2021年1月スタートのTBS系ドラマ【俺の家の話】のネタバレあらすじ感想と視聴率を最終回までお届けします!
同ドラマは、『脚本・宮藤官九郎×主演・長瀬智也』による、『介護』をテーマにしたホームコメディです
【俺の家の話】ネタバレあらすじ感想と視聴率を、最終回までお届けしていきます。
もくじ【表示】で一覧検索へ
もくじ
【俺の家の話】視聴率一覧
TBS系ドラマ【俺の家の話】の視聴率一覧お届けします!
放送回 | 放送日 | 視聴率 |
第1話 | 2021年1月22日 | 11.5% |
第2話 | 2021年1月29日 | 9.7% |
第3話 | 2021年2月5日 | 8.9% |
第4話 | 2021年2月12日 | 8.2% |
第5話 | 2021年2月19日 | 9.7% |
第6話 | 2021年2月26日 | 8.5% |
第7話 | 2021年3月5日 | |
第8話 | 2021年3月12日 |
※視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
スポンサーリンク
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第1話|最終回まで
スポンサーリンク
2021年1月22日(金)放送
第1話「濃すぎる家族の全力介護が始まる!」
*放送後のネタバレあらすじです。
プロレスリングにて・・・
リングで格闘するプロレスラー『ブリザード寿(ことぶき)』。
彼は、42歳で本名は観山寿一(みやまじゅいち)です。
かつて寿一(長瀬 智也)は、『プエルトリコチャンピオン』を獲るなど実力を兼ね備えた人気レスラーでした。
しかし、ケガと年齢によりピークが過ぎた今は、小さな団体に所属して細々とリングに上がっています。
また、妻・ユカ(平岩紙)に別れを告げられ、愛する息子・秀生(羽村仁成)とは週一回しか会うことができませんでした。
そんなある日、寿一は試合中のリングの上で、自分の家族に思いを馳せるのでした・・・。
寿一の回想・・・
幼い頃を思い出す寿一。
父・寿三郎(西田敏行)は、伝統ある『能楽』の宗家で人間国宝です。
そんな父親のもとで育った寿一(長瀬智也)は、『神童』ともてはやされるほど能楽のセンスがありました。
しかし寿三郎は、寿一を怒りも褒めもしませんでした。
一方で、寿一の幼なじみで芸養子の寿限無(じゅげむ・桐谷健太)に対しては寿三郎は厳しく接していました。
寿一は、自分に対して何の感情も示さない父・寿三郎の態度に、ひどく傷つくのでした。
やがて反抗期を迎えた寿一は、母が亡くなり、17歳で家を飛び出します。
そんな寿一が見つけた世界は『プロレス』でした。
そこには、寿一が憧れる『家族の形』があったのでした。
突然の知らせ・・・
ある日、寿一(長瀬智也)のもとに父・寿三郎(西田敏行)が危篤だという知らせが届きました。
病院に駆けつけた寿一は、弟の踊介(永山絢斗)と妹の舞(江口のりこ)、そして幼なじみの弟子・寿限無(桐谷健太)と、数十年ぶりに顔を合わせるました。
家族は、寿三郎の遺産のことばかり気にしており、寿一はそのことに腹を立てます。
しかし踊介と舞は、寿三郎が2年前に『脳梗塞』で倒れた時に別れの挨拶を済ませてあると明かすのでした。
そして、家族にとって寿三郎はすでにお荷物だと言います。
寿一は、家族と話すうちに、自分が『二十八世観山流宗家』を継承する決意を固め、眠っている寿三郎の枕元にその意志を表明しました。
プロレスラーとしての限界を感じていた寿一は、いさぎよく引退試合を敢行しました。
そんな寿一に、父・寿三郎が奇跡的に復活して退院したという知らせが届いたのでした。
介護士・さくら・・・
それからしばらくして、寿三郎(西田敏行)の退院報告会が開かれました。
その場で寿三郎は、自分の余命は一年ほどであると明かしました。
さらに、ヘルパーの志田さくら(戸田恵梨香)と結婚すると宣言したのです。
さくらは、『デイケアサービス』の寿三郎の担当ヘルパーで、親子以上に歳が離れていました。
寿三郎は、財産のすべてをさくら(戸田 恵梨香)に渡すと皆に告げるのでした。
在宅介護がはじまる
25年ぶりに実家に帰ってきた寿一(長瀬智也)。
さくらの計画のもと、寿一は、寿三郎の入浴とオムツ交換を担当することになりました。
予想以上に何もできない寿三郎にショックを受けた寿一は、投げ出してしまいそうになります。
そんな寿一を、さくらは叱責するのでした。
そんな折に、介護の職員(荒川良々)がやってきて、認知症のテストを始めました。
認知症を自覚したことはなかった寿三郎ですが、テストは全くうまくいかず、認知症が進んでいることが発覚します。
寿三郎はそのことにショックを受け、落ち込んでしまうのでした。
寿一は、風呂場で寿三郎を洗いながら励ますのでした。
さくらは後妻業?・・・
家族全員で朝食を囲みます。
「いただきます!」
寿一の大きな声が響きました。
もともとはこの役目は、長男である寿一が果たしていました。
久々の寿一の号令を聞いて、家族は和やかな気分になります。
一方、次男・踊介(永山絢斗)は、ネットでさくらについて調べていました。
ネットには、さくらと見知らぬ年配男性のツーショット写真がたくさんありました。
踊介は、さくらが高齢者をターゲットにした詐欺師・後妻業なのかもしれないと疑い始めるのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第1話|放送後の感想
さすがクドカン作品♪
\🎂HAPPY BIRTH DAY🎂/
先日、1月18日は
介護支援専門員 末広涼一役 #荒川良々 さんのお誕生日でした🎉🥰#俺家 キャスト&スタッフ
現場のみんなでお祝いしました✨おめでとうございます🍾㊗️#俺の家の話 #tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #江口のりこ #永山絢斗 pic.twitter.com/Omg4cDwvi1
— 『俺の家の話』第4話は2月12日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 21, 2021
登場人物たちがみんな個性的で会話のテンポが良い楽しいドラマでした。
