あさが来た ネタバレあらすじ5週・28話【10月29日(木)】

NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想5週
2015年10月29日(木)放送
あさが来た5週テーマ「お姉ちゃんに笑顔を」

あさが来た ネタバレあらすじ 5週・28話 

すれ違いざまに、新次郎が挨拶をします。
「へえ・・・」と女が返事を返した時、新次郎は思わず立ち止まってしまいます。

はつでした。そして、男は山王寺屋の主・栄達でした。
栄達は、それが新次郎だと知ると荷車を放り出し、あわてて逃げ出してしまいました。

山王寺屋の家族は、農家の納屋に住み作物を作ったり売り歩いたりしていると言います。

あさが来た_惣兵衛5W02

 

 

 

 

 

そして、「新次郎はん!」の声に振り向くと・・・、棒手振り姿の男がやって来ます。
惣兵衛はん!」新次郎は驚きの連続です。

はつは、あさには今日の事は内緒にしてほしいと言い残し、荷車を引きだすと惣兵衛が手を貸します。

新次郎は驚きの中で、仲睦まじそうな二人の姿に見とれるのでした。

大阪には洋館の「寄合所」があり、大阪府の要職に就く五代才助の宿舎も兼ねていました。
この日は、才助から特別な話があるとの事で、多くの人が集まっていました。

あさが来た_五代27

 

 

 

 

 

 

 

カンパニーや。世界を相手に出来るビッグなカンパニーをつくろう」と目を輝かせてスピーチしますが、みんなには理解できないようです。

才助も、新しい事になかなか手を出さない大阪商人に、すこしはがゆい思いをしているようです。

しかし、新政府側の一員として、大阪の商人に大打撃を与えた責任を感じている才助は「この大阪を、世界に知られる街にするのが、これからの私の使命です!」と熱く語るのでした。

加野屋の大旦那・正吉は「新しい商い」に本腰を入れたいのですが、その姿がまったく見えてきません。そして、同じくあさも「新しいこと」に思いを巡らせ、書物などを見て・・・

そこに、今井家の母・梨江から文が届きます。
今井家は京都を離れ、本拠地を東京に移転する事を考えていると書かれていました。

そして、行方知れずのはつの心配がつづられています。

あさは、今井の家でのはつとの楽しかった日々を思い、切なさに沈むのでした・・・

あさが来た_惣兵衛28

 

 

 

 

 

 

新次郎と惣兵衛は、出会ったその日、屋台で酒を飲みました。

惣兵衛は「わしなぁ・・・お母ちゃん、よう殺されんかった。」
でも、今はスッキリしていると言います。

そして、はつのおかげだとつけ加え、少し恥ずかしそうに盃を空けるのでした。

その日、遅くに新次郎が帰ると、あさはあの話をもう一回聞かしてほしいと言います。
それは、新次郎が三味線仲間の与平から聞いた「石炭」の話でした。つづく

 

あさが来た 5週・28話・感想まとめ

▮【今日の山王寺屋の若夫婦方面】

毎日ブラブラ出かけているようで、実ははつお姉ちゃんを探していたなんて!しかも、ちゃんと見つけてくれましたね。
仕事に関してはなかなか熱くなれない部分があるみたいですが、人間味があって奥が深い、いい男ですよね新次郎さんって。今日も、なかなかいい仕事してるじゃん!と感激でした。

はつは、自分の置かれている立場に、真正面から精一杯頑張っている・・・そんな姿が涙を誘いますねぇ。。゚(゚´Д`゚)゚。グスン

しかし、あさには内緒にしておいてほしいと頼む姿に、妹に心配をかけたくないという気持ちと、そして、ほんのちょっぴりの姉・はつとしてのプライドも・・・?

その一方で、惣兵衛さんのイキイキとした目に少しほっとしました。
ただ冷たいだけの白蛇さんではなく、今日の表情は全く冷たさを感じられなくて。

「菊を刺そうと思ったが、はつのおかげですっきりしている」と新次郎さんに飲みながら話しました。

新次郎さんとは、幼なじみと言う事でしたが、その頃に戻って腹を割って話せたんでしょうかね。

でも新次郎さんは、お話以上に茶碗酒や汚れが気になって、いまひとつお酒がすすまなかったみたいですかね・・・

▮【今日の母の思い方面】

あさに梨江お母さんから手紙がきました。「今井家は新政府の御用達となり東京へ引っ越すかもしれない」という内容と「はつを探しているが手がかりがなく心配している」ということでした。

母にすれば、なぜ助けてやれなかったのかという後悔の気持ちが尾を引いているようです。そこは、やっぱり母親ですよね。

父親ならあえて厳しい試練を与えるという見方もあるのでしょうが、母親は我が子が行方知れずになっている、どこでどうしているの?

・・・あんな物静かでしおらしい娘が、借金取りに追われているなんて想像しただけでも、冷静でなんていられませんよね。

▮【今日の新しいこと方面】

はつのことが頭から離れませんが、あさは今、商いのことを学ぶことに打ち込みます。

大阪商人の寄合所で才助の熱弁を聞きこれからの時代に新しいことを考えるべく本を読みあさっていました。

石炭の事業のことを新次郎さんから聞いていたことを思い出し、興味をもったようです。
いよいよ、あさの「新しいこと」に文字通り“火がつきます”。

どんな火かというと、明日明らかに??・・・( ゚д゚)ノェェ~

ではでは
感想byあさひめ

<<前回27話次回29話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA