【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ感想と視聴率を最終回までお届け!いつまで放送する?

2021年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ【にじいろカルテ】のネタバレあらすじ感想と視聴率を最終回までお届けします!

同ドラマは、高畑充希さん演じる難病(病名:多発性筋炎・皮膚筋炎)を抱える女性医師が、山奥の診療所で命と向き合いながら成長していく至高のヒューマンストーリーです。

【にじいろカルテ】はいつまで放送するのか?最終回は2021年3月18日(木)です。

ここでは、あらすじネタバレ感想と視聴率を、最終回まで随時追記していきます。

もくじ【表示】で一覧検索へ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

もくじ

【にじいろカルテ】視聴率一覧

テレビ朝日系ドラマ【にじいろカルテ】の視聴率一覧お届けします!

放送回 放送日 視聴率
第1話 2021年1月21日 12.1%
第2話 2021年1月28日 10.7%
第3話 2021年2月4日 10.8%
第4話 2021年2月11日 11.0%
第5話 2021年2月18日 10.0%
第6話 2021年2月25日 10.7%
第7話 2021年3月4日 10.6%
第8話 2021年3月11日 10.4%
第9話・最終回 2021年3月18日 12.3%

※視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第1話|最終回まで

2021年1月21日(木)放送
第1話「医者だって人間じゃん?ーいま戦うすべての人へエールを。」

*放送後のネタバレあらすじです。

物語の始まり・・・

東京にある大病院の『救命救急』で仕事をしている、内科医・紅野真空(くれのまそら・高畑充希)。

そんな真空(高畑充希)が突然、職場で倒れてしまいました。

彼女の病名は、『多発性筋炎/皮膚筋炎』というもの。

真空は、医療の現場で働ける喜びを実感しはじめたばかりでした。

それに、奨学金を返さないといけないので、どうしても働かせてほしいと直属上司に頼み込みます。

しかし、真空に返ってきた言葉はつらいものでした。

「うちに欲しいのは患者ではないんだ・・・」

明るいおじさんとの出会い・・・

病院を辞めて数日しても、落ち込む真空(高畑充希)。

そんな中で、虹ノ村(にじのむら)という場所で役場の職員をしていると言う、『明るいおじさん』こと霧ケ谷桂(光石研)と出会いました。

霧ケ谷と話し終わったあと、なんとなく村のことが気になった真空。

村のことを調べると、なんと内科医を探していることが分かったのでした。

虹ノ村にて・・・

村の診療所の医師として勤めることになった真空(高畑充希)。

面接なしで採用された真空は、病気のことを伏せて仕事をしていました。

何も知らない村人たちは、真空へお礼の言葉を掛けてくれます。

「ありがとう!」「村へようこそ!」

皆が、親しみを込めて真空を迎えてくれます。

村人達はとても朗らかで仲も良く、そんな良い人たちでした。

後ろめたさを感じながらも、真空は村人たちと接していくのでした。

診療所兼自宅にて・・・

真空は、外科医・浅黄朔(あさぎさく・井浦新)と、看護師の蒼山太陽(あおやまたいよう・北村匠海)に診療所兼自宅へ案内してもらいます。

外からの様子を見て「やだどうしよう!」とテンションが上がります。

イメージしていた通り、部屋の内装も真空の予想通り気に入るものでした。

「ちょっとすみません。一人にしてもらってもいいですか?」

1人にしてもらった真空は、部屋で「キャー!」と大喜びするのでした。

ところで、同僚の朔と太陽の2人は、仲が悪いようです。

特に太陽が、朔のおおらかな性格にイライラしているように真空は見えるのでした。

真空の告白・・・

順調に村に溶け込んでいく真空。

真空の歓迎会が盛大に行われている中で、けが人と急病人が出ました。

真空たち医師チームと村の皆でなんとか乗りきることができました。

みんなの喜ぶ姿を見て、真空は涙がこぼれてします。

そして、真空は皆に打ち明ける決心をしました。

「ごめんなさい……。私、嘘をついていました。病気を持っています・・・」

真空はそう言うと、多発性筋炎という病気が、今の医学では完治する手立てはないこと。

症状が進行すると、今のような日常生活を普通に過ごすことができないかもしれないこと。

免疫が落ちるにつれ、肺炎や合併症を起こし命を落とす可能性があること。

5年生存率は60%~80%くらいしかないこと・・・

真空は、涙を流しながら病気のことを説明して謝りました。

村人たちはただ静かに聞いている中、真空は告白を続けました。

「ずっとお伝えしなきゃって思っていたんですけど、採用取り消されたらどうしようと思ったら言えなくて……。ごめんなさい。でも私、働きたくて。ここにいてはいけませんか? ここで生きていてはいけませんか。私、ここしか居場所がないんです。お願いします。」

