フジテレビ系ドラマ【監察医・朝顔シーズン2】のネタバレあらすじ感想と視聴率を最終回までお届けします!
同ドラマは、上野樹里さん演じる法医学者が主人公のヒューマンドラマ。
【監察医・朝顔2】のあらすじネタバレ感想と視聴率を、最終回まで随時追記していきます。
もくじ【表示】で一覧検索へ
【監察医・朝顔2】視聴率一覧
フジテレビ系ドラマ【監察医・朝顔2】の視聴率一覧お届けします!
放送回 | 放送日 | 視聴率 |
第1話 | 2020年11月2日 | 13.8% |
第2話 | 2020年11月9日 | 10.3% |
第3話 | 2020年11月16日 | 12.1% |
第4話 | 2020年11月23日 | 12.4% |
第5話 | 2020年11月30日 | 10.0% |
第6話 | 2020年12月7日 | 11.4% |
第7話 | 2020年12月14日 | 9.5% |
第8話 | 2020年12月21日 | 10.1% |
第9話 | 2020年12月28日 | 10.2% |
第10話 | 2021年1月18日 | 12.4% |
第11話 | 2021年1月25日 | 10.2% |
第12話 | 2021年2月1日 | 12.6% |
第13話 | 2021年2月8日 | 11.6% |
第14話 | 2021年2月15日 | 11.8% |
第15話 | 2021年2月22日 | 10.5% |
第16話 | 2021年3月1日 | 11.1% |
第17話 | 2021年3月8日 | 12.4.% |
第18話 | 2021年3月15日 | 13.0% |
第19話・最終回 | 2021年3月22日 | 13.3% |
※視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第12話|最終回まで
2021年2月1日(月)放送
第12話「つぐみはどこに!? 娘の家出に涙… あの人が帰ってくる!?」
事故現場にて・・・
長野でトンネル崩落事故が発生。
『興雲大学法医学教室』のメンバーのもとに派遣要請が届き、法医学者・朝顔(上野樹里)たちは事故現場に足を運びます。
なんとその事故に、朝顔の夫で刑事の桑原(風間俊介)が巻き込まれていたのでした。
娘・つぐみが行方不明に・・・
不幸中の幸いで、桑原は無事でした。
朝顔に安堵が広がります。
その矢先に、朝顔の目の前が真っ暗になる連絡が。
刑事・忍(ともさかりえ)と一緒に留守番をしていたはずの朝顔の娘・つぐみ(加藤柚凪)が、行方不明になったのでした。
つぐみの捜索・・・
朝顔(上野樹里)は、同僚の光子(志田未来)や絵美(平岩紙)に事故現場の仕事を託しました。
そして、夫・桑原(風間俊介)とともにつぐみを探すために実家の万木家へと向かいます。
万木家に着いた朝顔たちは、手分けをしてつぐみの行方を必死に探し始めました。
しかし、つぐみの姿はどこにも見つからず、朝顔は絶望的な気持ちになるのでした。
野毛山署の刑事・森本(森本慎太郎)たちも、つぐみを捜索してくれるを手伝ってくれるのでした。
家に着いて・・・
「何で1人で勝手にお外に出ちゃったの?ママも忍ちゃんも皆、心配して泣いていた。どんだけ心配していたか分かる?」
つぐみに問いかける桑原。
つぐみは「自分のせいで大変な思いをさせてしまった」と思って何も言いませんでした。
朝顔はそんなつぐみを見て優しく抱きしめたのです。
そして、つぐみも「ごめんなさい」と謝りました。
薬物が一致・・・
そんな中、藤堂(板尾創路)はバー勤務だった若い男性・木嶋の解剖を担当することに。
死因は、薬物の過剰摂取でした。
この薬物は、朝顔(上野樹里)が解剖した薬物中毒死の男性から見つかった覚せい剤と成分が一致しました。
すると、解剖結果を見た医学部生・牛島(望月歩)が目を丸くします。
牛島は、亡くなった木嶋の勤務していたバーに行ったことがあると口にするのでした。
新たな解剖依頼・・・
階段から落ちたという、20歳の女性の新たな解剖依頼が入りました。
次の日には、法医学教室に死亡した女性の両親が遺体の確認にやってきたのです。
女性の母親である・松野翠(黒沢あすか)はどんなにボロボロになっていても娘に会いたいと訴えました。
しかし、父親の方は「もう娘でもなんでもない」と、まさかの拒否。
ようやく死んだ娘に会えた翠(黒沢あすか)は、最愛の娘の変わり果てた姿を見て、涙してしまいます。
茶子先生の登場・・・
翠(黒沢あすか)の悲しむ姿を見て、尽力する朝顔たち。
朝顔達は、どうにかボロボロになってしまった娘の体を元の姿に戻そうとしていました。
そこへ突然、助っ人が登場。
なんと、退職したと思われていた茶子先生(山口智子)でした。
そては、光子が依頼したのです。
茶子先生は「皆様、お待たせしました!私の出番でしょうか」と言って堂々と、笑顔で入ってきたのでした・・・
つづく
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第12話|放送後の感想
見つかって良かった~♪
つぐみが見つかったときには、私までほっと安心しました。
しかもどこにも怪我などもなくてよかったです。
そして朝顔とつぐみが抱きつくシーンでは感動してうるっときてしまいましたね。
だって、いつもは気丈に振る舞っている朝顔でしたから、まさか泣くとは思わなかったので。
ここでもらい泣きした視聴者は多いことでしょう。
そして、あの茶子先生が戻ってきました。
やっぱり安心感がありますよね。
それにしても、一緒にいたあの男の人は一体だれなのか、次回明らかになるんでしょうか♪
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第12話|予告ポイント
つぐみちゃんの無事を祈るばかりです・・・
この投稿をInstagramで見る
事故に巻き込まれてしまった夫が無事だと思ってほっとした矢先に、つぐみちゃんが行方不明だなんて・・・。
行方不明の原因が気になります。
辛い現場に数多く立ち会ってきている朝顔ですが、大事な家族となると落ち着いてはいられないはずです。
胸騒ぎが止まりません。
そして、トンネル事故や薬物の成分が一致、女性遺体など現場も目まぐるしく進展しそうです。
緊迫した場面がいつも以上に多いのかもしれません。
ドキドキしながら見守りたいと思います!
