スカーレット第25週テーマ
「炎は消えない」
『スカーレット』ネタバレ最終回25週あらすじ予告|3月23日~3月28日
スポンサーリンク
週刊ネタバレ予告情報をお届けしています。【各話ネタバレ】もお楽しみください。
スカーレット・ネタバレ第25週のあらすじ予告
武志の作品・・・
「やった~、できたで~!」
武志が『白血病』と闘いながら取り組んだ、作品がついに完成しました。
雨からヒントを得て作られた作品は、武志だけでなく、喜美子や八郎にとっても強い思い入れのある作品になりました。
武志は、充実感に浸りました。
「ようやったな!」
喜美子は、武志の自信作の完成を心から喜びます。
しかし、喜ぶのは束の間でした。
満面の笑顔から一転した武志が、神妙な顔つきで本音を漏らします。
「お母ちゃん、死にたない・・・」
病気が発症して以来、武志が恐怖感を口にしたのは初めてのことでした。
喜美子は、切ない気持ちで胸がいっぱいになります。
しかし、武志に何も声を掛けることができないのでした・・・
残り少ない時間・・・
覚悟を決めた喜美子と八郎。
病気が刻々と進行する武志と、できるだけ多くの時間を過ごすようにしていました。
「アホやな~」
何でもない日常を愛おしみ、一つ一つを心に刻み込むのでした・・・
ドライブ・・・
大阪に住む次女・直子が、車を運転して信楽にやって来ました。
「ドライブに連れてったる~」
直子は、武志と真奈をドライブに誘いました。
武志と真奈は、言葉には出さないものの、お互いに思いを寄せていることは分かっています。
若い二人が育む愛情を、直子は静かに見守るのでした・・・
信作の発案・・・
「みんなの陶芸展を開催するで~」
信作が皆を驚かせるアイデアを言い出すと、イベントを企画するのでした・・・
『みんなの陶芸展』
急遽開催したイベントにも関わらず、多くの人が駆け付けます。
川原家の家族や、友人、仲間たち、信楽の人たち・・・。
さらに、草間、ちや子、そして、ジョージ富士川まで、懐かしい顔が揃います。
思いもよらぬ顔ぶれに、喜美子は感激しました。
そして、喜美子は何かを思い出したように「みんなで琵琶湖に行こうや!」と声を上げます。
喜美子の誘いに、皆の歓声が上がるのでした・・・
スポンサーリンク
スカーレットネタバレ最終回25週あらすじ予告・まとめ
武志の白血病はどうなる?
名作の呼び声も高い『スカーレット』の最終週テーマは、『炎は消えない』です。
半年間のドラマを締めくくる、濃密な一週間となることは間違いないでしょうね。
そして、最も気になる武志くんの、白血病の行方は明かになっていません(3月12日現在)。
ドナーは見つかる?
移植手術はできたの?
手術の行方は?
武志くんの命はどうなる?
そして、最終回やフィナーレなど、想像しただけで、聞きたいことが次々と浮かんできます。
朝ドラ101作『スカーレット』は、日本の『女性陶芸家の草分け』となった、信楽在住の神山清子(こうやまきよこ)さんの波乱万丈の半生をヒントにしたオリジナルの物語りです。
ご存じの方も多いと思いますが、武志くんのモデルとなった清子さんの息子・賢一(けんいち)さんは『慢性骨髄性白血病』によって、31歳という短い生涯を終えました。
神山親子の史実をなぞるように展開する『スカーレット』ですが、武志くんの悲しい結末は、何としても避けてもらいたいと願うばかりです。
とはいえ、状況は決して明るくないことは間違いないでしょう。
武志くんは、『遺作』の覚悟を持って作品を完成させたのかもしれません。
そして、その姿を見守り続けた喜美ちゃんとハチさん。
川原親子の3人には、一日、一分、一秒を、存分に過ごしてもらいたいです。
そして、アイデアマン信さまの発案した『みんなの陶芸展(大作戦?)』開催で、今までの主要キャストが多数登場します!
懐かしい顔ぶれが勢揃いするので、喜美ちゃんの歩んできた道を振り返りたいと思います。
さらに、日本一の湖『琵琶湖』も興味深い点ですよね。
『琵琶湖』は、ドラマ第1話にて、信楽に移住する川原家が立ち寄った思い出の地です。
その時に、常治父さんが「よう見とけ、こっちの心も大きなんでぇ」と喜美ちゃんたちに伝えていました。
このシーンが、最終週の布石になっていたのかもしれません。
どんな結末を迎えるのか、最終回の週タイトルは『炎は消えない』です。
このタイトルに期待しましょう!
ではでは
◀24週|