真空は、必死に頼み込むのでした。

村人たちの反応・・・

「いいんじゃねーの。医者で患者か……最強じゃん!」

外科医の朔(井浦新)が、口を開きました。

朔の言葉にいつもは反発する太陽(北村匠海)ですが、この時ばかりは笑って同調してくれたのです。

真空の顔が明るくなります。

「ここにいていいんですか!」

顔をぐちゃぐちゃにした真空が皆を見つめました。

すると、真空を虹ノ村に連れてきた張本人の霧ケ谷(光石研)が笑顔で言いました。

「いていいんですか?じゃなくて、いてください!」

嬉し涙を流す真空を、村人たちが笑顔で見つめるのでした・・・

つづく

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第1話|放送後の感想

男女3人の診療所♪

まさか、1話の冒頭から主人公の病気が判明するとは思いもしませんでした。

それに、上司だった人にすぐ見捨てられてしまうなんて・・・。

ハラハラする気持ちで見ていました。

でも村に着いてからは、そんな気持ちも吹っ飛ぶぐらいの、村の人たちからの熱烈な歓迎っぷりに笑っちゃいました。

そして、外科医の朔と看護師の太陽は、職場の同僚であり、同居人でもあるという関係ですが、これまた2人のキャラが濃いですね。

この2人の活躍もこれからとても楽しみです~♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

◀相関図 | 2話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第2話|最終回まで

2021年1月28日(木)放送
第2話「まさかの診断ミス!?ー仲間を想う心はすれ違う、新たな試練」

*放送後のネタバレあらすじです。

真空は村に馴染み・・・

村人たちに自分の病気を内緒にしていた内科医・紅野真空(くれのまそら・高畑充希)。

しかし、全てを告白して虹ノ村での生活をスタートしました。

真空は、村人ときちんと向き合ってどんな相談にも真剣に取り掛かります。

どんな話にも真摯に取り組んでくれると評判になり、「真空に会いたい」という患者たちが診療所に押しかけるのでした。

佐和子の話し相手・・・

真空は一人暮らしのおばあちゃん・桜井佐和子(さくらいさわこ・水野久美)からあることを相談されました。

それは、話し相手がいないということです。

真空はつい、「いつでも話し相手になる」と言ってしまったのです。

その言葉のとおり、早速佐和子からの電話がかかってきました。

真空は村人たちと仲良くなっていきますが、仕事としての負担は増えていくのでした。

外科医・浅黄朔(あさぎさく・井浦新)や看護師・蒼山太陽(あおやまたいよう・北村匠海)は、真空の要領の悪さを心配します。

そんな日が続き、真空の体調はだんだん不安定になっていくのでした。

ルールを作り・・・

毎日、体温と血圧を測って、自分の体調をきちんと観察していた真空(高畑充希)。

しかし、料理は苦手です。

そんな真空は、朔(井浦新)に「女のくせに」と言われてしまいました。

そこで、3人はルールを作りました。

女だから、男だからというのは関係なく、仲良く過ごそうと決めたのです。

そして、「〇〇のくせに」と言ったら、ポイントを回収することになりました。

『10ポイントになったら他の2人の命令をなんでも聞く』というルールが出来たのでした。

次郎の不調・・・

そんな中『じじーず』の一人、筑紫次郎(つくしじろう・半海一晃)が、診療所にやって来ました。

次郎は、少し咳が出て痰が詰まるだけだと言います。

しかし、混み合う診療所を見ると、「大したことないから」と気を遣って、帰宅してしまいます。

真空は、次郎が糖尿病であることを知っていましたが、症状から『かぜ』だと診断します。

そして、かぜ薬を渡すのでした。

ひどくなる次郎の容体・・・

帰宅した次郎(半海一晃)が、呼吸が困難になりました。

診療所にやって来た時には、容体はひどくなっています。

り真空は、糖尿病による心筋梗塞を見逃したことに気づき、すぐに街の病院に運び込みます。

真空は、見逃してしまったことを激しく後悔するのでした。

次郎の回復・・・

街の病院に移った次郎(半海一晃)は、無事に回復しました。

しかし、真空(高畑充希)の顔は暗いままです。

そんな中、一人暮らしをするおばあちゃんの佐和子からの留守電を聞いた真空は、泣き出しました。

なぜならその留守電には『森のくまさん』の歌が入っていたからです。

その歌に、真空の心は癒されたのでした。

雨尾結城からの・・・

次郎(半海一晃)の見舞いに行った、『まじょりか宅配便』の雨尾結城(あまおゆうき・池田良)。

次郎の体調が良くなっていることを真空に伝えると、次郎の仕草をそのまま伝えるのでした。

にじいろ商店にて・・・

「ゆきの~!」

『にじいろ商店』の店主・橙田晴信(とうだはるのぶ・眞島秀和)が、妻・雪乃(ゆきの・安達祐実)の名前を呼びました。

すると雪乃が「ここにいるよ~!」と返します。

雪乃の姿を見つけて安心した晴信は、雪乃にカメラを向けるのでした・・・

つづく

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第2話|放送後の感想

じじーずに癒されます~♪

こういう診療所では、お医者さん達の数が少なくて、かなり負担になのでしょうね。

そして真空は、病気でもあり相当に辛いのではないかと、苦しくなってしまいます。

あと、偏見かもしれませんが、お医者さんは手術や注射など細かい作業をするので、てっきり皆さん器用だと思っていました。

しかし真空が料理が苦手というシーンで、「医者も人間なんだな」と感じました。

それに、医者だからって完璧ではありませんよね。

命にかかわることなので気軽に「しょうがない」とかは言えませんが、そういう人間らしい葛藤が今後も見どころですね♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲1話 | 3話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第3話|最終回まで