◀相関図 | 13話▼
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第13話|最終回まで
2021年2月8日(月)放送
第13話「茶子先生が帰ってきた! そしてあの男も…?」
*放送後のネタバレあらすじです。
茶子先生が登場・・・
覚せい剤の過剰摂取で死亡した、22歳の女性・松野紗英(依田ゆい)。
法医学者・朝顔(上野樹里)たちは、変わり果てた紗英を、少しでも元の姿に戻そうと奮闘していました。
するとそこに、頼もしい助っ人が現れました。
大学を退任した元教授・茶子(山口智子)が、若林昭信(大谷亮平)を連れて現れたのでした。
若林の活躍・・・
若林の正体は、『エンバーマー』のプロフェッショナルでした。
エンバーマーとは、遺体に防腐処理を施し、生前に近い状態に戻す専門家。
なんと茶子は、若林にヘッドハンティングされ、若林が作った会社のアシスタントになっていたのでした。
さらに若林の会社で請け負うのは、エンバーミングだけではありません。
大切な人を失った遺族の深い苦しみ、悲しみを支える為の『グリーフケア』も大きな目的だったのでした。
紗英の父親の葛藤・・・
エンバーミングには遺族の同意が必要でした。
朝顔(上野樹里)たちの思いだけでは、エンバーミングはできません。
同意を貰うために、朝顔と茶子(山口智子)は、亡くなった紗英(依田ゆい)の両親のもとを訪ねました。
朝顔たちが提案しますが、父親の武弘(住田隆)は、家出して薬物中毒になった娘のことを許せないのでした。
愛菜の薬物反応・・・
捜査技師・高橋(中尾明慶)は、パン移動販売店『ホワイトベーカリー』の店員・愛菜(矢作穂香)の髪の毛から、覚せい剤陽性反応を確認しました。
高橋から結果を聞いた朝顔は、野毛山署を訪れます。
そして、強行犯係の山倉(戸次重幸)に愛菜の検査結果資料を提出したのでした。
山倉は、愛菜の身柄を確保するように、刑事の忍(ともさかりえ)に指示します。
なぜなら、愛菜(矢作穂香)は、覚せい剤の売人と交際していた過去があったからです。
愛菜は、覚せい剤売買の容疑をかけられのでした。
紗英のエンバーミング・・・
一方で、茶子(山口智子)たちによる、紗英(依田ゆい)のエンバーミングが終わりました。
エンバーミングが終わっても、紗英のおでこには、子供のころからの痕が残っています。
紗英の父親・武弘(住田隆)は、その傷を消してほしいと茶子に伝えました。
しかし、紗英の友達であった愛菜(矢作穂香)は、「額の傷は、父親が気まずい顔するからおもしろいと言っていた」と反対します。
その傷は、紗英と父親を結ぶ絆だったのです。
結局、傷跡はそのまま残すことになったのでした。
平が認知症を自覚・・・
朝顔の父・平(時任三郎)は、自分が『認知症』なのではないかと気づき始めていました。
なぜなら、家には、沢山のメモが貼られていたからでした。
新たな解剖依頼で・・・
朝顔の元に、新しい解剖依頼が舞い込みます。
その遺体は、一人暮らしをしていた65歳の女性・高木春江でした。
春江は、自宅で亡くなっているところを不動産会社の社員に発見されました。
手や足だけではなく内臓も壊死しかけていて、『肺血症』を起こしていたのでした。
昨日のことも忘れる平・・・
ある日、朝顔が平(時任三郎)に電話すると、平は「明日病院に行ってくる」と朝顔に約束しました。
しかし翌日、朝顔が平に電話すると、平は病院へ行くと口にしたことをと一切忘れていたのでした・・・
つづく
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第13話|放送後の感想
父と娘の絆でした
平の認知症が進んでしまっていることがわかって、少し悲しくなりましたね。
特に今回は、紗英の遺体をきれいにしていく過程で、紗英の子供のころのおでこの傷の話も出てきました。
紗英の父親の葛藤もよく描かれていたのが印象的でした。
朝顔と平たち親子と、紗英たち親子が出てきたので、今回は『親子』がテーマの回だったと思います。
どちらの親子からもすごく考えさせられる部分が多くありました。
人間味があってすごく良いドラマですよね。
次回もとても楽しみです。
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第13話|予告ポイント
エンバーミング??