さすがクドカン作品!といった期待通りの印象です。
しかし、その一方で、テーマとなっているのは「介護」。
決して軽くは扱えない難しい問題を扱っています。
余命が約一年で、体が不自由な父親を家族で介護していくという重い状況ではありますが、主人公の寿一が大きく受け止めてくれているので、深刻になりすぎることはありません。
介護はドラマの場合は、する方、もしくは、される方が女性であることが多かったと思います。
息子が父親を介護するという意外と今までにはなかったパターンも面白いと思いました。
今後が楽しみです~♪
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第1話|予告ポイント
クドカンワールドが炸裂する~♪
【✨出演者解禁✨】#俺の家の話 に、なんと #道枝駿佑 さん(#なにわ男子 / #関西ジャニーズJr.)が #長瀬智也 さん演じる観山寿一の甥っ子・長田大州役で出演します😳‼️
ぜひご注目ください😆✨
💁♀️https://t.co/pvJcML2YCe#tbs #金曜ドラマ #俺家 #これからまさにBIGHOLIDAY#皆さん良いお年を〜🎍 pic.twitter.com/YLJ7hg4ijc— 『俺の家の話』2021年1月22日よる10時スタート (@oreie2021) December 29, 2020
一世を風靡した『タイガー&ドラゴン』(2000年・TBS)などでタッグを組んできた長瀬智也さんと宮藤官九郎さんが、11年ぶり4回目の作品に挑みます。
そして、30年在籍したジャニーズ事務所を2021年3月末で退所する長瀬さんにとって、『TOKIO・長瀬智也』のラストの連ドラとなります。
なお、ジャニーズ退所後は『裏方』に転身して、クリエイター活動をすると公言しているだけに、もしかすると俳優・長瀬智也さんの最後の作品となる可能性もあると言われています。
そんな二人を支える、プロデューサーの磯山晶さん、演出の金子文紀さんもクドカン作品に欠かせないゴールデンメンバーと言われていますので期待が高まりますね。
気になる物語の展開ですが、とても濃い家族たちが織りなす、新しいホームドラマだそうです。
親子3代を通して助け合う姿や、現代社会の悲喜こもごもが描かれるとのことで、笑いと涙に包まれながら展開していくようですよ。
ちなみに、主演の長瀬さんは役づくりのために約3カ月間で12~13キロも体重を増やしたのだとか。
一回り大きくなった長瀬さんも楽しみですね♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
スポンサーリンク
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第2話|最終回まで
2021年1月29日(金)放送
第2話「後継者決定の舞い! 魔性ヘルパーの正体」
*放送後のネタバレあらすじです。
寿一の試練・・・
観山寿三郎(西田敏行)は、門弟たちに『要介護1』と診断されたことを発表しました。
それに伴い、後継者を決めることになったと続けます。
そして、長男の寿一(長瀬智也)が『二十八世観山流宗家』を継ぐと、寿三郎は告げました。
しかし門弟たちは納得がゆかず、異論を唱えます。
すると寿三郎は、寿一は25年の遅れを一週間で取り返すと宣言し、1週間後に、寿一が『高砂』を舞ってみせると約束するのでした。
さくらに借金する寿一・・・
寿一は、元妻・ユカ(平岩紙)と、一人息子の秀生(羽村仁成)のためにフリースクールの見学に来ていました。
フリースクールは毎月5万円です。
しかし、寿一はプロレスラーをやめてしまったので、お金がありません。
寿一は、ユカに状況を説明しますが、ユカは、それは自分には関係のないことだと腹を立てます。
秀生とも会えなくなる事態です。
家に戻った寿一は、幼なじみで芸養子の寿限無(桐谷健太)に、お金を貸してほしいと頼みます。
しかし、寿限無は、寿三郎が2年前に倒れて舞台に立てなくなってからは収入がほとんどなく、貯金もほとんどないのだと言います。
寿限無はデリバリーのアルバイトしていると明かすと、寿一にも勧めました。
寿一もアルバイトを始めますが、介護との両立は大変なのでした。
そんな寿一に、お金を貸すとさくらが申し出ます。
悩んだ寿一ですが、すぐにユカに払わないといけないため、さくらから10万円借りました。
さくらは、お金を返すのはいつでもいいと微笑むのでした。
さくらは後妻業なのか?・・・
ある日、全員のスマホに、次男・踊介からメールが届きました。
そこには、さくらが様々な年配男性と仲睦まじく写っている写真が添付されています。
さくらは、複数の男性から財産を受け取っており、詐欺師だと踊介は言います。
このままでは観山家の財産がさくらのものにばるかもしれない危機です。
しかし、弁護士でもある踊介が言うには、観山家の誰かがさくらから借金をしていなければ、遺産をさくらに奪われることはないと言うのでした。
寿一は、密かに慌てるのでした。
さくらに問い正すと・・・
次男・踊介(永山絢斗)と長女・舞(江口のりこ)が、様々な男性とのツーショット写真を、さくらに突きつけました。
すると、ためらくことなく、遺産をもらった最初の男性の話をします。
さくらの話によると、自分が一生懸命介護をすることで、その男性は予定よりも一年長く生きることができたと言います。
その男性は、自ら遺言を書き直し、遺産の全てをさくらに渡すと書き残しました。
さくらは、ただ自分の仕事に真摯に向き合っただけなのだと主張します。
しかしその報酬としてもらえるものがあるならば遠慮なくもらうと、さくらは言い切りました。
今すぐ出ていっても良いというさくらに、寿一は出ていかないでほしいと言います。
そして、父・寿三郎のことを寂しい老人だと言うことは許さないと言うのでした。
寿三郎が倒れる・・・
介護を終えてさくらが帰り、寿限無が出かけている間、寿一は寿三郎の介護を引き受けました。
そんな寿一のもとに、『さんたまプロレス』時代の後輩・プリティ原(井之脇海)から電話がかかってきました。
なんと所属プロレスラー・スーパー多摩自マンが怪我をしてしまい、今日の試合に出てほしいと泣きついてきたのです。
なんとファイトマネーは10万円!