2021年2月4日(木)放送
第3話「私は誰なんですかー?僕を忘れた愛する妻へ、涙のプロポーズ」

*放送後のネタバレあらすじです。

雪乃の病気・・・

「私は誰なんでしょうか・・・」

虹ノ村唯一の食堂『にじいろ商店』の看板娘・雪乃(安達祐実)が、診療所に駆け込んできて言いました。

内科医・紅野真空(くれのまそら・高畑充希)のことはもちろん、自分が誰なのかも分かりません。

ショックを受ける真空に、外科医・浅黄朔(あさぎ さく・井浦新)は言います。

「彼女は3年前から認知症を抱え、こんな日々を繰り返している・・・」

さらに、雪乃は夫・晴信(眞島秀和)のことでさえも、分からないと明かしました。

真空は、治らない病にどう接すればいいのか呆然とします。

一方で、朔と看護師・蒼山太陽(あおやま たいよう・北村匠海)は、なぜか落ち着いているのでした。

嵐と氷月に連れられて・・・

ハイテンションで雪乃の友達2人が真空と雪乃の元へ訪れたのです。

その2人とは、雪乃の幼馴染・嵐(あらし・水野美紀)と、桐ケ谷の妻・氷月(ひづき・西田尚美)でした。

嵐と氷月は、真空(高畑充希)と雪乃(安達祐実)を引っ張っていきます。

嵐たちは、自分たちの雪乃に名前を伝えてこう続けました。

「思い出してほしくて連れてきているんじゃない。新しく頭にいれてほしい。あなたは愛されて生まれて、愛されて生きてきたから、教えたい。」

そして、小さいころからのアルバムを見せていきます。

それから真空と雪乃を連れて、雪乃の生まれた家に連れていったのでした。

雪乃に寄り添う友達の過去・・・

嵐たちと過ごしていき、真空にも段々と嵐や氷月の過去が分かってきました。

実は氷月は、不妊治療をしていたのです。

しかし、どれだけ治療しても、妊娠することはできませんでした。

そして嵐は、旦那がいきなり出ていってしまったそうです。

その旦那からの置手紙には「ずっと嫌だった」の一言だけで、何が嫌だったのか納得もできないのでした。

真空の検査で・・・

嵐たちの過去を聞いた真空(高畑充希)は、自分の病気にも向き合おうとします。

真空は、ついに病気の検査にいく決心をしました。

1人の患者として、自分の体調が悪いことを朔と太陽に伝えたのです。

そして、検査結果はあまり良くありません。

真空は、これからも病気と付き合う決心をしたのでした。

想い出のカツサンド・・・

一方、雪乃の家では、雪乃の夫・晴信は、朔や太陽、そして村役場の職員・霧ケ谷(光石研)たちと一緒にいました。

晴信たちは『想い出のカツサンド』を作っていたそうです。

それを見た雪乃は「私これ好きだった気がする」と、つぶやきました。

まだすべてを忘れている雪乃(安達祐実)に、氷月が晴信(眞島秀和)が夫だと説明します。

さらに、雪乃が首に下げているロケットペンダントを指さしました。

そして雪乃のポケットペンダントには、晴信との結婚式の時の写真があったのです。

にじいろ商店にて・・・

雪乃、真空、嵐、氷月たちは、にじいろ商店へ。

そこには、雪乃のペンダント写真のように、結婚式のタキシードを着た晴信がいました。

雪乃は他人行儀な口調で「教えてください、私たちのこと」と言って、晴信へ歩み寄ろうとしていたのでした。

つづく

【にじいろカルテ】タバレあらすじ第3話|放送後の感想

泣き笑いが詰まってます♪

毎回の放送を見て、泣いたり、笑ったり、すごく良いドラマですよね。

特に今回は嵐と氷月の辛い過去が分かり、生きていくのって辛いこともたくさんあるって再認識させられました。

雪乃の認知症も悲しいですが、最後には夫と再スタートしていけるようで安心しました。

そして、村のみんなが優しくて、それもまた泣けてしまいます。

見終わった後のエンディング曲も素晴らしく余韻も楽しめる、おすすめのドラマです。

今後のエピソードでもどう泣かされるのか、期待してしまいます。

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第3話|予告ポイント

