朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2020年2月3日(月)放送
スカーレット第18週テーマ
「炎を信じて」
【スカーレット】ネタバレ18週103話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
喜美子と八郎は『穴窯』を巡って意見が対立し、別居することになりました。
そして喜美子は、借金をしてまで『穴窯』を続けることを決意するのでした・・・
川原家にて・・・
喜美子は息子・武志に向き合いました。
別居の理由を明かし、武志のことも八郎のことも大好きだと伝えます。
そして、武志には誰にも気兼ねなく八郎と会っていいと話します。
子ども心に両親の不和を心配していた武志は、喜美子の言葉を聞いて心の底から喜ぶのでした・・・
窯場にて・・・
窯焚きを再開した喜美子。
これまでの3回の失敗を分析し、置き方、煙突の調整、土の配合など試行錯誤を繰り返します。
試し焼きの中に手応えのある色も出ましたが、まだまだです。
4回目、5回目、6回目を実施することで、ようやくある仮説にたどりつきました。
それは、しっかりと灰をかぶせるためにもっと薪を焚くということでした。
しかし、そのための資金はありませんでした。
そんな喜美子の姿を見かねたマツは、ある人に手紙を書くのでした・・・
工房にて・・・
注文仕事で収入を得たい喜美子ですが、八郎との別居が信楽中の噂になり、仕事が回ってこなくなっていました。
そんな時、以前大量の注文をくれた橘ひろ恵がやって来ました。
喜美子の事情を知るひろ恵は、知人からの注文を紹介してくれたのです。
結婚式の引き出物の『絵付け小皿』5枚組を100組。しかも前金です。
しかし、ひろ恵は「ただ一つこらえてほしいことがあるんです」と、顔を曇らせます。
依頼主は、八郎が弟子・三津と出て行ったと思っていて、憐れみから注文してくれたといきさつを話します。
噂など気にしていられない喜美子は、「喜んでお引き受けします」と、感謝するのでした・・・
『サニー』にて・・・
「お父ちゃん下手やった~」
八郎と野球を楽しんできた武志が、嬉しそうに店主の忠信に報告しました。
入院している陽子に代わって、店を手伝う三女・百合子も、武志と八郎が一緒に居ることを喜びます。
信作との結婚が決まった百合子は、結婚式はせずに喜美子と八郎のように『記念写真』で済ませると話します。
八郎は、今の微妙な関係を考慮して、自分は参加できないだろうとためらうのでした・・・
そこへ・・・
『窯業研究所』所長の柴田が店にやって来ました。
柴田は、「若い女のお弟子さんおったやろ」と口にすると、別居の理由は三津が原因だと噂になっていると話します。
八郎は、ただの噂だと否定します。
すると柴田は、二人が意地を張って別居などしているからそんな噂になると諭します。
そして、京都の『陶磁器研究所』に空きが出たと話し始めました。
柴田は八郎の境遇を気遣うと、信楽を離れ京都に行くよう進言するのでした。
八郎は、突然の言葉に戸惑うのでした・・・
川原家にて・・・
寝てしまった武志を、八郎が送り届けました。
喜美子と八郎が、ぎこちない挨拶をしていると「喜美ちゃん」という声が聞こえました。
「草間さん・・・!」
思いがけない草間の来訪に喜美子は驚くのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ18週103話|感想を最終話まで!
穴窯を選んだ喜美ちゃん!
この投稿をInstagramで見る
大阪で八郎さんの大切さに気づいた喜美ちゃんですが、八郎さんではなく『穴窯』を選びました。
しかも、『信楽信用組合』から借りた額は80万円。現在の貨幣価値に換算すると、だいたい200~300万円というところでしょうか。
喜美ちゃんは、亡き常治父さんの借金のために、高校に行かずに働き続けてきましたよね。
結婚後も八郎さんを支えながらお金をやり繰りしてきましたが、ここはブレーキをかけることなく、穴窯に掛けるとはビックリでした。
それでも『大阪万博』の終わった秋にはお金も尽きて、自転車操業もパンクの気配・・・。
ひろ恵さんから紹介してもらった収入も、すぐに煙になりそうです。
何として成功してもらいたいですね。
撮影の合間に #松下洸平 さんがホワイトボードに描いたイラストがとてもかわいかったので、みなさんにもぜひ見ていただきたく…🤗
武志役 #中須翔真 くんの字もお上手ですね👏#スカーレット pic.twitter.com/SuEu0qF450— 朝ドラ「スカーレット」第17週 (@asadora_bk_nhk) January 13, 2020
噂の渦中のキミハチ!
信楽町を駆け巡る喜美ちゃんと八郎さんの『別居の噂』
大きな賞を獲り、銀座で個展を開催したり、陶芸の講師も務める八郎さんは、今や陶芸の里・信楽の名士です。
一方で喜美ちゃんも、10年前に信楽初の女性絵付師になり『マスコットガール・ミッコー』として一世を風靡しました。
ちょっとした有名人夫婦となっている二人の『別居』は、格好のスキャンダルでしょう。
あることないことを囁かれていそうですが、そんな噂には負けないでもらいたいです!
火消しが必要です♪
【#松下洸平 さんが1日署長に】
今日、松下さんが大阪の住吉大社で行われた消防総合訓練オープニングイベントで一日署長をされました👨🚒制服姿が素敵ですねぇ…#スカーレット pic.twitter.com/LNImDiVpBu
— 朝ドラ「スカーレット」第18週 (@asadora_bk_nhk) January 28, 2020
それにしても『サニー』の存在が救いです~。
八郎さんが、武志くんと一緒に気兼ねなく出入りできるところがあってよかった♬
武志くんは、喜美ちゃんと居る時は顔色を伺っているようにも見えますが、八郎さん一緒だと無邪気な表情を見せるのでホッとします。
信楽の土に惚れ込んで、この地に根を張った八郎さんですが、柴田所長は『陶芸家・川原八郎ブランド』を守りたいのかもしれませんね。
聞き耳を立てる忠信さんの気が気ではない表情が、視聴者の心情を表していました。
そして、マツ母さんの呼び出しを受けてやってきた、心の師匠・草間さん!
明日が楽しみですね。とや~!
ではでは