この投稿をInstagramで見る
亡くなった方が、最後にきれいな顔でお別れできるように、よく葬儀屋さんでお化粧をしているのは知っていました。
でも、『エンバーミング』という名として専門的お仕事になっていることは知りませんでした。
遺族の方にとっては少しでも救いになると思うので、尊いお仕事だなと思いますよね。
一方で、父親が中々受け入れられない葛藤もよくわかります。
最終的にどんな判断をするのか気になります。
あと、愛菜の薬物反応が今後の物語にどう関わるかなど、次回も楽しみが満載です~♪
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第14話|最終回まで
2021年2月15日(月)放送
第14話「孤独編ついに完結! 家族が集うクリスマスに涙」
*放送後のネタバレあらすじです。
平の認知症が進み・・・
法医学者・朝顔(上野樹里)は、父親の平(時任三郎)と、しっかりと向き合おうと決めます。
朝顔は平へ電話しました。
その時の電話で、平は「明日病院へ行く」と約束しました。
しかし翌日になってみると、平は昨日の約束を忘れていました。
そして、朝顔に言った「明日病院へ行く」という言葉さえも覚えていなかったのでした。
桑原の人事をめぐって・・・
朝顔の夫・桑原(風間俊介)は、休みの日になると、毎回、長野から神奈川に戻っていました。
なぜなら、朝顔(上野樹里)が仕事と子育てで大変そうだったからです。
桑原は、その朝顔の負担を少しでも軽くしようとしていました。
桑原は、神奈川県警に復帰しようと働きかけますが、うまくいきません。
その話を知った強行犯係長・山倉(戸次重幸)は、桑原のために県警の人脈に当たってほしいと部下たちに頼むのでした。
父・平のもとに・・・
朝顔は、娘のつぐみ(加藤柚凪)を連れて、父・平が住む仙ノ浦を訪れました。
すると、平(時任三郎)の家の中には、至るところに大量のメモがあります。
それは、忘れないようにするためのメモだったのでした。
その夜、平は「今言ったことを、紙に書いてほしい」と、朝顔に頼みました。
平は、自分がなにもかもを忘れてしまって、自分じゃなくなっていくような気持ちを抱いていたのでした。
朝顔は、平の要望通り、話したことを紙に書いていきます。
そして、不安な平に向かって朝顔は「お父さんはお父さんだよ」と、伝えるのでした。
大衆食堂にて・・・
次の日、大衆食堂へ行った平(時任三郎)。
店主・美幸(大竹しのぶ)と向き合います。
行方不明の平の妻・里子の手がかりは宮里沼にありました。
その沼の埋め立て工事が間もなく始まろうとしていました。
平はこのまま手がかりを見つけられないかもしれない、もう潮時なのでは、と考えるようになっていました。
弱気になった平は、「朝顔は俺のことを連れて帰ろうとしているんだと思います」とぼやきます。
そんな平に、美幸(大竹しのぶ)が告白をします。
「こっちにいたいなら、そう言えばいいじゃない。一緒に住んでもいいんだし、私だって面倒は見られるし・・・」
平への秘めていた思いを美幸は伝えるのでした。
翌日・・・
朝顔(上野樹里)とつぐみが大衆食堂にやってきました。
「この間はごめんね」と、美幸が朝顔に謝ります。
美幸(大竹しのぶ)は、以前に平の面倒をみると言ってしまったことを反省していました。
しかし、朝顔はそのことは気にしていませんでした。
朝顔が店を出るとき、美幸は、あるカセットテープを渡します。
そのカセットテープには、朝顔の行方不明の母・里子が合唱部だったころのピアノ演奏が入っていたのでした。
平の決断・・・
その夜、平(時任三郎)はこれからのことを決断しました。
「帰ろうかな…」平はそう言って、神奈川の万木家に戻ることを決めました。
そして平は、美幸に別れの挨拶をします。
美幸は寂しそうに「元気でね、またね」と言って見送るのでした。
万木家にて・・・
4人で暮らすことになった万木家。
早速、4人でカセットテープを聴きました。
すると、朝顔の母・里子が演奏したきれいなピアノの旋律が流れてくるのでした。
その後、平は自分が、認知症であることを告白しました。
「今後はしっかり病院に通い、自分の病気と向き合っていく」
平の決意を聞いた朝顔は、4人で明るく暮らしていくことを誓うのでした。
その後、もしもサンタクロースがいたら何をお願いするかという話になりました。
「何もないかな。今、充分幸せだから・・・」
平はそう言うと、嬉しそうな顔になるのでした・・・
つづく
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第14話|放送後感想
平の状況がとてもつらい・・・
💕#ハッピーバレンタイン 💕#監察医朝顔 チームも
バレンタインクッキーを作りました🍪
桑原パパが写真係📸
つぐみちゃんが誰にプレゼントするのか
桑原パパはヤキモキしてました😳#上野樹里 #時任三郎 #風間俊介 #このシーン#これからの放送で出てきます#明日夜9時から14話#フジテレビ pic.twitter.com/Ab6ElES1jV— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/22夜9時第15話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 14, 2021
自分自身の認知症に向き合いたくない気持ち。
そして、妻の里子への手がかりを失ってしまう焦りなどが丁寧に描かれていました。
だからこそ、その辛い状況がひしひしと伝わってきました。
もし自分がこんな状況だったらどんな決断をするのか考えさせられます。
また、両親や家族がこういう病気になったとき、どう受け入れていけるのかなど、とても考えさせられました。
母の里子が今後見つかるのかも、すごく気になりますね。
家族4人で酔い時間を過ごせるといいですね♪
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第14話|予告ポイント
親子で向き合ってもらいたい~♪
本日!2月4日は🌿#時任三郎 さんのお誕生日です!