さくらに早くお金を返したかった寿一は、つい引き受けてしまいました。
寿三郎の介護のことが脳裏をよぎる寿一ですが、短時間だから大丈夫だと考え、会場に向かうのでした。
寿三郎、倒れる・・・
寿一がプロレスのリンクに立っている頃、寿三郎はトイレに行こうとしていました。
誰もいないことがわかり、ひとりでトイレに向かう寿三郎。
寿三郎は廊下を歩きながら、倒れてしまい、気を失ってしまうのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第2話|放送後の感想
後妻業かと思われたさくらちゃん・・・
さくらちゃん🌸特製手作り弁当❤️
お昼ごはんにどうぞ!#tbs #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ #毎日テイクアウトさせてください#何個でも食べれる #もはや別腹#できれば一緒に食べたい←#デリバリーはもれなく寿一または寿限無がお届け🛵💨 pic.twitter.com/o6DHCf9fSX— 『俺の家の話』第4話は2月12日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 2, 2021
さくらは、与えられた介護の仕事に真摯に向き合っていただけなのかもしれません。
そして、対価として介護を担当した男性の高齢者から自分の財産を譲りたいと言われたら、遠慮せずにもらったと言いたいのでしょう。
さくらの中ではルールを守っているつもりなのだということでしょうか。
寿三郎から恋愛感情はなかったのかと聞かれたときも、さくらは「それはなかった」とはっきりと答えていますし。
どうやら、寿三郎を騙していたという自覚はないのでしょうね。
家族が納得できるかというところは別として、さくらの言い分は、筋は通っているように思いました。
そして、最後のシーンでは、寿一の無責任な行動により寿三郎の身に大変なことが起こりそうです・・・
コミカルに家庭のさまざまな問題を描いている本作ですが、最後のシーンでは介護のリアルをつき付けられたように思いました。
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第2話|予告ポイント
さくらちゃんは何者なの~!?
【#俺家 第1話放送まであと1時間‼️】
本日よる10時より、いよいよ#俺の家の話 放送スタートです✨
初回は15分拡大です👨👩👧👧💕
プロレス×能楽×親の介護
といった濃厚な要素が満載のホームドラマ!
ぜひ、ご覧下さい‼️
#俺家 で感想をお待ちしてます☺️🔥#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 pic.twitter.com/woUkJdGzzV— 『俺の家の話』第2話は1月29日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 22, 2021
第1話と同様に、第2話でもドタバタの中に笑いと涙があふれそうです~。
そんな中、戸田恵梨香さん演じるさくらには、可愛いさと同時に怖さが漂う・・・。
歳の差を超えて純粋に寿三郎を愛しているのか、それとも何か企んでいるのでしょうか。
永山絢斗さん演じる踊介の見立ての通り、『後妻業の女』だったらとんでもない事態です~!
そもそも『後妻』とは、奥さんと死別や離婚した男性の再婚相手を指しますよね。
そこに『業』がつくと、何だかものものしい雰囲気が・・・。
後妻業とは、お金を目的として独り身の男性の妻に収まり、何かしらの手で相手を死なせて『遺産』を奪ってしまうことと言われています。
これまで、国内外でそういった事件があるたびに注目が集まりますよね。
直木賞作家・黒川博行さんが、実際の事例を丁寧に取材して執筆した小説『後妻業』は、映画・ドラマ化されも話題を呼びました。
もしかすると、事件やニュースになっていないだけで、巷にはたくさん起こっていることなのかも。怖い~・・・
献身的に寿三郎に接するさくらは、はたして何者なのか・・・
『俺の家の話』の第2話も目が離せません~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
スポンサーリンク
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第3話|最終回まで
2021年2月5日(金)放送
第3話「親バレ厳禁!! 覆面レスラーでリング復帰」
*放送後のネタバレあらすじです。
リングにて・・・
再びリングに上がった観山家の長男・寿一(長瀬智也)。
かつて所属していたボクシング事務所から頼まれた寿一は、後輩レスラー・スーパー多摩自マンのピンチヒッターとして、試合に挑みました。
報酬は10万円で、父・寿三郎(西田敏行)など家族には内緒でした。
寿一は、寿三郎の婚約者・さくら(戸田恵梨香)から借りた10万円を早く返したいという思いがあったのでした。
試合を終えて、急いで寿三郎のもとに帰ろうとする寿一。
そんな寿一のもとに、芸養子の寿限無(桐谷健太)から電話がかかってきました。
なんと、寿三郎が廊下で転倒し、病院に運ばれたというのでした。
病院にて・・・
あわてて病院にかけつけた寿一。
「介護にまさかはないんです!!」
さくらが、寿一に厳しい言葉を浴びせます。
さらに、弟・踊介(永山絢斗)、妹・舞(江口のりこ)も無責任な寿一を責めました。
ひたすら寿一は謝りますが、厳しい声が続くのでした。
するとさくらは、寿一たちに介護を重苦しく考えずに、『イベント』として捉えてみてはどうかと提案するのでした。
エンディングノート・・・
一方、意識を取り戻した寿三郎は、残りの人生を有意義に過ごすため、さくらとエンディングノートを作っていました。
ノートには数多くの実現したいことがありました。
それをこっそり見た寿一は、寿三郎が『家族旅行』を願っていることを知るのでした。
スーパー世阿弥マシーン誕生・・・
プロレスに未練のある寿一。
寿一はついに、自分は能よりプロレスが好きだと寿限無に打ち明けます。
しかし寿限無は、怪我と隣り合わせを理由にプロレスに反対するのでした。
それからしばらくして、『さんたまプロレス』の人たちが寿一のもとを訪れました。
会長をはじめ偉大な大先輩たちが、スター不在で経営不振に陥っている『さんたまプロレス』を救ってほしいと言います。
寿一は、寿三郎を家族旅行に連れて行くためにもお金が必要でした。
悩んだ末に、寿一は『覆面レスラー・スーパー世阿弥マシーン』として、プロレスに復帰することに決めます。
さらに寿一は、家族旅行をするための貯金を始めるのでした。
さくらの生い立ち・・・
さくらは、寿三郎の複数の『遺言書』を寿一に見せます。
ことあるごとに寿三郎は「遺産はすべてさくらに継ぐ」という遺言書を作るため、さくらは困惑していました。
寿一は、寿三郎の前では婚約者を演じてほしいと、さくらに頭を下げました。
断れないさくらは、報酬があったほうが割り切れると言って月額3万円を要求します。
そんなさくらの金銭感覚に、寿一は驚きながらも感心するのでした。
するとさくらは、裕福の観山家の人には分からないと言って、自らの生い立ちを語り出します。
さくらは、兄と母親の3人家族で育ちました。
母親は男運が悪く、新しい父親として連れてくる男はDV男ばかりだったと明かします。
さらに母親は、500円玉をさくらに渡して、何日も家に帰ってこないことがたびたびあったと言います。
その不安から、さくらはお金を必死に貯めるようになったのでした。
寿三郎の思い・・・
体の調子が良くなった寿三郎は、介護のレベルも下がりました。
そして、車椅子ではなく子どもたちから贈られた『シルバーカー』で、さくらと散歩に出かけました。
すると寿三郎は、他人行儀の口調で「子供たちの前では恋人を演じてほしい」と頼みます。
そして、自分が感じている死への恐怖をさくらに明かしました。
さくらは、そんな寿三郎の話を聞きながら、家族に甘えればいいと励ますのでした。
プロレス会場にて・・・
一方その頃、寿一はプロレスの試合の直前でした。
そんな寿一に、元妻・ユカ(平岩紙)から電話がかかってきました。
なんとユカは、現在の恋人の子どもを妊娠したと報告するのでした。
動揺した寿一は、トイレに籠もり自分の気持ちを整理します。
しかし、なんとトイレには父・寿三郎が入っていたのでした!
