朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2020年2月14日(金)放送
スカーレット第19週テーマ
「春は出会いの季節」
【スカーレット】ネタバレ19週113話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
工房にて・・・
再びやって来た謎の女アンリ。
アンリは100万円を喜美子の前に置くと、「よろしいですか?」とお目当ての壺を手に取ろうとします。
喜美子は慌てて「よろしくないです!」と、大声で止めます。
喜美子は100万円と言えば、引き下がると思ったからだとアンリに告げます。
するとアンリは「100万円くらいで引き下がる小池アンリじゃありません!」と、大物ぶりを発揮するのでした。
窮した喜美子は、「ほな200万、300万!800万や!」と、あきらめさせようと再び法外な金額を叫ぶのでした・・・
翌日の事・・・
アンリは重そうなバッグを手に、再びやってきました。
「800万円もってきました」
アンリの持ってきたバッグの中を見て、喜美子は目を丸くします。
喜美子は冷静になると、あらためてその作品の意味を説明しだすのでした。
そして、これは初めて『穴窯』で焼いた作品で絶対に譲る気はないと話します。
その話に納得したアンリは、今度は『聴かせて』もらってもいいかと言い、作品を指でなぞり始めるのでした。
アンリがおかしなことを始めるので、喜美子は戸惑います。
しかし、アンリはお構いなしに自分の世界に入ってゆきます。
そして、「優れた芸術は会話をします」と言いながら、うっとりと何かに聴き入る様子を見せるのでした。
喜美子は、アンリが本気で作品を気に入っていることを知り嬉しくなりました。
そして、アンリは工房にある作品に次々と触れ、これはワルツ、これは演歌と満足そうに言うのでした。
その世界に引き込まれた喜美子は、「これは?」と、棚から作品を持ち出します。
喜美子も見よう見まねで、指で作品との会話を楽しむのでした・・・
『窯業研究所』にて・・・
武志は登校すると、やる気なく座っている不良少年に「おぅ」と声をかけました。
その少年は、喜美子から頼まれていた照子の息子・竜也でした。
武志は、小さい時に一緒に野球をやったことや、互いの母親が幼なじみとだと明かしました。
すると竜也は武志のことを思い出し、「タケタケ?」と呼びます。
武志が声をかけ一緒に掃除を始めると、竜也は初めて笑顔を見せるのでした・・・
工房にて・・・
野菜を持ってやってきた照子が息子・竜也の事を話します。
野球選手を目指す竜也が、野球部のレギュラーを外れた時に、父・敏春はこれで跡継ぎに出来ると思い、つい「よかった」と口を滑らせたことが原因だと明かします。
それ以来反発し、高校も勝手にやめてしまったとこぼします。
照子は、仕事以外は不器用な敏春の気持ちをおもんばかります。
その頃、敏春は、『窯業研究所』に足を運び、竜也の姿を窓越しにそっと見守るのでした・・・
再びアンリが・・・
再び工房に顔を出したアンリが「ご主人、川原八郎さんという陶芸家の先生なんやろ?」と言うと、八郎に挨拶がしたいと言い出します。
喜美子は、それは古い情報で今は一人でやっていると明かすのでした。
そこに、後援会長の住田がやって来ました。
アンリを見た途端、住田は慌てて喜美子を外に連れ出しました。
住田は顔を引きつらせ「えらいこっちゃ!小池アンリゆう、スキャンダル女優や」と、喜美子に告げるのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ19週113話|感想を最終話まで!
タケタケとハチハチは親子でした♪
武志くん「お父ちゃんな、ボール投げても全然まっすぐ飛んで行かへんねん🤔」#スカーレット pic.twitter.com/FjlbhfKV0o
— 朝ドラ「スカーレット」第19週 (@asadora_bk_nhk) February 4, 2020
ヤンチャ竜くんの「ものすごう下手やった」という告白。
武志くんは野球センスだけでなく、運動神経の残念さ加減が凝縮されていましたね。
武志くんが子ども時代に八郎さんと野球をした時に、「お父ちゃん下手くそやった~」とイジっていましたよね(18週103話)
てっきり、武志くんは運動神経が良いと思い込んでいたのですが、現実は武志くんも下手だったようです。
血は争えませんよね♪
そして、喜美ちゃんにも親の血が色濃く流れていました!
喜美ちゃんは、武志くんのバッグに勝手に、おろし金、すりこ木を忍ばせていました。
汗のしみ込んだ酸っぱい手ぬぐいではありませんでしたが、常治父さんの娘だと実感させてもらいました~♫

喜美ちゃんの時は汗臭い手ぬぐいが・・・
竜くんは、心に影があるキャラクターとのことですが、武志くんとの交流によって変わっていきそうですね。
武志くんと良いコンビが組めそうな気配なので、卒業後は『丸熊陶業』に入らずに、しばらく『かわはら工房』で修業をしてみるのがよいのかも♪
一方で、竜くんのことが気になって気になって仕方ない敏春さん。
そっと見守っているようですが、バレバレですね。仲直りできるといいですね♪
【連続テレビ小説『スカーレット』第113回・矢部太郎さん】川原先生の作品だからと高値で買っていく人というわけでなく、純粋に作品を見て魅力を感じて、きみちゃんがカケラを見つけた時に感じた……続きは https://t.co/EzfvOYhFjT #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/les8s7necP
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 13, 2020
アンリさんワールドがスタートです♪
作品に高値が付くようになった一流陶芸家の喜美ちゃんですが、『つむじ風』のように突然に現れたアンリさんの世界に引き込まれてきましたね。
高額品に慣れ始めてきた喜美ちゃんを驚かす金銭感覚のアンリさんは、喜美ちゃんには理解できないような異星人と言えるのではないでしょうか。
いとも簡単に大金をポンポンと積むアンリさんの正体は、お嬢様で、スキャンダル女優でした!
『スカーレット』の舞台・滋賀県出身で、『元祖・スキャンダル女優』と呼ばれる烏丸せつこさんの演技に注目ですよ♪
ではでは