おめでとうございます!!👨🏻お家でのんびりと過ごされるのが
お好きだと伺いまして…🏡✨
時任さんには、暖かいガウンを
プレゼントさせて頂きました!☺️👕#2月8日月曜夜9時放送#上野樹里 #時任三郎 #風間俊介 #山口智子 #フジテレビ pic.twitter.com/ntKHG014Mt— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/15夜9時第14話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 4, 2021
大人になると頑固になってしまって、特に家族には素直になりにくいですよね。
だから、平が認知症を自覚しても、娘の朝顔にうまく頼れないのかなとも思ってしまいます。
朝顔が平のもとへ訪ねるようなので、親子として向き合ってもらいたいですね。
2人とも素直になれるといいですね♪
一方、夫の桑原も、朝顔を思って行動してくれているのが、すごく伝わってきます。
そろそろ、神奈川県警に戻ってこられるといいですね。
動いてくれる刑事さんたちに期待したいと思います~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第15話|最終回まで
2021年2月22日(月)放送
第15話「最終章 家族の時間編! 万木家のお正月・・・」
*放送後のネタバレあらすじです。
万木家にて・・・
朝顔(上野樹里)は家族と一緒に年末年始を迎えました。
今年からは、父・平(時任三郎)も帰ってきたため、家族4人となりました。
年が明けてから朝顔は、三が日明けの準備をしていました。
なぜなら、桑原の姉・忍(ともさかりえ)や、桑原の両親が来ることになっていたからなのでした。
承諾解剖の相談・・・
朝顔のもとに、承諾解剖の相談が入りました。
その相談は、元・興雲大学法医学教室の主任教授・茶子(山口智子)からでした。
その承諾解剖の詳細を、茶子と一緒に働く若林(大谷亮平)が説明します。
分かったのは、遺体は65歳の男性で猿渡正夫だということでした。
亡くなった場所は、ヨーロッパのとある国のホテルです。
正夫は、妻・佳織(美保純)、娘・優香(菅野莉央)と生活していました。
家族3人で暮らしていたところ、猿渡はいきなり行方不明となっていたのです。
妻と娘は心配して、捜索願を出していました。
その後、見つかった正夫の遺体は現地で解剖されました。
そこにあった首吊りの痕から、自殺と断定されていたのです。
自殺とは信じたくない佳織と優香は、若林らに再解剖を依頼したのでした。
再解剖の理由・・・
朝顔は、佳織と優香から詳しく事情を聞くことにしました。
そこで、再解剖を一番望んでいたのは娘の優香だと分かったのです。
実は優香は、野毛山署強行犯係の刑事・森本(森本慎太郎)と同級生でした。
優香は父の死因に納得できないことを森本に相談し、森本から再解剖について教えてもらいました。
その話を聞いて、朝顔たちは、この依頼を受けると決めます。
そうして、正夫を再解剖することになったのでした。
遺体からのメッセージ・・・
ついに、再解剖が始まりました。
海外の処理は雑で、すでに臓器は腐敗してしまっています。
さらに解剖を進めていくと、お腹の中からなんとメッセージが出てきました。
『もう調べないでください』
おそらく、このメッセージは海外での解剖後に入れられたと予測されました。
結局、朝顔たちの鑑定でも、死因は自殺だったのです。
納得できない娘・・・
解剖結果を家族に伝えますが、娘の優香(菅野莉央)が納得できません。
「もう一度解剖してほしい」と朝顔に真剣な眼差しを向けるのでした。
その後、メッセージの筆跡が、遺体の猿渡正夫の字と一致しました。
正夫は死ぬ前に、医者に謝礼を渡して、メッセージを体の中に入れていたのです。
その後、朝顔たちは、母親の佳織(美保純)に話を聞くことにしました。
そうしたところ、娘・優香の本当の父親は、亡くなった正夫ではないことがわかったのです。
佳織は夫を裏切り、優香を産んでいたことを懺悔したと言います。
しかし、その後、正夫はいなくなってしまいました。
佳織は、家族を思う正夫が、失踪しメッセージを残した可能性があると言うのでした。
万木家と桑原家の新年会・・・
三が日明けに、桑原の姉・忍(ともさかりえ)と桑原が万木家にやって来ました。
そこで桑原は、忍たちに、平(時任三郎)の認知症について説明します。
平は、楽しい新年会で話したことを忘れないために、メモするのでした。
念願の人事異動・・・
ついに、朝顔の夫・桑原が『神奈川県警』に復帰することが決まりました。
なんと、以前の射殺容疑では桑原を疑っていた監察官・五十嵐(松角洋平)が、桑原のために警視庁に掛け合ったくれたのでした。
祖父危篤・・・
朝顔のもとへ、病院から電話が入りました。
その電話は、岩手の病院に入院中の祖父・浩之(柄本明)が危篤になってしまったという知らせだったのでした・・・
つづく
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第15話|放送後の感想
なかなかうまくいかないですね
✨ご出演情報解禁✨#監察医朝顔
2月22日放送の15話に#菅野莉央 さんがご出演します😊💕#森本刑事 の大学時代の友人で
父の死因をなんとか解明したい女性…突然の悲しみに困惑するお芝居に
ぜひご注目ください‼️#フジテレビ #月9#上野樹里 #時任三郎 #風間俊介#14話は2月15日月曜夜9時 pic.twitter.com/TEIGFnZol2— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/1夜9時第16話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 12, 2021
まさかお腹の中からメッセージが出てくるとは思いませんでした!
意外過ぎてびっくりしてしましたし、娘さんの境遇を考えると悲しいですね。
どんな思いで正夫が自殺したのか、予想もつきません。
自殺するしかなかったのか、悔やまれるところです・・・。
そして万木家です!
今回、忍たちにも平の認知症を話したので、朝顔一家はこれで落ち着いたと思っていました。
しかし、最後に祖父の危篤になってしまうなんて、なかなかすべてがうまくはいかないんですね。
次回、祖父に会うと思うので、朝顔はどんな声をかけるのか注目です。
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第15話|予告ポイント
にぎやかなお正月になりそう♪
✨第15話予告動画✨
物語は最終章へ…😭
久しぶりに
朝顔と暮らす平…
桑原は長野から戻ってこれるのか⁉️
万木家のお正月が描かれます🎍
海外で亡くなったご遺体に向き合う
法医学教室…
承諾解剖とは…⁉️#監察医朝顔#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#15話は2月22日月曜夜9時#フジテレビ pic.twitter.com/lQd7RhnHhi— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/22夜9時第15話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 15, 2021
万木家と桑原家で楽しいお正月になりそうですね!
