ネタバレあらすじ感想
2020年11月11日(水)放送
エール第22週テーマ
「ふるさとに響く歌」
【エール】ネタバレ22週108話|あらすじを最終話までお届け!
スポンサーリンク
藤堂家の墓にて・・・
恩師・藤堂先生の墓を訪れた裕一と鉄男。
「先生ありがとうございます。こっちはみんなで元気にやっています」
裕一と鉄男は、近況を報告するのでした。
福島・古山家にて・・・
墓参りから二人が帰宅すると、母・まさが、鉄男にお客が来ていると言います。
お客の待つ居間に入った鉄男は、起立して自分を見つめる男に目を凝らしました。
「・・・典男か?」
「兄ちゃん・・・」
鉄男を待っていたのは、生き別れになっていた弟の典男でした。
兄弟は、29年ぶりに再会を果たしたのでした。
二人の思い・・・
「親父が怖かった・・・」
典男はぽつりとつぶやくと、これまでのことを語りはじめました。
母や兄に暴力をふるい続ける父に怯えながら、兄ちゃんは俺の分まで殴られ、俺のために我慢している事に気付いたといいます。
だから、自分が消えればいいと思い、家出をしたと打ち明けるのでした。
その後、無賃乗車で盛岡までたどり着いたといいます。
そして運良く理髪店を営む夫婦に助けられ、そこで技術を身に着けた典男は、10年前に故郷・福島で店を構えたと話すのでした。
今は、妻と二人の息子に恵まれ生活しているといいます。
「そうか・・・幸せで良かった」
弟・典男の話に安堵した鉄男は、ようやく表情を緩めるのでした。
そして鉄男は、「生きててくれてありがとな」と、願い続けていた正直な気持ちを伝えるのでした。
しかし鉄男は、弟・典男に続いて自分も家を出た経緯を明かすと、母を守れず見捨ててしまった事を悔やみます。
すると、二人の話を聞いていた裕一の母・まさが語りかけます。
「どこにいても、元気で自分の道を生きていてくれたら、母親にとってそれが一番の幸せ。あなたたちは十分親孝行してっから!」
まさは、子を思う母親の思いを語ります。
その言葉に、鉄男も典男も積年の後悔の重荷から救われるのでした。
その夜・・・
典男は、妻・多美子と二人の息子を兄・鉄男に紹介しました。
そして、古山家と鉄男、そして、典男一家のにぎやかな夕食が始まります。
今までの空白の時間を埋めるように、鉄男と典男は笑顔で酒を酌み交わします。
鉄男と典男の家族もすっかり打ち解け、古山家は夜遅くまで笑い声が響き渡るのでした・・・
翌朝・・・
『てつおおじちゃん、またきてね』
鉄男は、弟・典男の息子が描いてくれた似顔絵とメッセージを見て、顔をほころばせます。
その絵を大事そうにかばんにしまった鉄男は、一人東京に戻るのでした。
家族を取り戻した鉄男は、一度断った『家族の絆』がテーマの映画主題歌を、見事に書き上げました。
そして、それ以降鉄男は、家族をテーマにした曲をいくつも発表するのでした。
東京・古山家にて・・・
福島に滞在する裕一からの電話を受けた音。
裕一は、弟・浩二の依頼で『農業会』の仕事を引き受けたので、しばらく福島に残るというのでした。
学校の勉強で忙しい娘・華にも相手にされに音は、暇を持て余していました。
「つまらないなわ・・・」
そうため息をもらした音は、大の字になって天井を見つめるのでした・・・
つづく
◆まさ役・菊池桃子さんのアイドル時代とヒット曲「卒業」はコチラ▶
◆鉄男のモデル・野村俊夫さん!遺作は古関さんと作った校歌!?▶
スポンサーリンク
【エール】ネタバレ22週108話|感想を最終話まで!
大将に家族ができた~♪
#エール
ありがとうございました!!#中村蒼 さんと✌️ pic.twitter.com/2rQV4TyJiw— 泉澤祐希 (@xxxyukikixxx) November 11, 2020
29年ぶりに再会できた村野兄弟の物語りに、今朝も号泣でした。
まささんの言葉に、母の深い愛を感じました。
とにかく、生きててくれただけで100点満点です~♪
典男くんは幸運なめぐり逢いによって素晴らしい夫婦に育てられ、家族思いの優しい大人に育っていました。
そして、鉄男くんと典男くんの優しさは、お母さんの愛情の証なんでしょうね。
それと、典男くんの2人のお子さんが人懐こくてキュンとしました!
鉄男おじさんとの一気に仲良くなってしまうシーンが微笑ましかったです。
これから頻繁に交流していくことでしょうね。
ところで、浩二くんのキッチリヘアスタイルは、理容師・典男くんのおかげだったんですね。
弟同士も絆を深めてくれることに期待です~♪
スポンサーリンク
【エール】ネタバレあらすじ22週108話|予告ポイント
典男は三男(みつお)だった!
この投稿をInstagramで見る
大将の男泣きと、清々しい笑顔が見られそうです!
典男役を演じるのは【ひよっこ】(2017年上半期)で三男を演じた泉澤祐希(いずみさわゆうき)さんです。
泉澤さんは、1993年(平成5年)6月11日 生まれで、2020年に27歳になりました。
朝ドラ4作目の出演となる泉澤さんは千葉県浦安市の出身で、『アルファエージェンシー』に所属しています。
【エール】には、同事務所から萩原聖人さん、菅原大吉さん、平田満さん、中村ゆりさんが出演しています。
ところで、鉄男くんと典男くんの再会は、なんと29年ぶりだそうです。
長く離れていても、兄弟はすぐに気づくものなのでしょうね。
さて、29年間も後悔の念を背負って生きてきた鉄男くんですが、典男くんの兄を思う気持ちを聞いたことで、長年の重石が外れそうですね。
さらに、後ろ髪を引かれる思いで別れたお母さんへの思いも、まささんのおかげでポジティブに受け止められそうですね。
ちなみに、鉄男くんのモデル・村野敏夫さんは、1957年(昭和32年)に『東京だョおっ母さん』という曲を発表しています。
同曲は島倉千代子さんが歌い、通算で150万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
今まで孤独だった鉄男くんですが、一気に家族が増えそうですよ。
典男くんと奥さん、さらに二人の甥っ子もいます。
家族が増えたことで、自分自身の家庭を作ることを考えてくれるといいですね♪