すっかり診療所の一員です~♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

安達祐実(@_yumi_adachi)がシェアした投稿

認知症ってどうしても高齢者のイメージがありますよね。

でも、若い人にも、どんな人にも起こりうるものというものなんですね。

自分のことも家族のことも分からないなんて・・・、どれだけ不安なことでしょうか。

そして、不安な患者を見守る医療スタッフや支える夫などはどう接すればいいのか、すごく考えさせられるお話になりそうです。

なんとか皆のことを思い出してほしいと願ってしまいます。

明かされる幼なじみ3人組の過去が気になりまね。

さらに、『思い出のカツサンド』も美味しそう~!

どんなエピソードが飛び出すのか、放送日まで待ちきれません~♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲2話 | 4話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第4話|最終回まで


2021年2月11日(木)放送
第4話「救うべきは妻か、殺人犯か-?ついに明かされる外科医の過去」

*放送後のネタバレあらすじです。

普段と違う朔・・・

外科医・浅黄朔(あさぎさく・井浦新)は朝早くから畑にいました。

朔は昔のことを思い出していました。

回想していたのは、自分の畑で朔の妻・沙織(佐々木希)と芋掘りをしていた時のことです。

沙織は、ある爆破事件で亡くなってしまっていました。

その現場で救命活動をしていた朔は沙織のもとに駆けつけます。

沙織は怪我をしていましたが、大丈夫だから他の被害者を優先してほしいと言いました。

その言葉を信じた朔は、より危険な状態を優先してしまいます。

さらに、その時治療した重症患者は、この事件の加害者だったのです。

悲しいことに朔が加害者を治療中に、沙織は亡くなってしまいました。

朔にとっては、悔やんでも悔やみきれない過去なのでした。

妻を思い出しながら、ぼーっとした様子で畑をいじる朔。

一方、事情を知らない内科医・紅野真空(高畑充希)は、朔の様子がおかしいと感じるのでした。

 

虹ノ村診療所にて・・・

看護師・蒼山太陽(北村匠海)は、朝から1つの問題を抱えていました。

それは『お尻』に関することで、他の人には言いにくいものだったのです。

それは、ボランティアで川掃除をしていた時に『ブヨ』に噛まれ、お尻が化膿していたことでした。

太陽は誰にも言わずに我慢していたところ、いきなり村人たちが診療所に押し寄せてきました。

村役場の職員・霧ケ谷(光石研)と妻・氷月(西田尚美)や、村役場の緑川嵐(水野美紀)たちです。

彼らは、キャンプでブヨに刺されてしま、治療薬を貰いにきていました。

そして、そんな霧ケ谷たちのせいで、虹ノ村診療所は大騒ぎとなったのでした。

 

土砂崩れが起きて・・・

大騒ぎの中、電話が鳴り響きます。

その電話は、近隣のキャンプ場で『土砂崩れ』が起きて、たくさんのけが人が出ているという知らせでした。

こういった災害で大勢の治療をしなくてはならない時には、まず治療の優先順位を決める作業(トリアージ)をしなくてはいけません。

そのトリアージを診療所に頼みたいとの依頼でした。

その依頼を受けて、真空、朔、太陽はすぐに災害現場に向かう準備に取り掛かります。

すると霧ケ谷が、心配そうに朔に声をかけます。

「大丈夫…?」

その質問に朔は笑顔で、大丈夫だと答えました。

それでも、霧ケ谷が心配そうにしています。

そのやりとりを見た真空は、霧ケ谷が朔の何かを知っていると感づいたのでした。

 

土砂崩れの現場では・・・

土砂崩れの現場に到着した真空たち。

その現場は、とても緊張感があふれていました。

年長者で災害現場の経験がある朔が、どんどん指示を出していきます。

そんな中、ある患者が「大丈夫です」と言いました。

すると朔は「それはあなたが決めることじゃない!」と怒鳴り出します。

その時、朔は亡くなった妻・沙織(佐々木希)のことを思い出していたのでした。

 