さて、新しい解剖依頼は物騒ですね。
幸せに暮らしていた父親が、いきなり自殺したと言われても信じられないですよね。
しかも亡くなる前に失踪してしまっていたとなれば、当然疑います。
何かの事件に巻き込まれたのではないかと思ってしまいますよね。
だって首吊りの跡があったとはいえ、偽装できるでしょうし。
自殺前に思い悩んでいた様子がなければ、再解剖を希望する遺族の気持ちは理解できます。
どんな物語があかるのか、次回も気になります。
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第16話|最終回まで
2021年3月1日(月)放送
第16話「史上最凶の殺人! 祖父に語る朝顔の嘘」
*ネタバレあらすじ予告編です。
祖父の危篤の知らせ・・・
朝顔(上野樹里)は、岩手の病院に入院中の、祖父・浩之(柄本明)のもとへ行きました。
浩之が危篤だと知らせの電話を受けていたからです。
浩之が起きたら、朝顔の母・里子(石田ひかり)のものだという可能性があった歯の検査結果を話そうと思っていました。
本当は検査によって、その歯は、母・里子(石田ひかり)のものではないとわかっています。
しかし、朝顔は、浩之に『母親のもの』だと嘘をつこうと決めていました。
そんな中、浩之は一向に目を覚ましません。
朝顔は裁判を控えていたので、このまま神奈川へ戻らざるを得なかったのでした。
神奈川県警にて・・・
朝顔の夫・桑原(風間俊介)は、念願の人事異動で、神奈川県警に復帰しました。
そこで、桑原は、ある男と再会したのです。
その男とは、前にマンホールの窃盗で逮捕した今野(上島竜兵)でした。
今野は、10年前の未解決事件に関するチラシを持ってある目撃証言を始めたのでした。
今野が目撃したのは・・・
その未解決事件は、『三田村一家殺人事件』と呼ばれています。
30代の三田村夫婦と長男が、自宅で殺されていたからです。
その全員に、十字傷が右頬につけられていました。
近隣から聞き込みした情報をもとに、三田村一家の知人・市川という男を捕まえたのです。
しかし、起訴できるような確固とした証拠が出ず、市川は不起訴になってしまいました。
それから10年経ったが、今野は、チラシに描かれていた犯人の似顔絵とよく似ている男を目撃していたのです。
しかも、その目撃場所は、三田村家付近だったのでした。
新たな殺人事件・・・
事件当時のまま残されていた三田村家で、新しい事件が起きてしまいました。
三田村家の中で、ある男性遺体が発見されたのです。
遺体はおそらく50代前後で、三田村一家の時と同じような状況でした。
さらに、右頬についている傷も十字になっています。
その遺体は、解剖で詳しく調査するため、興雲大学法医学へ運ばれたのでした。
平への依頼・・・
10年前、平(時任三郎)は、三田村一家殺人事件の捜査メンバーとして働いていました。
検視官・伊東(三宅弘城)に頼まれて、平は協力することにします。
そして、平は、刑事・山倉(戸次重幸)と伊東に、昔、捜査で使っていたノートを渡したのでした。
歯の遺族と面会・・・
朝顔と平は、歯の持ち主の遺族と会うことになりました。
相手は、歯の持ち主の孫・下井雪人(野間口徹)だったのです。
まず朝顔は、歯を返却するのが遅くなったことを謝りました。
さらに、朝顔は、祖父・浩之(柄本明)が危篤であることを説明します。
雪人は、遺体が発見された時の気持ちや、何も痕跡が見つからないもどかしさなどもわかってくれていたのです。
朝顔が浩之に話をするときのために、雪人は、祖母の歯を朝顔に預けてくれたのでした。
病院にて・・・
ある日、朝顔は祖父・浩之の病室へ行きます。
朝顔は目を覚ました浩之に、歯のことを話そうとしました。
しかしそこで、朝顔はためらってしまいます。
それは、浩之(柄本明)が事実を知らないままで良いのかどうか、朝顔には分からなくなっていたからなのでした。
法医学教室にて・・・
次の日、法医学教室へと出勤した朝顔は、法医学者・茶子(山口智子)から、ある報告を受けます。
それは、調べた遺体の頬の十字傷がどうやって付けられたのか、判明したからでした。
皮膚まで切り取られるような傷のつけ方は、0年前の事件とは一致しなかったのでした。
不審な男・・・
右頬にやけど痕があり、ナイフを所持する怪しい男が、不気味に笑うのでした・・・
つづく
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第16話|放送後の感想
お母さんが見つかってほしい
💎ご出演情報💎
明後日 月曜夜9時放送❗️#監察医朝顔 16話に#野間口徹 さんのご出演が決定👏
浩之が見つけた歯の遺族・
下井役を演じる野間口さん朝顔と平は下井に、
ずっと歯を持ち続けていたことを詫びにいくのですが…
3人のシーンは必見です😢💦#上野樹里#時任三郎#風間俊介#フジテレビ pic.twitter.com/M1aBuwoTis— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/8夜9時第17話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 26, 2021
祖父のために、嘘をつこうとする朝顔の葛藤が悲しかったですね。
このまま、いつ亡くなってしまうかわからない状況では、行方不明の母の手がかりは期待できません。
そんな中、歯を母のものだと言ってしまえば、祖父はその歯から母のことを感じられます。
でも、それは真実ではないので、それが祖父のためになるのか分かりませんよね。
危篤という状況で焦って余計に悩んでしまうのも辛そうでした。
そして、最後に不審な男が出てきましたね。
明らかに怪しいので犯人なのかと疑ってしまいますが、心配になります・・・
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第16話|予告ポイント
難題に引き込まれます
✨第16話予告動画✨
過去の未解決事件と
同じ手口で殺害されたご遺体が
法医学教室へ…
かつての殺人犯が
再び動きだしたのか⁉️
朝顔史上最凶の事件の犯人は⁉️そして朝顔は
浩之に真実を伝えられるのか…❓#監察医朝顔#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#16話3月1日月曜夜9時#フジテレビ pic.twitter.com/e3WtP7nJAG— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/1夜9時第16話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 22, 2021
さまざまな事件が絡み合っていくのが、朝顔を見ていく醍醐味ですよね。
今回も新たな事件がでたようで、しかもそれが10年も未解決のままの事件に関係があるようです。
朝顔たちの解剖で、どう解決につながっていくいのか興味をそそります。
