NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想5週
2015年10月30日(金)放送
あさが来た5週テーマ「お姉ちゃんに笑顔を」
あさが来た ネタバレあらすじ 5週・29話
ある日、あさは大旦那様・正吉に「石炭」を扱ってみてはと提案します。
商人の集まりで聞いた「陸蒸気」の燃料として、石炭は使われると聞きます。
しかし、どうもそれがどういうものなのかを、誰も知りませんでした。
改めて、三味線仲間の与平から詳しい話を聞こうと、新次郎とあさは師匠宅を訪ねます。
石炭の話を聞いているあさの脇で、新次郎と師匠・美和の仕草がつい気になってしまうあさがいました。
加野屋に帰ったあさは、正吉に報告します。
今までの仕事とあまりにも筋が違う事を知った正吉は「・・・炭鉱はやめとこ」と、即決するのでした。
あさは、正吉の判断よりも別な意味で腹を立てていました。
それは、新次郎の着物のほつれの直しでした。
あさの直した跡よりもはるかにきれいな縫い目になっていたのです。
あさは、美和が縫い直したものだと疑っているようです。
強烈な追求に、ついに新次郎はその縫い直した人の所へ案内すると言い、郊外の田舎道へあさを案内します。
そして、
あの人やと言い、畑の中の農婦を指差します・・・
新次郎の着物を縫い直したのは、姉・はつでした。
あさとはつはお互いに思いの丈を語り合い、貧しいながらも幸せというはつの思いを尊重し、あさは、今の生活を見守る事にします。
ある日、加野屋の正吉はあさを連れ五代才助を訪問します。
“びっくりなカッパ”の話に来たと言い、カンパニー構想への参加を伝えるのでした・・・つづく
□あさがビンタされた理由とは?(38話)
□ピストル以上のあさの武器(笑い)?(41話)
あさが来た 5週・29話・感想まとめ
▮【あさのジェラシー方面】
新事業に石炭を考えているあさは、新次郎さんの三味線のお師匠さん宅で、与平さんの話をきくことに!しかし、その場にいた師匠・美和さんと新次郎さんの仲の良さにジェラシーを感じていましたね。そりゃあ誰でも、あのしぐさは正直ムッとしますよね。
あさの腑に落ちない態度も可愛らしいんで、見ている方はそれも含めて、けっこう楽しいんですけどね・・・
▮【旦那さまと黒ヘビ方面】
あさは、旦那さんに着物の袖口は「自分が縫ったものと違う」と言い寄り、お師匠さんがしたのでは?と思っていました。しかし新次郎の口から美和さんではなく、別の女性との思わせぶりなセリフに、ええ?ひょっとして新次郎さんまだ別の女性が??
と、思いつつ見ていると・・・
結果は、はつが縫い直してくれたと言うオチでした。
新次郎さんて本当にいい人なんですね。しっかりはつとの約束も守りつつ、さらに、心配して惣兵衛やはつに差し入れなどを持ってきていたんなんてね。
それと白蛇さんが黒蛇さんになってたくましくなっている姿、インパクトありましたね~。
自分の足でしっかり頑張っていこうという姿、男らしかった!!黒蛇さんを応援したくなりますね。
えっ?今までの白ヘビ攻撃はどうするのっ!・・・ですか?。
え~・・・、それだけ物語が素晴らしくって、柄本さんの演技がすばら・・・
失礼しました!私が悪うございました~ m(≧≦) mハンセイ…
▮【姉妹の再会方面】
はつお姉ちゃんとあさの再会の瞬間は、ドキドキしました。はつお姉ちゃんの厳しい表情から、なんかきつい話にならなきゃいいなぁ~なんて見ていましたが、さすがですね!
一瞬で、はつはあさの姉モードにスイッチが切り替わりました。そして「旦那さんに恥かかせるような縫物したらいけない!」なんて、妻のたしなみから入りました。
身なり格好を超えた姉の威厳と、それを受け止める妹の姿に、強い姉妹愛を感じました。
たくさん話すことも出来て、本当によかったですね。
お互いの環境は違うけど、それぞれに自分に置かれた立場でしっかりと家を守っていくと言う話に、お家とか家族の役割とか、150年の時を経ると価値観も変わるもんだなあ・・・、などと感慨深いシーンでした。
まあ、とにかくあさは、はつお姉ちゃんと会えてこれでまずは安心できましたね。はつも、あさと話しながらどんどん表情が緩んでいきます。この表情の変化、宮崎あおいさんの真骨頂というところでしょうか。
ついこちらも引き込まれ、自分の顔が徐々に笑顔になってしまいました。
帰り道、あさと新次郎さんが手を繋いで帰ります。またこちらもお互いの信頼のきずなが強くなっているようですね。見ていて微笑ましかったです。
誤解も解けて、新次郎さんの優しさにも触れることができた、あさの幸せそうな笑顔も印象的でした。
最後に正吉さんとあさが五代さんを訪問し「カッパ!カッパ!」と叫んだのは大笑いでした。
さてさて、どんなビックリなカッパが飛び出しますかね?
ではでは
感想byあさひめ