寿三郎とさくらは、散歩中に偶然プロレスの試合会場に来たのでした。
寿一が出るとは知らずに、プロレスを観戦する寿三郎とさくら。
一方で、『覆面レスラー・スーパー世阿弥マシーン』としてリングに上がった寿一は、肝を冷やすのでした。
その夜の風呂場にて・・・
寿三郎は、能に向いている体幹の良いプロレスラーを見つけたと寿一に話しました。
寿一は、父から褒められたような気持ちになり、嬉しくなるのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第3話|放送後の感想
偉大な先輩レスラーの圧がすごい~!
【#俺の家の話 第3話まであと5時間‼️】#長州力 さん #武藤敬司 さん🐻 #蝶野正洋 さんから激アツ(圧?)なコメントです😳❤️#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ#きゅんポーズのタイミング笑笑#とりあえずひたすらかっこいい#3話観ないと形変えられそうな勢い pic.twitter.com/HHM699uJHB
— 『俺の家の話』第4話は2月12日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 5, 2021
レジェンドレスラーに囲まれたら断れないですよね♪
今回の第4話では、「介護はイベント」という言葉が印象深かったです。
介護と言えば重苦しくとらえがちなだけに、なかなかない発想でした。
とりあえず試すつもりで取り組めばいいと考えたら、少しは気持ちが軽くなりそうですね。
また、さくらの悲しい過去が舞たちの『能』で再現されたところも斬新でしたね。
重くなりすぎることなく聞けたので、さすがクドカン!と思いました。
また、少し頭がしっかりしてきた寿三郎が今の思いをさくらに吐露するシーンも素敵でした。
遺産はすべてさくらに・・・と言っていますが、寿三郎が一番大切なのは、やはり家族であるように思いました♪
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第3話|予告ポイント
こっぴどくやられそうです・・・
#俺の家の話🏠第2話ご視聴ありがとうございました🙇♀️お楽しみいただけましたか😊❓
第3話、波乱🌪の予感…⁉️迫力のあるプロレスシーンにもご注目です😳‼️
来週もシクヨロメ〜ン⤴︎🍜😎🎶
See you✋💕#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/k5qlwgVnWw— 『俺の家の話』第3話は2月5日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 29, 2021
寿一の留守中に倒れてしまった寿三郎ですが、すぐに意識が戻るようで良かったです。
しかし、事情があったとはいえ、介護中に目を離してしまった寿一は、無責任でしたね。
家族に責められるのは当然ですが、今回の失敗を今後の介護に活かせればいいですね。
また、気になるのは寿三郎のエンディングノートです。
寿一は何かを決意するのだそうですが、一体何が書かれていたのでしょうか?
親子の絆をどう描いていくのか、注目したいですね♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
スポンサーリンク
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第4話|最終回まで
2021年2月12日(金)放送
第4話「家族全員大ショック くそジジイの告白」
*放送後のネタバレあらすじです。
寿限無の秘密・・・
観山家の長男・寿一(長瀬智也)は、覆面レスラー『スーパー世阿弥マシン』として、第二のプロレス人生をスタートさせていました。
そんな寿一は、父・寿三郎(西田敏行さん)のエンディングノートの中で、気になるリストを見つけます。
『寿限無のおとしまえ』
寿一は、芸養子・寿限無(桐谷健太)に心当たりがあるのかとたずねます。
しかし、寿限無自身も、何の事かさっぱり分からないのでした。
さくらの新しい情報・・・
観山家の次男で弁護士・踊介(永山絢斗)は、寿三郎の婚約者・さくら(戸田恵梨香)について、新たな情報を入手していました。
そのことを、寿一と、長女・舞(江口のりこ)に報告しますが、二人とも興味を示さないのでした。
大州の変化・・・
そんな折、寿三郎の2人の孫息子・大州(道枝駿佑)と秀生(羽村仁成)による『能』の定期公演が行われることになりました。
しかし最近の大州は、稽古をさぼりがちで、反抗的な態度をとるようになっていました。
そんな大州に、母親の舞も苛立ちを隠せずにいます。
大州は、能の才能がある秀生と比べられて悩んでいました。
寿一は、そんな大州に昔の自分を重ね合わせるのでした。
寿限無の秘密・・・
ある日、寿一が家に帰ると、舞や踊介が玄関で「くそじじい」と絶叫していました。
寿一は何事かと思いながら家に入ると、そこには、寿三郎が呼んだという、寿限無の母親・栄枝(美保純)が来ていました。
栄枝は、かつて観山家の女中でした。
すると寿三郎は、自分と栄枝と寿限無の関係を、寿一に明かし始めます。
寿一が産まれたばかりの頃に、なんと寿三郎は、栄枝を妊娠させました。
困った寿三郎は、一番弟子と栄枝を結婚させました。
栄枝は、寿三郎から「寿」の文字をもらい、子供に『寿限無』という名前を付けました。
その後、寿三郎は寿限無を芸養子として迎えたのでした。
寿限無と腹違いの兄弟であることを知った寿一は、家を飛び出し踊介や舞と同じように「くそじじい~!」と絶叫しました。
寿一は、寿限無が観山家の収入を補填するためにアルバイトをしていると明かしました。
その事実を知った寿三郎は、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
そして、寿三郎は、寿限無に打ち明けると口にしました。