見た目では頬の十字傷や殺害方法が一致しているように見えますが、専門医によるとどうなんでしょうか。
当時の犯人の再犯なのか、もしかしたら模倣犯によるものでしょうか。
他の真実も隠れていそうで、事件の深い闇を感じます。
気になって来週まで待てません~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第17話|最終回まで
2021年3月8日(月)放送
第17話「みんな、おかえり… 母との再会」
*放送後のネタバレあらすじです。
万木家にて・・・
朝顔(上野樹里)は、娘・つぐみ(加藤柚凪)とチョコクッキーを作っていました。
つぐみはバレンタインに、同じ保育園の男子に渡したいらしく、それを手伝っていたのです。
夫・桑原(風間俊介)は、つぐみが男子に渡すためにクッキーを作っていると知って怒りだしました。
桑原は、つぐみにバレンタインはまだ早すぎると言います。
父・平(時任三郎)は、そのやりとりを見て、呆れてしまうのでした。
そんな中、テレビであるニュースが流れます。
それは、震災後も宮城県警と地元消防団が毎月、捜索活動を続けてきたことを紹介するニュースでした。
朝顔の母・里子(石田ひかり)の行方が分からなくなってから、かなりの時間が経っていたのでした。
新たな解剖依頼・・・
興雲大学法医学教室では、新たな解剖依頼が入りました。
それは、生後8ヵ月の女児の遺体です。
亡くなった女児の母親・田崎直子(岡崎紗絵)の話では、ご飯を準備していた時に女児から目を話してしまったとのことでした。
その短い時間の間に、女児の意識がなくなってしまい、すぐに救急搬送されたのです。
しかし、残念ながら治療が間に合わず、亡くなったのでした。
解剖結果・・・
朝顔たちはすぐに解剖に取り掛かりました。
その結果、女児が亡くなった理由は窒息死でした。
プラスチック製のおもちゃが気管に詰まっていました。
朝顔は、野毛山署強行犯係・忍(ともさかりえ)や、刑事・岡島(斉藤陽一郎)に、母親による虐待の可能性について聞かれます。
母親の直子はシングルマザーなので、女手一つで育てる苦労もあり、虐待の動機にもなり得るからでした。
それに、子供が亡くなった場合には、必ず虐待の調査もされています。
直子の様子がなにか変だと思って、忍たちは虐待を疑っていました。
確かに、朝顔や光子(志田未来)たちからも、直子が娘の死を悲しんでいるようには見えません。
朝顔たちは、そんな直子に困惑してしまったのでした。
もう一人の女児の解剖・・・
そんな中、朝顔たちのもとへ、もう一人の女児・杏奈の解剖依頼がきました。
杏奈の遺体の様子から、階段から落ちたことが証明されます。
その後、杏奈の母が来て、傷だらけの娘の遺体の顔をスマホで撮影したのです。
さらにその写真は、杏奈の母親のSNSに投稿されていました。
杏奈の傷だらけの写真を撮っていたのは、娘を失った悲劇の母親を演出する為だったのです。
母親の様子を見て、朝顔たちは、もう一度遺体を調べることにしました。
その結果、体を強く揺らされて、虐待されていたことがわかったのです。
杏奈の両親は、山倉刑事たちに任意同行で連れていかれたのでした。
咲良の解剖結果・・・
咲良の再解剖も終え朝顔たちは、咲良の母・直子(岡崎紗絵)を呼び出しました。
直子の様子がおかしかったことで疑われましたが、解剖では虐待の痕跡は見つからなかったのです。
実は、直子は、突然の娘の死に、ちゃんと向き合えていなかっただけでした。
朝顔は、そんな直子へ優しい言葉をかけ、直子は泣いてしまったのでした。
母・里子の行方・・・
帰宅した朝顔に、青森県警から連絡がありました。
なんと、母・里子の遺骨が見つかったのです。
母親の死が確定しまったことで、朝顔はショックを受けました。
さらに、朝顔の帰宅前に、父・平がその連絡を受けていたのに忘れてしまっていたのです。
そのことに、朝顔も平自身も驚いてしまったのでした。
祖父への報告・・・
次の日、朝顔と平は青森へ行き、母・里子の骨を引き取りました。
それから、里子の父で入院中の祖父・浩之(柄本明)にも報告したのです。
朝顔は、以前に別人の歯を見せて嘘をつこうとして、思い悩んだことも打ち明けたのでした。
万木家にて・・・
夜になり、朝顔と平は帰宅しました。
桑原とつぐみも集まったところで、朝顔はある告白をしたのです。
「2人目が出来た・・・」
朝顔から新たな命の誕生を聞いた3人は大喜びするのでした。
祖父・浩之の死・・・
その頃、病院では祖父・浩之が穏やかな表情で亡くなりました。
最期に娘・里子のことが分かったからか、浩之の頬には、涙の跡があったのでした・・・
つづく
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第17話|放送後の感想
感動的でした!
この投稿をInstagramで見る
とても感動的な回でしたね。
母の死がわかってしまったことや、平がそんな大事な電話を受けたことも忘れてしまっていたり、悲しいシーンも多くありました。
しかし最後には、第二子の妊娠が分かったり、祖父が穏やかに亡くなるシーンなど感動的な場面が多くて、涙が止まりませんでした。
そして、今までずっと探していたお母さんのことがわかって安堵しましたね。
これで、みんなが前に進めていけるのではないでしょうか。
もうすぐドラマが終わってしまうのがとても寂しいですが、どんな風に締めくくられるのかも楽しみです。
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第17話|予告ポイント
バレンタインの結果が気になる♪
✨第17話予告動画✨
法医学教室に運ばれてきたのは
生後8ヶ月の女の子のご遺体…悲しむそぶりを見せない母親に
違和感を覚える刑事たち…
彼女が抱える真実とは?そして❗️
ついに、ついに
母•里子と再会の時が……❗️#監察医朝顔#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#17話3月8日月曜夜9時 pic.twitter.com/ViGZmCJtvR— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/8夜9時第17話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) March 1, 2021
バレンタインをめぐり父と娘の戦いが始まりました。
この戦いは何年も続きそうですね。
桑原パパの憂鬱な日々の始まり♪
ところで、また痛ましい解剖が入って来ました・・・
それにしても、母親が虐待していたかもしれないなんて考えたくないです。
でも、日常的に虐待されていたのならば、朝顔たちの解剖ですぐにわかることだと思うので、来週この事件の真相もわかるのでしょうか。
さて、いよいよ震災で行方不明になった朝顔のお母さんの話が動くようです~♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第18話|最終回まで
2021年3月15日(月)放送
