朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2020年2月4日(火)放送
スカーレット第18週テーマ
「炎を信じて」
【スカーレット】ネタバレ18週104話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
川原家にて・・・
かつて川原家で居候をしていた、草間宗一郎が信楽にやって来ました。
息子・武志を送ってきていた八郎は、草間と会うのは初めてのことです。
草間を呼び寄せたのは、母・マツの手紙でした。
喜美子は、突然の風間の来訪を喜びながらも、「草間さんどういうこと?」と、不思議そうに聞きます。
草間は、マツから手紙が届いたことを伝えると、言葉を選ぶように「喜美ちゃんが頑張っているから見に来てください」と書いてあったと話します。
居間にて・・・
喜美子が『穴窯』への挑戦経緯を説明しようと、工房から資料をもってきました。
そして、草間の近況を聞く喜美子。
すると草間は、台湾から神戸に拠点を移し、「今年から一人暮らしも返上したよ」と、笑顔を作ります。
驚く喜美子の顔を嬉しそうに見ると、「猫と暮らしている」とオチを話します。
懐かしく温かい草間の世界に触れた喜美子は、一瞬にして、あの頃の笑顔に戻るのでした。
居合わせた八郎は、二人の会話を聞きながらも「そろそろ失礼します」と、言葉を残しそそくさと帰っていくのでした・・・
翌朝の窯場にて・・・
『穴窯』を前に、喜美子は、今度は2週間窯を焚き続けると草間に話します。
そして、「この窯が、持たへんかもしれん・・・」と、不安を口にします。
喜美子は、窯が崩れ落ちたらすべてはおしまいになると言い、「次が最後や・・・」と決意をにじませるのでした。
覚悟を知った草間は、納得したように「じゃ僕はこれで!」と帰ろうとします。
草間は、マツからの手紙を受け取って以来、喜美子をどうやって励まそうか悩んでいたのでした。
そして、「やっぱり渡そう!」と言い、バッグの中から狸の焼き物を取り出しました。
それは、草間が川原家から去るときに、陶工・慶乃川(よしのがわ)から贈られた品でした。
そして、「見守ってもらおう」と、喜美子に手渡します。
喜美子は『古信楽のかけら』と慶乃川の狸を並べ「よろしゅう頼みます!」と願いを込めるのでした。
さらに、別れ際に草間は慶乃川が土を掘っていたことを思い出し、喜美子に話します。
喜美子もその事を思い出し、『あの場所』の土を採取しに向かうのでした。
川原家にて・・・
百合子と信作の『結婚写真』が出来上がってきました。
皆で写真を眺めながら、にぎやかに談笑します。
退院した陽子は、すっかり良くなったと言いマツにも『健康診断』を受けた方がいいと進めるのでした。
工房にて・・・
マツと喜美子に加え、次女・直子と夫・鮫島がいました。
7度目の窯焚きは2週間と長いため、喜美子が手伝いを頼んだのでした。
他に、信作にも声をかけていました。
そこに、八郎がやってきました。
信作から、2週間焚き続けることを聞き、忠告に来たのでした。
喜美子を外に呼び出すと「窯がもたんで!」と、猛反対します。
しかし、喜美子は聞く耳を持ちません。
すると、八郎が語り始めます。
自分にとって喜美子は陶芸家以前に、一人の女性だと言います。
そして、これからもその関係は変わらないと言うと「危ないことはせんといてほしい」と、喜美子への思いを明かすのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ18週104話|感想を最終話まで!
*ネタバレ予告時点での感想です。放送後に追記掲載します。
23年後に善乃川さんの存在感マシマシ♪
【連続テレビ小説『スカーレット』第104回・矢部太郎さん】慶乃川さんとここで出会ったのは第一回の終わり、そこまでさかのぼってその土を使って作品を作るなんて。慶乃川さんの夢をかなえるために……続きは https://t.co/IfE4PJHgJ9 #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/37l1Je0Upw
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 3, 2020
幼い喜美ちゃんに、信楽の土と陶芸品を教えた善乃川さん(第1週)
当時9歳だった喜美ちゃんは、現在は32歳ですので、23年前のことです。
善乃川さんのタヌキの置物が穴窯を見守ることになり、せっせと掘っていた土が『古い信楽焼のかけら再現』の大きなポイントになりそうですね。
幼少時代の出来事が巡り巡って、重要な意味合いを持つとは深いですね~。
改めて、物語りの初期を復習してしまいました♪
この投稿をInstagramで見る
草間さんは、神戸に引っ越したとはいえ、信楽まで電車で2時間以上の時間とお金をかけて来てくれることに頭が下がります。
喜美ちゃんは草間さんの前では、無邪気な子どものようになり、元気を取り戻しましたね。
ちや子姉さんに会わせた百合子ちゃんに続いて、マツ母さんも、喜美ちゃんに笑顔を取り戻すために草間さんを呼んだのでしょう。
家族総出で喜美ちゃんをサポートすることで、八郎さんの孤立感がどんどん浮き彫りになっているように見えました。
居場所が無くなり居心地が悪いのか「じゃあ、そろそろ・・・」と帰る八郎さんの姿が切ないです・・・
🙋「気ぃつけてな」
🙋「気ぃつけてな」
🙋「気ぃつけてな」
🙋♂️「気ぃつけてな」#スカーレット pic.twitter.com/KntMnxUYZZ— 朝ドラ「スカーレット」第17週 (@asadora_bk_nhk) November 25, 2019
直子ちゃん・百合子ちゃん、結婚おめでとう♪
オープニングタイトルの出演者情報でも、百合子ちゃんは『大野』に、直子ちゃんは『鮫島』になっていましたね。
直子ちゃんは 2人っきりの時は「鮫島ぁ」ではなく、「ダーリン」と呼ぶとは笑ってしまいました♪
常治父さんの血を色濃く引くツンデレな直子ちゃんの『デレ』な部分を見たいものですね。
◆姉妹の夫の呼び方
・喜美子:ハチさん
・直子:ダーリン
・百合子:ポパイ
呼び方にも姉妹の特徴が出ていますね♪
ではでは