今さら言ってどうなると戸惑う言う寿一たちでしたが、さくらは、伝えたほうがいいと言います。
その理由は、認知症の寿三郎の頭がはっきりしている今が最後のチャンスだからでした。
そこへ寿限無が帰ってきたのでした。
寿限無に告げる・・・
寿一たちが別の部屋で見守る中、寿三郎は、寿限無に打ち明けました。
寿限無は、寿三郎の話をいつものように冷静に聞いています。
「承知しました」
話を聞き終えた寿限無は、このとんでもなく重い話をスッと自分の腹の中に収めました。
そんな寿三郎を見て、寿一たち兄弟は寿限無の人間性を讃えるのでした。
その後、寿限無はいままでと変わらずに皆と接するのでした。
定期公演当日・・・
能の定期公演の当日となりました。
その日、大洲は大切なダンスの大会の日でしたが、ちゃんと来ていました。
「どうせ自分のことなんて誰も見ていない。みんなが見ているのは秀生だけだ・・・」
大洲は拗ねますが、母親の舞は、自分はいつだって大洲だけを見ていると伝えるのでした。
しかし、その直後に大洲と寿限無がいなくなってしまいました。
メインの演目は、大洲と秀生による兄弟の舞いです。
仕方なく、寿一が大洲の代役を務めることになりました。
つまり、寿一と秀生が親子で舞台に立ったということです。
舞台を見に来ていた寿一の元妻・ユカ(平岩紙)は、親子の舞いを見て涙ぐむのでした。
一方で寿限無は、出番の直前に姿を現しましたが、いつもと違って怖い表情です。
そんな寿限無に、寿三郎が声をかけました。
寿三郎を一べつした寿限無は、吐き捨てるようにつぶやくのでした・・・
「うるせえ、くそじじい・・・」
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第4話|放送後の感想
まさかの展開!!!
#東京フレンドパーク
新春3ドラマ超豪華俳優大集結SP✨
まもなく本日よる6時からスタートです‼️
金曜ドラマ #俺の家の話 チームも全力参戦✊👨👩👧👧
ぜひ見てください☺️👌#長瀬智也 #桐谷健太 #江口のりこ #道枝駿佑 #俺家 pic.twitter.com/pw2UyhhJVt— 『俺の家の話』第5話は2月19日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 3, 2021
どこかミステリアスな存在だった寿限無が、まさか実子だったとは驚いてしまいました。
それを今まで隠し続けていた寿三郎・・・。
子どもたちがブチ切れて、「クソじじい」と言いたくなる気持ちもわかります。
感情の波が少なく、いつも優しく家族を支えてくれていた寿限無ですが、さまざまな葛藤を抱えていたことが垣間見れました。
これまで、逃げ出したいことも、ワガママを言いたいこともあったと思います。
でも、実子ではない負い目からずっと堪えていたのではないでしょうか。
今は、寿限無のメンタルが一番心配です・・・
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第4話|予告ポイント
寿限無の過去に何がある?
【#俺の家の話 第3話まであと1時間‼️】
昨日2月4日は寿限無こと#桐谷健太 さんのお誕生日☺️💕
本日現場のみんなでお祝いしました〜✨🥰
賑やか&なごやかな現場です🔥👨👩👧👧
本当におめでとうございます❗️#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ #道枝駿佑 #羽村仁成 pic.twitter.com/G4luNaP3fq— 『俺の家の話』第4話は2月12日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 5, 2021
ここまで影が薄かった、桐谷健太さんが演じる寿限無。
おとなしくて献身的な寿限無ですか、なにか裏があるような気がしていたんですよね。
実は、過去に寿三郎を怒らせるようなことを、しでかしてしまったのかもしれません
幼い頃の寿一にも関係していたり、観山家の根幹に関わるような事だったりして・・・気なります~♪
また、こちらも影が薄かった大州にもいよいよスポットが当たります!
今の大州は、寿一が家を出たくらいの頃の年齢ですよね。
大州の複雑な思いを寿一ならわかってあげられると思うので、どう解決をしていくのか楽しみです~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第5話|最終回まで
2021年2月19日(金)放送
第5話「恋と反抗期が渋滞!? 目指せ!家族旅行!」
*放送後のネタバレあらすじです。
寿限無の反抗期・・・
芸養子の寿限無(桐谷健太)は、なんと寿三郎(西田敏行)の実の息子だったことが発覚!
寿限無と寿一(長瀬智也)たちは、腹違いの兄弟だったのです。
今まで溜まっていたうっぷんが爆発したかのように、冷静で穏やかな寿限無はもうどこにもいません。
遅めの反抗期といった状態で、手が付けられなくなるのでした。
さくらが感づく・・・
謎の覆面レスラー『スーパー世阿弥マシン』のスーツを、寿一の部屋で見つけてしまったさくら(戸田恵梨香)。
寿一が二足のわらじを履いていることを確信したさくらは、そのことが頭から離れません。
どうやらさくらは、世阿弥マシンに恋をしてしまったのでした。
寿限無の思い・・・
寿一は、寿三郎(西田敏行)を家族旅行に連れて行ってあげたいと、思いを巡らせていました。
家族全員で行きたいのですが、今の寿限無は卑屈になっていて、なかなか手強い。
寿一は、寿限無を強引にプロレスのリングに立たせました。
兄弟喧嘩をしようと持ちかけて、寿一は寿限無からひたすら殴られます。
寿限無は、自分は血縁じゃないから跡取りになれないと遠慮していたことや、自分が養子になっていなかったら違う人生もあったことなど、思いの丈を寿一にぶつけました。
そんな二人のところにさくらがやってきました。
さくらは、寿一のことを「世阿弥さん」と呼び、さらに、唐突に「好き」と告白!
