NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想6週
2015年11月2日(月)放送
あさが来た6週テーマ「妻の決心、夫の決意」
あさが来た ネタバレあらすじ 6週・31話
嬉しい知らせをと、惣兵衛を探しに出たはつは、途中であさと会います。
二人で惣兵衛を探しますが、畑には見つかりません。川辺まで探しに来ましたが、誰の姿も見えませんでした。すると、そこには捨てられたかのように天秤棒が転がっています。
不吉な予感に襲われたはつは、めまいを覚えます。あさは、姉・はつを支えながら住居の納屋へと連れ帰りました。
まともな夜具も無い納屋にはつを休ませると、義父・栄達が子供が出来たのかもしれないから、無理をしないようにと案じます。
この時に始めて、あさは姉・はつが妊娠した事を知るのでした。
しかし、あさとはつが心配したように、惣兵衛は何日たっても帰ってこなかったのでした。
一方、加野屋では新次郎の朝帰りが続いていると、店の者の噂になっていました。
新次郎の母・よのは、その朝帰りの相手を調べるよう番頭たちに言いつけます。
連日帰ってこない新次郎に不安を募らせながらも、あさは着物や食料を持ってはつの所に通います。そして、惣兵衛のいなくなったことで、いまや家族の働き頭となった栄達は、あさが会うたびに明るく、そして、若返って行くようです。
おかげで、はつは日々の暮らしを、なんとかやりくりして過ごせているようでした。
そんなはつが、あさに思いがけないことを言います。「旦那さんと喧嘩してますのやろ、燃える石の事で・・・」えっ!あさはびっくりです。
はつが言うには、新次郎が心配して、惣兵衛の行方を探しながら、時々顔を出してくれているのだと言います。
あさは、はつの事でお礼を言おうと、翌朝早く、店の表で朝帰りの新次郎を待ちます。
酔いが回って、千鳥足の新次郎が鼻歌まじりで帰って来ました。
あさは、お礼を言おうとしましたが、新次郎から「石炭やったらあかん!」といきなり言われてしまいます。
せっかく感謝の思いを伝えようとしていたあさは、新次郎の態度につい突っかかってしまい、言い争いになってしまうのでした。
新次郎とあさの冷戦が続く中、突然、父・忠興があさの前に現れます。
忠興は、早くから新政府に協力した功績を買われ、いまや、日本経済の中心を担う実業家となっていました・・・つづく
あさが来た 6週・31話・感想まとめ
▮【今日の栄達さん方面】
入り婿の栄達さんが、元気はつらつ~って感じで一家を仕切っています。
山王寺屋という家が中心だった生活から、家族の暮らしが中心となった事で、山王寺屋から眉山家としての暮らし方に意味を見つけてきたようです。
それに引き換え、生まれながらの姫様育ちの菊さんには、現状がまだまだ受け入れられないようです。まして、ひとり息子に「死ねぇ!!」と短刀で殺されかけたわけですから、そのショックは計り知れませんよね。
当分リハビリが必要でしょう。イケズを言うのもリハビリの内というところでしょうか・・・
それを知ってか、菊さんのイケズを聞きながら、はつお姉ちゃん笑みを浮かべてましたもんね。お義母さんも、いつもの調子に戻ってきはった・・・なんて感じでね。
はつは、どんな時でも、他人の事を一番に考える、そんな事の出来る人なんですよね・・・
(ToT)/~~~ エラスギ~
それにしても栄達お父ちゃん、
ヘアスタイルも、ワイルドな感じでおにあいですよ~
▮【今週のテーマ方面】
今週のテーマ「妻の決心、夫の決意」ということで、なんだかものものしいテーマですね。
あさの決心と新次郎さんの決意ということなんでしょうが・・・
先週の石炭の話以来、いつになく新次郎さんの対応が、あさにキツ目な感じです。
新次郎さんの手の平の範疇でやんちゃをやってるうちは、今までのほんわか新次郎さんでいられたんでしょうが・・・
石炭、九州と、あさの動きが想像以上に加速し、さすがの新次郎さんも余裕の範疇を超えてきたようです。という事で、じゃじゃ馬あさの手綱をちょっと締めましたが、いやいやそんな程度で収まるあさ馬ではありません。
新次郎さんしっかり手綱を握っていないと、逆に振り落とされちゃいますよ~((+_+))
お姉ちゃんも「あさを止められる人なんかいない」なんて言ってましたもんね。
さて、テーマの話ですが、あさの決心とはなんでしょうかね。
石炭の事でしょうか?新事業の事でしょうか?・・・どうも違うようです。
新次郎さんとの結婚生活について、思い悩んだ末、なんだかあさがあることを口にするようです。そして、新次郎さんも、ついに・・・オオ~
さて、あすは忠興お父さんがこっそりと・・・です。
ではでは
感想byどら子