現場での救命後・・・

真空と太陽と朔は、事故現場の処理を終えました。

幸いなことに、怪我した全員の命を救うことができました。

その帰り道に、真空たちは一人暮らしのおばあちゃん・佐和子(水野久美)の家を訪れます。

そこで佐和子のリクエストにより、4人で『かえるの歌』を合唱しました。

陽気に歌う朔でしたが、サングラスで隠した瞳は涙でいっぱいです。

真空は、知らぬふりをするのでした・・・

つづく

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第4話|放送後の感想

涙なしでは見られなかった・・・

佐々木希さん演じる亡くなった妻とのエピソードは、涙を流さずに見ることはできませんでした。

とても悲しいエピソードで、現場でフラッシュバックしてしまった朔に同情してしまいました。

きっと朔のトラウマになっていたはずですが、朔たちは命を救うために奔走していて感動しました。

そして、最後の『かえるの歌』のシーンが印象的でしたね。

朔の過去もわかり、診療所の絆が強まっている感じがします。

これからもとても楽しみです~♪

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第4話|予告ポイント

佐々木希さんが登場です~♪

4話には朔の奥様役として、女優でモデルの佐々木希さんがゲスト出演するそうですよ~♪

医療関係のことはあまり詳しくないですが、トリアージってよく聞きますよね。

けが人の状況を見て、色分けをして優先順位を付けたりしていくのはなんとなく知っています。

しかし、それを実際に判断する人は、プレッシャーはすごいものなのでしょうね。

だって、痛がっている子供を見ても、怪我が軽ければ待ってもらって、それより重症の人を優先しなければいけませんから。

いくらお医者さんでも、同じ人なので、淡々と優先順位を決めるのって、いろいろな葛藤があると思います。

みんなが助かることを期待ですね。

第4話は朔の過去が明らかになるそうです。あの朔にどんな過去があるのか気になります~♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲3話 | 5話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第5話|最終回まで


2021年2月18日(木)放送
第5話「俺以外みんな死ね!?-ぱっつん看護師、涙の絶叫告白」

*放送後のネタバレあらすじです。

バラエティ番組の取材で・・・

ある日、虹ノ村にテレビ番組の取材クルーがやってきました。

その番組は、超人気のバラエティ番組『ぽつんと診療所』です。

村人たちは、珍しいテレビの撮影ということで、かなり張り切っています。

内科医・真空(高畑充希)は、病気のことやこの村にいることを、まだ母親に伝えられていないとこぼすのでした。

撮影中に、看護師・太陽(北村匠海)は、カメラマンの足から血が流れていることに気づきました。

太陽はすぐに、破傷風の予防接種をしたのでした。

 

考え込む太陽・・・

先日の災害現場からの帰りに、一人暮らしのおばあちゃん・佐和子(水野久美)の家で、朔(井浦新)は涙を流していました。

そのことについて真空と太陽は気になりますが、朔本人が話すまでは何も聞かないと決めます。

真空たちは、きっと朔にはなにか辛い過去があるのだろうと思いやるのでした。

そんなある日のこと。

真空は、窓際でたたずむ太陽を見かけます。

太陽は、畑で作業をしている朔を窓からぼんやりと眺めながら、何かを考えているようです。

そして太陽は、寂しげな顔で独り言を口にしました。

「ちょっとうらやましいなぁ・・・オレはなにもないから・・・」

太陽のつぶやきに対して、真空はどういう意味なの疑問に感じるのでした。

 

朔が話してくれた過去・・・

その夜、太陽の様子がおかしいと察した朔は、亡くなった妻・沙織(佐々木希)とのことを真空と太陽に明かしました。

朔は無理して笑いながら、「仲間だから気を遣わせるのは嫌なんだ」と言います。

しかし、朔の過去を聞いた太陽は、なぜか表情をゆがめてしまいました。

そして、寒空の下を飛び出して行くのでした。

 

『ぽつんと診療所』の放送日・・・

虹ノ村が取材された『ぽつんと診療所」の放送日に、太陽は『にじいろ商店』でお酒を飲んでいました。

そこで泥酔した太陽が、いきなりキレて叫びます。

「自分は正しいんだ。普通なんだ。自分には何にもないんだ。あんたらには、わかんねえんだよ!」

真空は医者で患者、朔は辛い過去を生きる男です。

太陽は、真空と朔を自分と比較してしまっていました。

モヤモヤしながら太陽は寝込んでしまうのでした。

その後、ついに虹ノ村を取材した『ぽつんと診療所』が放送されました。

太陽がインタビューに答えている様子が流れます。

そのキャスターが、「虹の村は普通なんですね」とコメントしていたのでした。

 