寿一は、世阿弥さんと呼ばれたことや好きと言われたことで、混乱してしまうのでした。
家族旅行への思い・・・
寿三郎自身も家族も旅行を楽しみにしていました。
しかし主治医は、寿三郎が旅行に行くことはリスクが高いと判断します。
舞(江口のりこ)たちは諦めようと言いますが、寿一は、やらなくて後悔するより、やって後悔したいと力を込めます。
家族の思い出の写真が、20年以上前に行った家族旅行の写真一枚じゃ寂しいという寿一。
この写真を超える、笑顔の家族写真を撮りたいと寿一は熱くなります。
その熱意に負けた主治医は、旅行に行く条件として、血圧や体重などの数値の目安を提示しました。
一致団結した家族は、実現に向けて動き出しました。
寿三郎はウォーキングを頑張り、寿一たちもさまざまなシチュエーションでの介護の練習をするのでした。
まゆみって誰?・・・
医師が提示した条件をクリアし、いよいよ旅行に行けることが決まりました。
しかし前日になって、寿三郎は、さくらが一緒に行くなら行かないと言い始めます。
寿一が理由をたずねると、寿三郎は「まゆみ」という名前を出しました。
まゆみとは、能も家も全部捨てて「むきだしのジジィとして生きていきたい」と思ったことがあると言います。
しかし、そのタイミングで『人間国宝』に選ばれてしまったため、その夢を叶えることができませんでした。
寿三郎は、まゆみに会って謝りたいという思いを語るのでした。
事情を察したさくらは、旅行に行くことを辞退するのでした。
ちはるという女性・・・
いよいよ旅行の朝。
寿三郎たちはスパリゾートハワイアンを目指して出発します。
しかし、高速に乗った途端に、寿三郎は降りてほしい言い出します。
寿三郎は、まゆみ以外にも会いたい女性がいたのでした。
高速を降りて立ち寄った先には、ちはる(田中みな実)という女性がいました。
いきなり抱き合う寿三郎とちはる。
二人の関係にビックリする寿一なのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第5話|放送後の感想
田中みな実さんが登場♪
5話ラストで登場の望月ちはる役 #田中みな実 さんが次週6話もご出演🥰🥕オーガニックファームを営むちはる、そして沢山の野菜たちに囲まれて、じゅじゅの頭の中はサラダバー状態🤯🍆🍅🥬⁉️#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/5mvnLAZVfd
— 『俺の家の話』第6話は2月26日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 19, 2021
田中みな実さんの農作業スタイルが可愛いです♪
さて、真実を知った寿限無がどうなってしまうのかと心配していました。
でも、寿限無なりに観山家での新しい自分のポジションを見出したようで安心しました。
実子として、堂々と跡取りになりたいと口にすることができた寿限無。
寿一も、寿限無と本当の兄弟のような関係になれてうれしそうですね。
気になるのは、寿一が世阿弥マシンであることを知ったさくらが、寿一(世阿弥マシン?)に恋をしてしまったこと。
寿一もさくらのことは好きそうですが、プロレスをやっていることを家族に隠したい寿一としては、複雑な心境です。
登場人物たちの恋の行方も気になるところですね!
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第5話|予告ポイント
豹変しちゃう~!!
#俺の家の話🏠第4話ご視聴ありがとうございましたメ~ン⤴︎⤴︎🍜いかがでしたか?来週は家族旅行に✈️⁉️今の観山家で行けるのでしょうか😱第5話は2月19日よる10時からです😆是非ご覧ください❤️#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ #秋山竜次 #道枝駿佑 #羽村仁成 pic.twitter.com/wl99JNjI6u
— 『俺の家の話』第5話は2月19日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 12, 2021
物分りが良く、いつも優しいジェントルマンだった寿限無が、豹変してしまうようです。
しかも、寿限無役は桐谷健太さん!
桐谷健太さんらしい『はっちゃけた演技』がいよいよ見られるかと思うと、次週が楽しみですね!
また、プロレスをやってたことがさくらにバレて大ピンチの寿一。
さくらが家族に言いふらすことはないと思いますが、そろそろ別のところからバレてしまいそうな予感です。
寿一が、能とプロレスの折り合いをどうつけるのか、気になるところですね!
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第6話|最終回まで
2021年2月26日(金)放送
第6話「最低で最高の家族旅行!! 涙の記念写真!!」
*放送後のネタバレあらすじです。
家族旅行スタート・・・
スパリゾートハワイアンへと家族旅行に出発した観山家。
しかし、寿三郎(西田敏行)はあちこちに寄り道を希望します。
どうやら、寿三郎には、昔恋愛をした女性がたくさんいるようで、彼女たちへの謝罪行脚をしたいようなのです。
寿一(長瀬智也)は、今回は、寿三郎の好きなようにさせてあげたいと思っているので付き合っています。
しかし、舞(江口のりこ)や踊介(永山絢斗)のイライラはピークです。
寿限無(桐谷健太)はずっとふてくされていました。
一方、旅行には参加しなかったさくら(戸田恵梨香)は、一人で観山家の道場でぼんやりとしていました。
寿三郎と踊介(永山絢斗)から絶え間なく送られてくるメールを眺めながら、寿一への想いを募らせています。
スパリゾートハワイアンにて・・・
ようやくスパリゾートハワイアンに到着した観山家。
家族で夕食を終えた後、寿三郎は近所の温泉旅館の女将・まゆみに会いに行きました。
この女性は、昔、寿三郎がプロポーズをして、それを受けてくれた女性です。
まゆみ(紫吹淳)の旅館を訪れると、そこには、ムード歌謡グループ『潤沢』のリーダー・たかっし(阿部サダヲ)がいました。
話の成り行きで、寿一は、翌日に『潤沢』とステージで戦うことになるのでした。
寿一の怒りが爆発・・・
寿三郎をお風呂に入れようとしていた寿一。
しかし、寿三郎の横柄な態度に怒りが爆発します。
大喧嘩に発展し、寿一は寿三郎を脱衣場に置いて、外に出ていくのでした。
寿一の出て行った先には、なんとさくらがいました。
なんとさくらは、寿一の顔が見たくて、やってきてしまったのです。
今日が誕生日のさくらは、寿一に『山賊抱っこ』をおねだりします。
寿一は、自分がスーパー世阿弥マシンだとバレたことに気づき動揺を隠せないのでした。
その後、寿一がさくらを山賊抱っこした状態で、館内を歩いていると踊介と遭遇しました。
さくらは、踊介の顔を見るなり、「もう帰る」と言い出して帰路についてしまうのでした。
潤沢のステージ・・・
潤沢・たかっしの華やかなステージを見て、感動した観山家の兄弟4人。
楽屋にあいさつに行くと、たかっしは大雪でメンバーの到着が遅れていて困っていました。
急遽、潤沢のメンバーの代わりにステージに立つことになった寿一、寿限無、踊介が練習を始めます。
能のセンスはないと思われていた踊介も、潤沢のダンスはバッチリなのでした。
寿三郎もステージへ・・・
その頃、寿三郎はまゆみと、話をしていました。
思い出を振り返りながら、懐かしい話に花を咲かせます。
寿三郎がまゆみと、潤沢のステージを見に来ると、寿一と踊介と寿限無もステージに立っていました。
そして、その場の流れから、寿三郎もステージに立つことに。
寿三郎の選んだ曲は、『マイウェイ』です。
その歌声に感動した寿一、寿限無、踊介、舞は、寿三郎への想いを本音で話し、家族は絆を深めるのでした。
家族写真・・・
ハワイアンリゾートで撮影した家族写真が、観山家に戻ったさくらのところへ届きました。
観山家の古いハワイ旅行の写真と見比べたさくら。
「こっちのほうがいい」
さくらは、今回の写真を見て嬉しそうに微笑むのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第6話|放送後の感想
長瀬さんのステージ姿に感動!