第18話「残された時間は少ない… 父、忘れる」
*放送後のネタバレあらすじです。
祖父の葬儀・・・
朝顔(上野樹里)は、祖父・浩之(柄本明)の葬儀に参列しました。
父・平(時任三郎)と、娘のつぐみ(加藤柚凪)と一緒です。
三人は、浩之との別れを惜しむのでした。
三田村一家殺人事件・・・
その頃、夫・桑原(風間俊介)は、管理官・五十嵐(松角洋平)から指示を受けていました。
五十嵐に言われたことは、平の同期・糀谷(肥後克広)と一緒に、『三田村一家殺人事件』の捜査をすることなのでした。
裏路地の女性遺体・・・
祖父の葬儀がひと段落ついた朝顔に、連絡が入りました。
それは、検視官の伊東純(三宅弘城)から、「裏路地で女性の遺体が発見された」という内容でした。
朝顔はすぐに遺体の発見現場の裏路地へ行きます。
亡くなった女性は、現場にあるマンションで暮らしていました。
そのマンションの屋上に、女性の靴と遺書があったのです。
これらの証拠から、飛び降り自殺という可能性が上がっていました。
しかし、朝顔は、どうしてわざわざ狭い裏路地の方に飛び降りたのか、違和感を持ちます。
なぜなら、マンションの反対側は広い駐車場があったからなのでした。
飛び降り自殺をしようとしたなら、普通は障害物がない方を選ぶはず・・・。
朝顔はそこに違和感を覚えるのでした。
解剖・・・
飛び降り自殺を疑われている女性遺体は、法医学教室に運ばれました。
そして、認定医の資格を取った法医学者・光子(志田未来)が解剖担当となったのでした。
解剖の結果から、墜落死であることと、腕に注射痕がいくつか見つかったのでした。
松本の自首・・・
ほぼ同時刻の野毛山署に、思いがけない人が現れます。
その人物とは、興雲大学の社会心理学教授・松本オリビア由美子(片桐はいり)でした。
朝顔がお世話になったこともある松本は、驚くべき言葉を言います。
「自首をしたいのですが。」
松本が新井を殺したと自首をしたことと、証言した内容は朝顔の耳にも入ったのでした。
松本の証言・・・
松本が新井をどう殺したか証言を裏付けるかのように、証拠となる注射針と麻酔薬などが見つかりました。
しかし、朝顔はその証言と証拠を出てきても、納得できないでいます。
不審に思う朝顔は、もう一度新井の遺体を調べ直したのでした。
事件の解明・・・
遺体を調べ直した朝顔は、刑事の山倉たちに一つの結論を伝えました。
亡くなった新井に残っていた腕の注射痕を調べて、新井本人が打って自殺しようとしたことが分かったのです。
そして、注射だけでは死に切れなかったため、新井は屋上から飛び降りたのではないかと推測されました。
その後、自首をした松本は、新井のことを朝顔に明かします。
亡くなった新井は生前、松本の元で仕事をしていました。
しかし、ある日、新井は事故で他人を巻き込んでしまいます。
さらに、事故に巻き込まれた人は、その時の後遺症が原因で亡くなってしまいました。
新井はその人のことでひどく悩み、自分を追い詰めていたのです。
それを知っていた松本は、新井が自殺しないように、麻酔薬などを捨てていました。
それでも結局、松本は新井を死なせてしまったため、後悔して自首していたのでした。
平の記憶・・・
産婦人科に行った朝顔と桑原。
帰宅して平と話しますが、平の記憶が薄れていることが分かりました。
5年前に朝顔たちが結婚式を挙げたことも、孫のつぐみのことも忘れていたのです。
平の記憶がなくなることに、朝顔は悲しみました。
桑原はそんな朝顔に、平のためにもう一度結婚式をしようと提案したのでした。
襲われた森本刑事・・・
その日の夜、刑事・森本(森本慎太郎)は『三田村一家殺人事件』の捜査の続きをしていました。
しかし、何も手がかりは見つからず、状況は変わりません。
森本がご飯を買い出しに行った時、若い女がフードを被った男(EXITりんたろー)に絡まれているところを発見します。
森本は絡まれて困っている女性を助けようとしました。
しかし、いきなりその男にナイフで刺されてしまい、森本はどさっと倒れてしまったのでした・・・
つづく
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第18話|放送後の感想
りんたろー!!!!
出演情報解禁👀‼️‼️‼️
な、なんと…
森本刑事を刺してしまった男性…
監察医朝顔の最後の事件の
キーパーソン💦
を、#EXIT の#りんたろー 。さんが
演じられています‼️
16話から実はりんたろー。さんでした✨#来週月曜夜9時
いよいよ #監察医朝顔#最終話 …‼️
ぜひご覧ください💕30分拡大です🙇 pic.twitter.com/c4MoYLA18U— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/22夜9時最終回放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) March 15, 2021
まさか、りんたろーとはビックリでした!
重要キャラですので注目したいと思います。
それにしても、平が心配です。
孫の名前まで忘れてしまうなんて、考えただけで辛い状況です。
朝顔が1人で部屋にこもって泣いてしまうのもしょうがないと思います。
そして、そんな朝顔を励ます桑原を見て、さらにこちらまで泣かされてしまいました。
だって旦那さんが自分の父の為にもう一度結婚式をしようと言ってくれてるんですから、嬉しいですよね。
結婚って家のつながりだって言いますが、自分の父のように大切に考えてくれる桑原が素敵でした。
そんな素敵なドラマがどう締めくくられていくのか、次回の最終回が楽しみです♪
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第18話|予告ポイント
キャラの成長も楽しみ♪
✨18話予告動画✨#監察医朝顔 最終話まで
いよいよ残り2話😭💦不可解な墜落死のご遺体…
自殺か殺人か⁉️そして野毛山署に
「自首したい」と現れたのは
まさかのあの人物…!!最後の最後までお見逃しなく🙏#朝顔#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#フジテレビ#18話3月15日月曜夜9時 pic.twitter.com/Kh9ogH7OtZ
— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/15夜9時第18話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) March 8, 2021
解決しても、事件は次から次に起こってしまうんですね。
しかも、今度は飛び降り自殺を疑われているなんて、痛ましいです。
しかし、朝顔が違和感を持っているようですし、もしかしたら別の人物による犯行かもしれません。
そうだとしたら、朝顔たちに犯人への手がかりを見つけてほしいですね。
ところで、朝顔たちの影響で法医学の道に進んだ光子が解剖を担当することになりました!