いじられる太陽・・・

嵐と雪乃・氷月の3人は、太陽を呼び出しました。

呼び出した理由は、村のラジオのDJを太陽に頼むためでした。

真空と朔は面白がります。

そして太陽がDJを担当した放送がスタートしました。

その放送で太陽は、『俺以外みんな死ね~デス、デス』という、自作の曲を流すのでした。

放送を聞いた村民からは、「あんな過激な曲を流すなんて!」と賛否別れる評価となっていました。

真空は笑いながら「どこが普通なんだよ。よく看護師になれたな・・・」とつぶやくのでした・・・

つづく

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第5話|放送後の感想

愛されキャラの太陽くん♪


太陽のキャラっていいですよね。

自分が普通だと思って悩んでいたようですが、視聴者からしたら立派な個性が出てると思います。

それに、いつもほんわかとさせてくれるので、みんなに愛されているキャラですよね。

だからこそ、村人たちにも愛があって、いつもいじられているのかなと想像して、笑ってしまいました。

本当にあんな人がいたら、まわりから人気ものになってしまうと思います。

今後も太陽の愛されキャラエピソードを期待したいですね♪

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第5話|予告ポイント

次は太陽の素顔が明らかになる?


前話(4話)で、朔の過去が明らかになりました。

次回は太陽の過去についてのお話のようですね。

前回お尻のことで笑わせてくれた太陽は、別の悩みがありそうです。

人の悩みや痛みに携わる仕事だけに、悩むことはたくさんあるのでしょうね。

 

人の痛みや、死や誕生などに関わる分、多くの人間関係も見ているから悩みも多いのかもしれませんね。

人間の葛藤が感動的に描かれるドラマなので、どんどんはまってします。

次回のエピソードも楽しみです♪

 

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲4話 | 6話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第6話|最終回まで


2021年2月25日(木)放送
第6話「拝啓お母さんへ… いま伝えたいことがある-届かぬ手紙の行方」

*放送後のネタバレあらすじです。

真空の伝えられない思い・・・

内科医・真空(高畑充希)は自分の部屋で、カレンダーを見ていました。

なぜなら、もうすぐ真空の母の誕生日だからです。

真空は、自分の病のことや、虹ノ村で暮らしていることをまだ母に伝えていません。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第6話 悩む真空のイラスト

そろそろちゃんと言わなければ、と思っています。

しかし、真空(高畑充希)は中々打ち明けられないでいました。

何度もメールを送ろうと文章を打ちますが、つい消してしまいます。

打っては消しを何度も繰り返してしまっていたのでした。

 

雪乃の記憶テスト・・・

この日は、診療所で認知症患者・雪乃(安達祐実)の定期診察を行っていました。

認知症の症状が進行していないか、記憶を確認するため、いくつかのテストをしていきます。

そのテストでは、自分の年齢であったり、簡単な引き算や、野菜の名前などを問うものでした。

それらの記憶テストでは、雪乃はスムーズに答えていきます。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第6話 雪乃のイラスト

しかし、雪乃はふと、不安になってしまいました。

「こんなかんたんな質問も、答えられなくなる日がくるのかな・・・」

 

診療所に飛び込んできたのは・・・

そんな中、いきなり、嵐(水野美紀)の娘・日向(中野翠咲)が走ってきました。

しかも、日向は泥だらけです。

「お母ちゃんとじいちゃんが・・・家で・・・」

日向は、真空たちに助けを求めてきたのです。

日向に見せてもらったスマホの動画には、具合が悪い2人が映っていたのでした。

 

緑川家で倒れていたのは・・・

真空は、看護師・太陽(北村匠海)と外科医・朔(井浦新)と一緒に、すぐに診療所を出ました。

日向から話を聞いた真空たちは、急いで緑川家に駆けつけます。

しかしそこには、日向の母・嵐(水野美紀)と、嵐の義理の父・日出夫(泉谷しげる)が倒れていたのでした。

 

霧ケ谷夫妻は・・・

そういうことで、霧ケ谷の妻・氷月(西田尚美)は、日向を預かることになりました。

子供がいない氷月は大喜びして日向を迎えます。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第6話 喜ぶ氷月のイラスト

しかし、村役場の職員・霧ケ谷(光石研)は、妻のその様子を見て、複雑そうな表情になっていたのでした。

 

真空が倒れる・・・

ある日突然、真空が倒れてしまいます。

ちょうど診療が終わったころ、突然体の力が入らなくなってしまいました。

首筋や手には、赤い斑点模様が出てしまったのです。

そんな真空に代わって、朔が内科の患者も診ることになりました。

夜になると、村の住人たちが診療所に集まり、真空を元気づけるために歌ってくれたのでした。

 