【#俺の家の話 第6話リピート放送‼️あすごご3時✨】
「潤 沢」の夢から覚めない‼︎まだ出会えてない‼︎姫たちぃー!明日も「潤 沢」がテレビに~(く~る~)第6話のYouTube限定スポットを公開😆💕
👉https://t.co/LOhXTDp26W
リピート放送はあすごご3時🍭是非見てください‼️#tbs #長瀬智也 pic.twitter.com/L9jFpjP1ho— 『俺の家の話』第7話は3月5日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 27, 2021
たかっし役の阿部サダヲさんの登場は感激でした
クドカンの脚本と阿部サダヲさんの相性はやはりバッチリですね。
長瀬智也さんがステージに立って歌うところが久しぶりに見られて感動でした!
でも、楽しい場面なのに、なぜか涙腺が緩んでしまい・・・
そして、寿三郎演じる西田敏行さんの『マイウェイ』のじんときましたね。
寿三郎と関わった昔の女性たちや、家族との思い出のシーンの映像が歌に合わせて流れ、人生というものについてしみじみと考えちゃいました。
大切な家族の最後の時間に、こうやってみんなで寄り添うことができたら、素敵だろうなと思いました♪
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第6話|予告ポイント
女性は何人いるのでしょうか♪
5話ご視聴ありがとうございました🙇♀️いかがでしたか⁉️来週は、次々出てくる親父の秘密😱同じ“芸能”を極める「潤 沢」リーダー・たかっし(#阿部サダヲ)との出会いで家族旅行はまさかの展開へ🎢お楽っしみに😆#寿一がアツすぎる🎤🔥#長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/S6zW2H7trm
— 『俺の家の話』第6話は2月26日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 19, 2021
寿三郎の忘れられない女性はまゆみだけだったはず・・・
次から次へと新しい名前が出てくるようで、他にもたくさんいるようです。
そりゃさくらが付いてこれる状況じゃないない、納得できました。
人間国宝としてすべてを我慢してきた行っていますが、実はかなりのプレイボーイということですね♪
一方、登場人物たちの恋心が動き出しましたね。
寿三郎、踊介は、さくらのことが好きで、多分寿一も、さくらのことが好き。
そんなさくらは、スーパー世阿弥マシーン・寿一のことが好き。
今後繰り広げられそうな恋愛バトルも楽しみですね!
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第7話|最終回まで
2021年3月5日(金)放送
第7話「世界一かっこいい! ぼくのお父さん」
*放送後のネタバレあらすじです。
家族旅行が終わり・・・
家族旅行も終わり、観山家は、帰路につきます。
行きの車内は、寿三郎(西田敏行)の女性への謝罪行脚があったせいで、家族のテンションはだだ下がりでした。
しかし帰りの車内は雰囲気が一変し、家族全員で大合唱という盛り上がりをみせるのでした。
帰宅をした寿三郎は、意欲的にリハビリを始めました。
忙しい舞(江口のりこ)と踊介(永山絢斗)が、リモート介護で寿三郎を支えていきます。
一方、寿限無(桐谷健太)は、能の体験入門を引き受け、お弟子さんたちに稽古をつけていました。
そんな日々の中で、これまで寿三郎の介護を引き受けていた寿一(長瀬智也)は、ひとり暇を持て余すようになっていたのでした。
告白の返事にて・・・
そんな寿一のところに、さくら(戸田恵梨香)が、旅行中にした告白の返事をもらいにやってきました。
あの告白には、返事が必要だったようです。
寿一は告白の返事をする前に・・・と言って、自分が『スーパー世阿弥マシン』であると告げました。
話題を反らそうとしますが、さくらは告白の返事を催促してきます。
寿一はどう返すべきか困ってしまうのでした。
親権問題・・・
踊介の経営する『ミヤマ法律事務所』にて。
寿一は、元妻のユカ(平岩紙)と、息子・秀生(羽村仁成)の親権を巡る話し合いをしていました。
寿一側の弁護士は踊介で、ユカ側は敏腕弁護士の雰囲気を醸し出していました。
双方の弁護士から、離婚理由について改めて問いかけられ、整理し始めるユカと寿一。
寿一は家庭を顧みずにプロレスに打ち込んだせいだと思っていましたが、ユカは寿一が家の中で放つ殺気に耐えられなかったと言います。
感情的になったユカは「もう秀生に会わせない」と言うのでした。
能の面がなくなる・・・
観山家の高価な『能の面』がないと騒ぎ立てる寿三郎。
寿限無は、寿三郎がちはる(田中みな実)に高価な面をひとつあげていたことを知っていたので、そのことを指摘します。
しかし、寿三郎は覚えがなく、あくまで「盗まれた」と主張します。
そんな寿三郎に、家族は認知症が進んだと落胆するのでした。
後日、寿三郎の部屋を家族みんなで捜索すると、複数の高価な面がなくなっていることが発覚します。
家族は、寿三郎が女性にあげたものだと思い、あきれていました。
しかし、寿三郎の言葉を信じた寿一が、夜中こっそり見張っていると、泥棒が入ってきました。
プロレス技を使って寿一が捕らえ犯人は、能の体験入門でやってきた男でした。
高価な面をずさんに管理しているところを狙われたのでした。
秀生の思い・・・
親権のことで寿一とユカが揉めて以来、能の稽古に通えなくなった秀生。
秀生は能の稽古に行けないことにストレスが溜まって落ち着かず、寿三郎も孫が来ないことを寂しがります。
そんな状態を危惧した寿一は、ユカのもとへ行きます。
寿三郎が死ぬまでだけでも、秀生に能をさせてあげてほしいとユカに本気で頼み込むのでした。
秀生の思い・・・
その頃、秀生はスクールで作文『僕のお父さん』を読み上げていました。
プログラマーである新しい父と合わせて、寿一のことも作文に書いていた秀生。
秀生にとって、寿一はずっと憧れの存在なのでした。