それぞれのキャラの成長も感じられますね。
最終回に向けて大きな展開があるのかもしれません♪
◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第19話|最終回まで
2021年3月22日(月)放送
第19話・最終回「最後の事件に立ち向かう…! 朝顔と桑原の結婚式、父のスピーチ7分間」
*放送後のネタバレあらすじです。
森本刑事が刺される・・・
野毛山署強行犯係・森本(森本慎太郎)が『頬に火傷の跡がある男』にナイフで刺されてしまいました。
そして、森本が道端で血まみれで倒れているところを見つかったのです。
森本が刺された連絡を受けた桑原(風間俊介)は、すぐに捜査本部へと行こうとします。
そして森本は、父・平(時任三郎)が刑事だった頃の相棒だったため平も怒っています。
そんな平が朝顔に「事件現場に行きたい」と頼むのでした。
事件現場にて・・・
森本が刺された現場では、野毛山署の刑事・山倉(戸次重幸)やほかの刑事たちが、犯人の手がかりが何かないか探していました。
そこへ朝顔と平がやって来ました。
山倉は、2011年の三田村一家殺人事件と、最近起きた男性殺害事件に関連性があるのではないかと平にたずねるのでした。
森本が目覚める・・・
刺されてから意識を失っていた森本が病院で目を覚まします。
森本は自分を刺した犯人と犯人と、過去の三田村一家殺害事件の犯人とは別なのかもしれないことを話しました。
「犯人のやけどはフェイクではないか」
二つの事件に関連性があるとにらむ桑原たちは捜査を続けていました。
しかし、この森本の証言によって新たな可能性が出てきたのでした。
新たな事件・・・
その翌日、野毛山学院にまさかの事件が起こります。
野毛山学院に男が乱入して、大人2人がすでに死亡するほどの怪我を負っていました。
ニュースでは、犯人の男が学院に立てこもっていると伝えます。
もしかすると、生徒にまで被害が及んでいるかもしれないというものだったのでした。
解剖依頼・・・
朝顔たちのもとに、学院での亡くなった2人の解剖依頼がきました。
2人は学院の教師とボランティアの男性です。
その男性2人が亡くなった理由は、刺し傷からの失血死によるものでした。
その刺し傷は刃渡り10㎝以上で、森本を刺した刃物と同じだと判断され、犯人はもおそらく同一犯であることが分かったのです。
これだけの傷であれば、きっと犯人にも、被害者の返り血がついているはずでした。
桑原たちが学校に駆けつけて、どんどん犯人の血の跡を追っていきます。
そして、教師を人質にしていた犯人を、ついに桑原達が逮捕しました。
捕まえた犯人は、北村力也(りんたろー。)という男です。
前に、三田村一家殺人事件の犯人と面識があったようで、当時の殺人のやり方を模倣していたのでした。
結婚式・・・
朝顔と桑原の結婚式当日。
エンバーマー・茶子先生(山口智子)も来てくれました。
そこで平は泣きながらスピーチをしました。
平は「もう忘れたくない、今日の事は永遠に覚えていたい」と願ったのです。
そうして、感動の結婚式は終わったのでした。
一年後・・・
朝顔は平と一緒に娘・めぐみの卒園式に行きました。
しかし、平は歌っているつぐみのほうを見ないようにしています。
なぜなら平はその時、妻・里子の事を懐かしんでいたからでした。
「悲しい事もつらい事もどうしようもない事も沢山あるけど、私たちは生きていかないといけない」
朝顔は、かたく心に誓ったのでした・・・
【完】
監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第19話|放送後の感想
感動的なフィナーレでした♪
#監察医朝顔 最後までご覧頂き、本当に本当にありがとうございました😊💐
明日からも、きっとどこかで、
朝顔たちの毎日は続いていくような気がしています✨いつかまた笑顔で、
皆さんとお会いできる日を願って…💫#朝顔#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#フジテレビ pic.twitter.com/Q3LKpPTPig— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」ご視聴頂きありがとうございました!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) March 22, 2021
とても感動的なラストでした。
特に、結婚式で平が泣きながらスピーチをして、忘れたくないと思っているところは特に感動的なシーンだったと思います。
認知症の方にとって、これからどんどん自分が大切なことを忘れていくと分かっているのは、とてもつらいですよね。
それが娘の幸せな様子だったら尚更だと思います。
そして、最後には亡くなった妻のことも思い出していて、とても切なくなりました。
感動的な時間をありがとうございました。
また次のクールでもこんな感動的な作品を期待ですね♪
【監察医・朝顔2】ネタバレあらすじ第19話|予告ポイント
伏線の回収方法が気になる~♪
✨19話予告動画✨#監察医朝顔
ついに!次週最終回…💐💐森本を刺した犯人は⁉️
驚愕の真実に法医と刑事が迫る⚡️そして家族が過ごす奇跡の時間…
未来へと紡ぐ物語を
是非最後まで見届けて下さい🌈#朝顔#最終回3月22日夜9時放送#30分拡大#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子#フジテレビ pic.twitter.com/NagxY50jTr— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」3/22夜9時最終回放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) March 15, 2021
まさか、りんたろーが悪そうな男の役として出るとは思ってもみませんでした!
しかし、体も大きく風貌もいかついので、意外とハマっているのかもしれませんね。
芸人さんは役者としても活躍する人が多いので、今後が楽しみです♪
そして、ついに平が捜査に参加することで、今まで未解決のままだった事件が解明されるんでしょうか。
ミステリーの部分も伏線がたくさんあったので、それらがどう回収されて、どんな終わり方になるのか注目です。
万木家のことも気になり、最終回が待ちきれないです~♪