母に言えない理由・・・

その後、真空は朔と太陽に事情を明かしました。

病気のことを母に話せない理由がありました。

父親が亡くなって依頼、母は真空のためにがむしゃらに働いて養ってくれていたのです。

だから、ここで真空が病気のことを言ってしまったら、母は自分の幸せを捨ててまで真空の面倒を見るはずです。

真空は、また母に辛い思いをさせたくないと思い、病気のことを明かせずにいたのでした。

 

母への手紙・・・

太陽が涙ながらに真空を励まします。

そして朔は、「正直に気持ちを伝えればいい」と励まします。

2人の言葉で勇気が持てた真空は、母に手紙を書くことにしました。

真空は、『多発性筋炎』という難病になってしまったことを綴り、村の住人と楽しそうにしている写真も同封するのでした。

 

診療所にて・・・

ある日、雪乃(安達祐実)の記憶テストが再び行われました。

前回は問題なく答えられていました。

しかし今回、雪乃は自分の年齢を思い出すことができなかったのでした・・・

つづく

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第6話|放送後の感想

素敵な仲間に囲まれてます!

朔と太陽と、いい関係が築けてきているんですね。

真空が母親に言えないでいることを打ち明けたとき、太陽が泣きながら励ましてくれたシーンでは、とても感動しました。

診療所で一緒に働いたり、村のいろんな出来事を通して、信頼関係ができていたんだなと思います。

一人で悩んでいたのもつらかったはずですから、2人に打ち明けられて少しはすっきりしたならよかったです。

心強い仲間のおかげで、お母さんへ報告することができて本当に良かったですね。

ところで、雪乃の認知症が進行してしまっているようで心配になります。

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第6話|予告ポイント

真空はお母さんに向き合えるかな・・・

そういえば、真空の病気のことってまだ、母親には言えてなかったんですね。

最近のエピソードでは、診療所の皆の過去だったり、真空以外にフォーカスがあたっていた気がします。

だから、次は、真空の病気と母についてのお話みたいですね。

嵐と日出夫の、義理の親子が倒れてしまうようですし、そこにもメッセージ性が隠れていそうですね。

親子がテーマなのかもしれませんね。

真空は、母に真実を伝えることができるのか、とても楽しみです。

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲5話 | 7話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第7話


2021年3月4日(木)放送
第7話「あした僕を忘れる妻へ―君に贈る“奇蹟の結婚式」

*放送後のネタバレあらすじです。

雪乃の病気が進行・・・

『まだら認知症』の患者・雪乃(安達祐実)は、定期健診の記憶テストで、自分の年齢を答えられませんでした。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第7話 不安になる雪乃のイラスト

「あと、どれくらい?どれくらいしたら、私は何もわからなくなるの?」

雪乃は不安そうに内科医・真空(高畑充希)を見つめます。

覚悟していた瞬間がやってきたと思った真空は、雪乃の夫・晴信(眞島秀和)から渡されていたノートの記録を見せながら、雪乃に説明していきます。

雪乃が記憶を失う症状が出はじめてから、何も思い出せなくなるまでは約10日でした。

そのことを聞いた雪乃は、不安そうな表情をしていましたが、必死に平静を装うのでした。

 

雪乃を連れて往診へ・・・

「気分転換に一緒に往診に行きませんか?」

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第7話 雪乃を誘う真空のイラスト

真空は、気分転換させるために雪乃を誘いました。

早速、真空と雪乃は、外科医・朔(井浦新)、看護師・太陽(北村匠海)と一緒に『にじいろ号』に乗りました。

そして、1人暮らしのおばあちゃん・佐和子(水野久美)の家を訪問したのです。

佐和子の家で、雪乃はある1枚の婚礼写真を見つけました。

実は虹ノ村には、古くから伝わるある場所で結婚式をあげるという伝統があるのです。

その場所とは、『虹ノ洞穴』のことでした。

しかし、最近はウェディングドレスが人気で、隣町の式場で挙げるカップルが増えていました。

佐和子は、「雪乃も式場であげたその1人だった」と言ったのです。

ですが、今の雪乃には、結婚式の記憶はありません。

真空は、雪乃の表情が暗くなったことで、複雑な気持ちを察するのでした。

 

伝統的な結婚式を企画・・・

その夜、真空は村の住人たちを、『にじいろ商店』に召集したのです。

そこで真空は、雪乃と晴信の結婚式を改めてやることを提案しました。

晴信は戸惑っていましたが、愛する妻ために一念発起したのでした。

同級生3人組・じじーず(泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃)や佐和子たちは、廃れてしまっていた伝統行事の復活に喜びます。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第7話 結婚式に向けて動き出した村人のイラスト

