あさが来た ネタバレあらすじ感想9週54話【11月28日(土)】|NHK朝ドラfan

NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想9週54話
2015年11月28日(土)放送
あさが来た9週テーマ「炭坑の光」

あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 9週54話【11月28日(土)】

飯場の前で、治郎作と宮部がサトシをどう説得するかと話し合っていました。あさを少し休ませようと、治郎作がサトシの説得役を買って出たのでした。

あさは、事務所で体をまるめぐっすりと眠っていました。
あさが来た_五代27誰かが隣にいる気配に、寝ぼけまなこで起きあがろうとすると「…五代さま??」夢を見ているのかとおぼろげにしていると、五代は不思議な生き物の絵を手にして語りかけてくるのでした。
ピングインという飛べない鳥がいて、その中の勇気ある一匹をファーストピングインと呼ぶ、そして、あさは加野屋のファーストピングインだと言い、恐れずに前に進めというのでした。

そして、夢のように消えてしまいます。
友厚は鹿児島の金山に行く途中に、あさに会いに来てくれたのでした。あさの手には胸を張ったペンギンの絵が握られていました。

翌日、いったん大阪に帰ることにしたあさは、飯場の外から引き戸越にサトシに声をかけます。すると「新次郎さんは元気ですか?」とサトシが中から答えます。

あさが来た_あさ54021 

あさは、サトシがどうして新次郎の名を言うのかと驚くのでした・・・

 
 
 
あさが亀助と共に加野屋にたどり着きます。
そして、久しぶりの新次郎との時に、あさは心から癒されるのでした。

納屋の前。
はつが、まぶしげに朝の光を受けながら洗濯物を干しています。そこに、惣兵衛が大荷物を抱え帰って来ました。
惣兵衛はニッと笑うと、はつに、和歌山に行っていたと懐からミカンを取り出すのでした。
 


あさが来た_正吉54
同じ朝、加野屋の主・正吉が家族と番頭たちを前に改まった顔つきでいました。
そして、「今日限りで加野屋の家督を譲ることにしました・・・」と、言います。

正吉の引退宣言でした・・・

つづく

あさが来た 9週54話・感想まとめ

▮【今日の歴史背景方面】

今週のテーマは「炭坑の光」でした。
明治6年、夏からのスタートで、あさの加野炭坑での顛末と、はつの一家の今後を示唆する流れが表されていました。

歴史的に見ますと、明治になって6年という事ですが、社会はまだまだ不安定な状態でした。
新政府による国の改革は、諸外国への対抗策として、産業を興し外貨を稼ぐため近代化への舵を大きく切っています。

その中で、明治5年には2014年世界遺産に認定された「富岡製糸場」を開業したり、愛知紡績所などの「官営模範工場」を造り、最新技術の導入と人材の育成に力を注ぎます。

反面、負担の増えた農民や、特権を失った元・武士階級の士族は不満を募らせてゆくことになります。そして、明治10年の九州を舞台とした「西南戦争」を頂点とする、士族の反乱が各地で勃発し始めます。

そんな最中に、あさはその渦中となる九州へと頻繁に通っているわけですから、これは炭坑そのものの危険性もありますが、政治的にも危険な地帯への接近をしているわけで、当時の言葉を借りれば「女だてらに・・・」と、言われるのも、「ひげが生えてる・・・」と言われるのも、もっともなお話しという事なのかもしれません。

こうした時代背景の中で、政府は外国資本を排除するために、国内産業の保護も推進します。例えば、外国の汽船会社を締め出すために、岩崎弥太郎の三菱商会に莫大な援助をしました。

また、あさの実家・今井屋のモデル、三井や住友、安田などの企業が政府から特権的な保護を与えられ、諸外国締め出しを進めます。こういった民間企業は「政商」と言われ、莫大な利益を独占的に得ることにもなったようです。

そんな時代背景の中で、今日もあさは、嫁ぎ先の暖簾を守る為に奮闘しているわけですね。
 

▮【今日のドラマ方面】

なんと言っても、五代さんの「ファースト・ペングィン」のたとえ話ですね。
レトロなアニメシーンも登場して、楽しませてくれました・・・、が。

でも、大阪で大久保利通さんとの会食の時に、五代さんの好いてるおなごが「ファースト・ペングィン」だと言ってましたが、ほうっ、ここで五代さんの意中の人があさちゃんだったと公開するわけですね、私たちに・・・。

そんな事を知ったら、なんだか来週から、新次郎さんの事をひいき目に見ちゃいますよね。
でも、五代さんの事は嫌いになれないんですけどね・・・

その反面、十二分に嫌いになれちゃうのが、「サトシ」ですよ。
今日はついにその恐怖の片鱗を、チラ見せしてくれました。「新次郎さんは元気ですか・・・」なんて、まるで新次郎さんの知り合いのような、思わせぶりなセリフを吐きました。

しかし、これがただのワルじゃないんですよね。来週は、大阪中心なのでそう問題はないのですが、11週、12週とサトシ憎悪が大爆発のとんでもない事に発展してしまいます。

まあ、あまり先のお話をしすぎてもなんですので、この辺にしておきますが、
ずばり!来週は泣きます!!ハンカチ、いや、タオル必須です~

というわけで、
来週第10週は
55話 あさの初仕事が襲名披露?!
56話 襲名披露にあさも出席する!
57話 お姉ちゃんが和歌山に・・・
58話 お姉ちゃんが泊まりに来る!
59話 山王寺屋の新たな旅立ち!
60話 あさの妊娠で新次郎感激~

の6本です。お楽しみに~
ではでは
感想byどら子

<<前回53話次回55話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA