか分かるかと信作にたずねました。
信作は、亡き父・常治が通っていた店で、父が恋しくなると立ち寄るのだろうと言い「末っ子で甘えん坊やからな百合子は…」と答えるのでした。
百合子は、自分の気持ちに気付いていてくれていた信作のことを、うっすら涙をため愛おしそうに見つめます。
「うち…人口増大に貢献してもええよ。家庭を築いてもええよ。結婚を前提にお付き合いする?」
百合子の告白に、信作の顔がほころびます。
そして、百合子の提案する『多数決』を経て、二人の交際が始まるのでした・・・
夜の工房にて…
喜美子が母屋に夜食を作りに行っています。
「ほんまに不器用やな」
八郎は、懸命に土と格闘する三津に言いました。
そして、喜美子は最初に教えた時から上手だったといい、未経験で挑んだ『カフェ・サニー』の珈琲カップの話をします。
そこからたちまち自分で覚えていき、八郎とは違う作り方で『川原喜美子・初作品』の皿を完成させたといいます。
そして、「僕を超えよった…」と言い、遠くを見るのでした。
さらに八郎は、以前に三津が言った「才能のある人間は、無意識に人を傷つける」を口にします。
うまくいかない自分の横で、次々と作品を創り出す喜美子。
「喜美子に横におられんのは、…しんどいなぁ…」
八郎は、なぜか三津の前で弱音を漏らすのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ14週84話|感想を最終話まで!
ここで、多数決を取りま~す!

大賛成~!!
テレビの前で、こんな光景が広がったのではないでしょうか♪
川原家の面々以上に、小さな頃から百合子ちゃんをずっと見つめてきた信様。
百合子ちゃんは、常治父さんの死を乗り越えていたと言っていましたが、寂しさは埋まっていませんでした。
ぽっかり空いた心の隙間を埋めるために、常治さんが愛した『あかまつ』に足しげく通っていたんですね。
百合子ちゃんの本当の理由を見抜いていた人は、信様以外にはいなかったことでしょうね。
もう「惚れてまうやろ~」と叫びたくなる、今週のハイライトシーンの一つでした。
愛する故郷・信楽のためにも、信様と百合子ちゃんの家庭が早くできるといいですね♪
【連続テレビ小説『スカーレット』第84回・矢部太郎さん】「喜美子に横におられるのはしんどいな」。「人口増大に貢献してもええよ」という役所に勤めている人っぽいプロポーズで新しい関係……続きは https://t.co/1b5aZV95qv #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/DXHBtVBXsG
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 10, 2020
「喜美子の横はしんどい・・・」
こんな発言は聞きたくなかったです~(TT)
今のハチさんには、喜美ちゃんが重荷なのでしょうね。
いっそ自分のために「自由に作るで~!」と自由奔放に突っ走ってくれたほうが楽だったのでしょうね。
フカ先生の絵の色を目指している様子のハチさんですが、フカ先生とは器が違うようです。
「時代は深野心仙からミッコーや~」と皮肉を聞いても「ええよ〜」とニコニコしていて、時代が変わればさっと身を引いて若い師匠に弟子入りしたフカ先生。
『師匠と弟子の関係』もテーマに盛り込まれているという事実を改めて思い知らされました・・・。
才能あふれるクリエイター同士の夫婦ですが、大きな衝突が起きるのではないかと不安を抱えながら来週も目が離せません~
夫婦のことは夫婦にしかわからない。
誰も悪くないことは、この二人が一番よく知っていると思います😊#スカーレット pic.twitter.com/MhGZO6qR6o— 朝ドラ「スカーレット」第14週 (@asadora_bk_nhk) January 10, 2020
次週・第15週『優しさが交差して』の予告映像も目を奪われましたね。
三津ちゃんの超絶爆弾発言「先生のこと襲っちゃうかも・・・」にドキドキ。
大きなお腹を抱えた直子ちゃんの頭の盛り方がすごい!
マダム照ちゃんが嬉しそうに噂話に話を咲かせれば、信・百合カップルの行方も気になります。
そして武志くんの作文の一文のような「お父ちゃんの本当の気持ちが知りたいです」に心がザワつきます。
さらに、マツ母さんの乱闘騒ぎ!
一方でハチさんが、「結婚前に作品に戻る」と告白・・・
優しさが交差しすぎて、ぶつかり合わなないことを祈るばかりです。
来週もどうぞよろしくお願いいたします♪
◆フカ先生こと深野心仙役・イッセー尾形さんのプロフはコチラ▶