プロポーズの返事・・・
スーパー世阿弥マシンとしてリングに上がった寿一。
寿一はリング上で技を決めながら、客席にいるさくらに向かって、プロポーズの返事をしました。
結婚に自信が持てなかった寿一が、覚悟を決めたのでした・・・
つづく
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第7話|予告ポイント
秀生の笑顔に癒されます♪
【#俺の家の話 第6話は明日よる10時放送‼️】
㊗️フォロワー5万人突破🎉いつも応援ありがとうございます😆✨明日よる10時からは楽しい⁉️家族旅行✈️の第6話‼️今週も #大州と秀生 から笑いあり涙ありの6話見どころをお伝えぜあ🤘💫👉https://t.co/L6whE0T8ri#tbs #俺の家の話 #道枝駿佑 #羽村仁成 pic.twitter.com/LQSXgr3sfG
— 『俺の家の話』第8話は3月12日(金)よる10時ぜあっ👌✨ (@oreie2021) February 25, 2021
秀生が『僕のお父さん』の作文を2本書いていたところにじーんとしました。
寿一は「秀生の父親は自分だけだろ」と思っていたところがあった様子。
一方で新しい父親とユカは、生まれてくる子供と自分たち夫婦、そして秀生の4人だけの完成された家族を早く作ってしまいたいと焦っていたと思います。
しかし、それでは秀生の気持ちは無視されていますよね。
いびつに見えても、秀生には、二人のお父さんを行ったり来たりしている状態が、一番バランスが良いんだと思います。
そのことに大人たちが気づくことができたようでホッとしました。
能のレッスンを再開できるようになり、本当に良かったです~♪
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第7話|予告ポイント
一致団結する観山家♪
第6話ご視聴ありがとうございました🙇♀️#姫たち は #推しメ〜ン🍜に多幸感もらえましたか❓来週は、旅行から帰ってきたら問題山積み🏔寿一は大切な人を幸せにできるのか😣⁉️ #ブルきゅん ならぬ #ブリきゅん💕も😳⁉️お楽しみに✨#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/UVH9BSLk9m
— 『俺の家の話』第7話は3月5日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) February 26, 2021
家族旅行、帰りの車内のほうが盛り上がるの、あるあるですよね〜。
バラバラだった観山家が、ようやく一致団結しましたね。
このままの状態で続くことを期待したいです~♪
ところで、前からちょこちょこ気になっていた元妻のユカとの親権の問題ですが、そろそろ具体的に向き合わないといけなくなってきましたね。
秀生や寿一の気持ちを考えると、今まで通りの環境を続けさせてあげたいですね。
でも、これから新しい家族を作ろうとするユカとしては、ちゃんと秀生を引き取りたい。
親権の問題がどう決着するのか、目が離せません~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第8話|最終回まで
2021年3月12日(金)放送
第8話「家庭内デスマッチのゴングが鳴り響く!?」
*ネタバレを含むあらすじ予告編です。
寿一の告白・・・
寿一(長瀬智也)は、リンク上で、さくら(戸田恵梨香)へ告白。
ようやく自分の気持ちに素直になりました。
しかし、まだ家族には、交際し始めたことは話せずにいました。
二人は、家族の前では何事もないかのように振る舞うのでした。
寿三郎が終活宣言・・・
そんな折、父・寿三郎(西田敏行)が突然、終活をすると言い出しました。
寿三郎は、自分はまだ『要支援2』だと思っているので、頭がはっきりとしている今のうちに遺産相続について整理しておこうとしているのです。
もちろん寿三郎は、「さくらへ贈与する」と言っています。
しかしさくらは、その申し出をキッパリと断ってしまうのでした。
忙しくなる・・・
寿三郎は、寿一に新しい演目の稽古を始めるように指示します。
同じ時期に寿一は、レスラー『スーパー世阿弥マシン』としても、新しい対戦相手が決まり、急に忙しくなりました。
能とプロレスを同時に稽古をしなくてはなりませんでした。
車椅子が2台・・・
そんなある日の事。
寿一は、腹違いの弟・寿限無(桐谷健太)との稽古中によろけてしまい、怪我をしてしまいました。
とあることがきっかけとなり、アキレス腱断裂となったのです。
2週間の車椅子生活を余儀なくされた寿一。
そして、観山家には車椅子が2台に。
寿一と寿三郎の親子が揃って車椅子の生活がスタートしたのでした・・・
【俺の家の話】ネタバレあらすじ第8話|予告ポイント
新たな展開でワクワクです♪
第7話ご視聴ありがとうございました🙇♀️感想などお待ちしてます📩さて、来週は素敵なゲストが✨ポーズ違くないですかーっ👌😂家庭内デスマッチ🏆💥そして、長男最後の決断とは…⁉️来週も、たまんないぜ🕺‼️#tbs #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ #佐藤隆太 pic.twitter.com/eyu34PhdJk
— 『俺の家の話』第8話は3月12日(金)よる10時ぜあっ👌✨ (@oreie2021) March 5, 2021
ついに、寿一とさくらが、両思いになりました!
踊介(永山絢斗さん)や寿三郎(西田敏行)のことを思うと、前途多難な気はしますが、交際を隠しながら家の中で過ごすなんて、オフィスラブよりドキドキな展開ですよね。
また、急に能もプロレスも忙しくなってしまった寿一がまさかの怪我??
これ以上、家族の負担が増えるのかと思うと、複雑ですね。
そして、前代未聞の親子車椅子の展開に驚きです!
絵面がめっちゃおもしろくなりそうな予感で、ワクワクしています。
観山家の家族の、また別の一面が出てきそうな気配です~♪
▲7話 | 9話▼