朝ドラ「スカーレット」
ネタバレあらすじ感想
2020年2月15日(土)放送
スカーレット第19週テーマ
「春は出会いの季節」
【スカーレット】ネタバレ19週114話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
工房にて・・・
「色も絵付けも先生に任せるわ」
元女優だったアンリは、喜美子に花瓶の制作を依頼しました。
さらにアンリは、今日は何か買っていくと言って、棚にあった作品をひとつ選びます。
喜美子から値段を聞き「5万?安いなあ!」と、目を輝かせました。
喜美子は、アンリと自分との金銭感覚の違いに愕然とします。
おもむろにアンリは「美味しいワイン飲んだことある?」と、喜美子に聞きます。
美味しいワインに出会うと、どんな人が作っているかと想像を巡らせると言います。
そして、喜美子の作品に一目ぼれした今は、喜美子に興味が湧いているところだと明かすのでした。
アンリは「知的好奇心がうずいてんねん」と、上機嫌です。
喜美子はアンリの好奇心に感心すると、自分の作品を買ってくれるお客はお金があってすごいと言い出します。
「うちとは違う人生を生きてきはった方や・・・」と、お金に苦労してきた自分との違いに落ち込みます。
しかし、アンリは「おもろいやん!」と笑うと、「芸術はな、見知らぬ者どうしを引き合わせんねん」と、さらりと口にします。
そんなアンリの、天真爛漫な一言一言が、心に響く喜美子なのでした。
喜美子は八郎と離婚し、息子は自立し、今は一人で暮らしていると語ります。
それを聞いたアンリは、「うちも一人や、今は独りぼっちや・・・」と、寂しそうにつぶやきます。
すると、アンリは「ええこと思いついた」と突然言い出し、日が暮れるまでには絶対戻ると言い残し、工房を飛び出して行くのでした。
しかし、夕方になっても、夜になっても、翌朝になっても、アンリは戻って来ませんでした・・・
信楽窯業研究所にて
「ええ~!」
武志が尊敬する恩師・掛井先生を驚かす知らせが届きました。
それは妻からの電話で、妊娠したというものでした。
武志は、その一件を通して、事務員の石井真奈と話すようになったのでした・・・
竜也の父・敏春が・・・
袋いっぱいのバナナを手にした『丸熊陶業』社長の敏春が、今日も息子・竜也の授業風景をのぞいています。
教室では、掛井先生が「みんなで丸熊陶業の後継ぎを育てようやないか」と、声を掛けます。
すると、手を止めた竜也は鋭い目で一同を見回すと、「よろしゅうお願いします」と、謙虚に頭を下げるのでした。
窓越しに覗いていた敏春は、息子の成長に感激し涙するのでした。
その夜・・・
丸一日心当たりを探しても、アンリの行方はわかりませんでした。
心配する喜美子は、夕食もろくにのどを通りません。
すると、玄関戸が開く音が聞こえます。
アンリかと思って慌てて振り返ると、立っていたのは武志でした。
武志はアルバイト前に、バナナのおすそ分けを持ってきたのでした。
喜美子が素っ気なく武志に応えると、元気のない様子に武志は心配します。
その時、「こんばんは~!」とアンリが帰ってきました。
アンリは何事もなかったかのように、「持って来たでほら!5万円のワインや」と、得意げにワインを掲げます。
「何言うてんねん!」
喜美子は大きな声を上げると、「心配したでえ!」と、泣きながらアンリを強く抱きしめました。
感情を露わにした母に武志は驚き、アンリも戸惑うのでした・・・つづく
スポンサーリンク
【スカーレット】ネタバレ19週114話|感想を最終話まで!
なんかいい雰囲気です♪
【連続テレビ小説『スカーレット』第114回・矢部太郎さん】アンリさんとの距離が縮まっている。アンリさんはだまそうとしているとか、悪意があるとかでは全然なく、すこしあやうく、もろいところの……続きは https://t.co/wydkrTsj8V #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/XUnvKsHt52
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 14, 2020
気になっていた女性が初登場!
◆本日登場の新キャスト
・窯業研究所事務員・石井真奈役/松田るか(まつだ)さん24歳
事務員の真奈ちゃんは、武志くんの恋人になるかもと噂されています。
今日はわずかな時間でしたが、武志くんと良い雰囲気です。
来週以降に急接近していく? 若い二人の恋模様にも注目ですね♪
親思う心にまさる親心…🍌#スカーレット pic.twitter.com/OKzIdQw9UJ
— 朝ドラ「スカーレット」第19週 (@asadora_bk_nhk) February 14, 2020
冷静沈着な敏春さんが・・・!
竜也くんの成長に大感激の敏春さんは、大好物のバナナをジャケットの内ポケットにしまうほどですから、嬉しさで混乱していたようですね。
「親の心子知らず、子の心親知らず」と言う言葉もあります、武志くんや掛井先生のおかげで、敏春・竜也親子の関係が良くなっていきそうですね。
『スカーレット』終盤の、もう一人の主役と言っても過言ではない武志くんが通う『窯業研究所』。
日を追うごとに重要な舞台になっていきますね。
この投稿をInstagramで見る
そして、掛井先生が熱すぎます!
大会社の上に立つ人間になるならば、陶芸のこと知らないといけない。みんなで後継ぎを育てよう!なんて素敵。
さっきまで嫌味を言っていた人が一瞬で心を入れ替えるなんて、青春ドラマそのもので胸が熱くなりました♪
掛井先生は、武志くんや竜也くんの人生を明るく照らす師匠になってくれそうです。
上の世代から下の世代へつないでいくことも『スカーレット』のテーマの一つと言われていますが、研究所でも丁寧に描かれていますよね。
研究所のシーンが楽しみになってきました♫
やっぱりきみちゃんは、優しく照らす光焔のメロディーですかね🔥✨#スカーレット pic.twitter.com/vsWIc3ceOC
— 朝ドラ「スカーレット」第19週 (@asadora_bk_nhk) February 14, 2020
感情爆発の喜美ちゃん!
出会うはずのなかった二人が、『芸術作品』をキッカケに交流を深めていく様子が、自然に描かれていてワクワクしました。
来週もアンリさんが大暴れしそうで楽しみですね。
さて気になる次週予告!
パリに行くと気合を入れて、ハチさ~んと泣き、鋭い目つきの照子探偵、武志くんは仲間割れ?
久々登場の信様がヘアスタイル変更で大暴れ、土下座する窃盗の弟子たち、鍋を囲んで深イイ話。
赤い顔してみんなでダンス、喜美ちゃんとハチさんがハグ!!!
20週のテーマは意味深な『もういちど家族に』です。ドキドキしそうな1週間となりそうですよ♪
ではでは