ネタバレあらすじ感想
2020年10月20日(火)放送
エール第19週テーマ
「鐘よ響け」
【エール】ネタバレ19週92話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
闇市にて・・・
昼間から酒をあおる、吟の夫・智彦。
元軍人というプライドが邪魔をして、一向に就職先が決まらずヤケになっていたのでした。
すると、隣の席で飲んでいた男たちが「あんたらが負けなきゃ、こんなことには・・・」と、心無い言葉が浴びせます。
侮辱されカッとなった智彦は、男たちに殴り掛かりますが、簡単に叩きのめされてしまうのでした。
この騒動の隙に、智彦はケンという戦争孤児に財布を盗まれてしまいました。
その財布には、智彦のよりどころの『陸軍の襟章』が入っていたのでした。
東京・関内家にて・・・
音が来ていました。
姉・吟は音と一緒に、豊橋に行けなかったことを悔やみます。
そんな吟に、今は夫・智彦を支えるのが大切だと音は擁護するのでした。
そして、同様に夫のことで悩む音は、立ち直ることができない裕一のことを打ち明けます。
すると吟は、音が歌を再開して、裕一に音楽の楽しさを思い出させたらよいとアドバイスするのでした。
レッスンスタジオにて・・・
再び歌うことを決めた音。
早速、『バンブー』の常連客で、歌の先生をするベルトーマス羽生(はにゅう)に師事することにしました。
レッスン初日の事。
久しぶりに歌ったことで、音は心が躍ります
一方、ベルトーマスは物おじしない音に興味を示します。
その昔、音のような娘の話を、親友から聞いたことがあるというのでした。
その時です。
スタジオに、ベルトーマスの親友だという、うさん臭い口髭を蓄えた人物が現れました。
その声を聴いた音は目を見張ります。
「先生っ!!」
その人物は、ミュージックティーチャー・御手洗清太郎だったのです。
そして御手洗は今、『占い師』に転身しているというのでした。
古山家にて・・・
「多彩だな~、羨ましい」
音から御手洗の話を聞いた裕一は、屈託のない笑顔を浮かべました。
そんな裕一を見て、音はここぞとばかりに裕一に向き合います。
「まだ曲を書くつもりはない?」
音が問いかけると、裕一はゆっくりと話し始めました。
一度だけ譜面に向かったものの、目の前で恩師・藤堂先生を失ったビルマの悲劇が鮮烈に蘇り、譜面を破り捨ててしまったと打ち明けます。
「譜面が怖い・・・」
ぽつりと言った裕一は苦悶する表情になるのでした。
「あなたを信じている。私は待つ・・・」
音は裕一を優しく見つめます。
裕一は「ごめん」と力なく言い、肩を落とし書斎に戻って行くのでした。
一年半が過ぎました・・・
華は中学3年生となり、思春期を迎えていました。
そんなある日の事。
劇作家・池田二郎が、再び裕一を訪ねて来ました。
池田の企画、『鐘の鳴る丘(かねのなるおか)』のドラマ化が、ようやく決まったというのでした。
そして、その音楽を裕一に制作してほしいと頼みにやってきたのでした。
しかし裕一は、自分には無理だと断ります。
「先生しかおらんのですよ!」
池田は裕一の曲は「人の心を勇気づける」と、こだわる理由を熱く語ります。
しかし、裕一は、それが戦争で悪い方向に向かったと自責の念を口にするのでした。
いつまでも過去に苦しむ裕一に、池田は問いかけるのでした。
「戦争の責任をすべて背負うおつもりですか・・・」
つづく
◆成長した華を演じる古川琴音さんとは?CMで見かけるあの人だった~!▶
◆初登場!ベルトーマス役・広岡由里子さんは某人気劇団のメンバー!▶
スポンサーリンク
【エール】ネタバレ19週92話|感想を最終話まで!
タロットティーチャー!
音の新しい歌の先生・ベルトーマス羽生はなんと、御手洗せ…ティーチャーと友達でした!
とっても濃い(?)お二人にはさまれている音です😳#朝ドラエール#二階堂ふみ#古川雄大#広岡由里子#ミュージックティ pic.twitter.com/YVJIwHx1ZH
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 20, 2020
予告通り、御手洗ティー登場に歓喜!
御手洗さん大変身ぶりに、音ちゃんと同じく目が飛び出そうでした♪
今日の92話は、物語りの重要なエピソードがいくつもありましたが、御手洗ティーと新キャラのベルトーマスティーの2人を前に霞んでしまいそうでした。
ところで、御手洗さんが占い師になった理由は、悩みや苦しみを抱える人のためになりたいということでした。
タロットは、ドイツ留学時代に覚えたようですね。
私も占ってもらいたいです~♪
華ちゃんが高速チェンジ!
この投稿をInstagramで見る
お弁当を持って出かけた華ちゃんが、違う姿になって帰ってきました。
コントのような斬新な演出でしたね。
少女期の華ちゃんを演じてくれていた根本真陽(ねもとまはる)ちゃんは、弘哉くんとのシーンや、疎開先の福島のシーンが印象的でした。
またいつか朝ドラに帰ってきてくれると良いですね。
そして、思春期の華ちゃんを演じるのは、注目の若手演技派女優・古川琴音(ふるかわことね)さんです。
難しい年頃を迎える華ちゃんに注目です~♪
スポンサーリンク
【エール】ネタバレあらすじ19週92話|予告ポイント
御手洗ティー再登場です!
この投稿をInstagramで見る
【エール】の中でも屈指の人気キャラクター・御手洗ティーチャー。
第13週65話以来の登場となります。
御手洗さんは、音ちゃんの新しい歌の先生・ベルトーマス羽生さんの親友という設定。
偶然訪れるのか、ベルトーマスに呼ばれて上京するのか今から楽しみです。
そして、御手洗ティーは、占い師に転身したとのことで、そこも興味がそそるポイントです。
どんな方法で占うのか、どんなコスチュームなのか、放送時のツイッターで話題になりそうですね。
御手洗ティーはドイツ留学経験者ですから、ドイツ仕込みの占いなのかもしれません♪
ところで、ベルトーマスさんも、御手洗ティーに負けないくらいインパクト抜群のキャラクターの予感です。
【エール】後半の人気キャラクターになるかもしれませんよ!
ベルトーマスさんと御手洗ティーの2人が親友になったキッカケはまだ明らかになっていませんが、興味深いエピソードになりそうです~♪