村人たちのほうが、結婚式をする雪乃・晴信たちの何倍も張り切っていました。

雪乃も、式ができることを嬉しく思っています。

しかし、自分の認知症の症状が進んでいることに不安を抱えていたのでした。

 

結婚式に向けて・・・

結婚式の数日前には、雪乃は晴信と「愛してくれてありがとう」と、今の想いを伝えあっていました。

結婚式の前日になると、村の女性たちはごちそうの料理を作り、男性たちは餅をついています。

そんな中、真空は雪乃の写真や動画をたくさん撮っていました。

 

結婚式の当日・・・

虹の洞穴にて結婚の儀式の時間を迎えました。

しかし、花嫁衣裳を身に着けた雪乃は、泣いてしまいました。

なぜなら、真空や雪乃自身が恐れていたように、雪乃の記憶がなくなってしまっていたからです。

雪乃は、結婚式準備をしている自分が映った動画を見ます。

それは真空が結婚式準備中に撮影してくれていたものです。

「これを見ているわたし。何もわからなくて、怖くて仕方ないと思う。皆あなたの味方だよ。そこがあなたの居場所だよ」

雪乃が自分を励ますためのメッセージでもあったのでした・・・

つづく

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第7話|放送後の感想

感動しっぱなしでした!

安達祐実さんの演技がとても上手ですね。

感情移入してしまって、涙なしには見られませんでした。

それに、結局結婚式当日に記憶をなくしてしまうなんて、なんて残酷なのでしょう・・・。

しかし、過去に撮っていた動画で自分自身へのメッセージが入っていて、最後もとても感動しました。

村の人たちがコミカルに準備している様子では笑わせてもらいました。

地域の人のために地域の人が協力して結婚式を挙げるなんて素敵です。

伝統的な儀式がなくならないことを祈りたいです~♪

つづく

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第7話|予告ポイント

村人のほうがノリノリですね♪


結婚式をやり直すなんて、すごく素敵ですね。

しかも、村の人たちがすごく張り切って応援してくれのは頼もしいです。

みんなに祝福されているようで、雪乃も嬉しいことでしょうね。

しかし、結婚式まで記憶が持つのかどうか、不安になっているのも辛そうです。

もし結婚式前に思い出せなくなったら、雪乃はパニックになってしまうでしょうし、そうなったら可哀想です。

どうか、式が終わるまでは記憶が持てばいいなと、次回も応援したくなってしまいますね♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲6話 | 8話▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第8話|最終回まで


2021年3月11日(金)放送
第8話「三角関係で嫉妬爆発!? -謎の男、現る… アザに隠された正体」

*放送後のネタバレあらすじです。

ショックな太陽・・・

看護師・太陽(北村匠海)が夜遅くにトイレから出てきたときに、リビングから声が聞こえました。

気になって声がする方に行こうとしたら、内科医・真空(高畑充希)と外科医・朔(井浦新)が恋仲のような雰囲気に感じられたのです。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第8話 朔といい雰囲気の真空のイラスト 

太陽は、かなりのショックを受けて、声も出せませんでした。

そして、太陽は衝動のまま、診療所の外へ行ってしまったのでした。

 

太陽が見つけたもの・・・

太陽は寝間着のまま、朝靄の山奥を歩いていました。

さっき見た真空と朔のことを思い出し、自分自身の昔の嫌な出来事も思い出してしまいました。

飲み物をもってベンチに座ります。

太陽は嫌なこともすべて忘れたいと思い、大音量の音楽をイヤホンで聴くことにしました。

やがて太陽は、ベンチで眠ってしまっていたのです。

その後、太陽が目を覚ますと、なんと隣に見知らぬ男性がいました。

しかも、その男性はもう心臓が止まっており、冷たくなっていたのでした。

 

身元不明の男性・・・

真空と朔は、男性が見つかった現場に駆けつけます。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第8話 現場検証のイラスト 

急処置をしようとしましたが、その男性はもう間に合う状態ではありませんでした。

村役場の職員・霧ケ谷(光石研)も報告を受けます。

診療所で警察が太陽への事情聴取をするところにも、桐ケ谷は立ち会いました。

そこへ、シングルマザー・嵐(水野美紀)や、認知症患者・雪乃(安達祐実)、霧ケ谷の妻・氷月(西田尚美)も来たのです。

嵐は、今回派遣された身元不明の男性遺体は「自分の失踪した夫では…?」と疑っていました。

そんな中、霧ケ谷は『身元不明の男性遺体』の腕の痣を見て、男性の名前を思い出します。

「安田たけし!!」

そして、霧ケ谷は自分の過去を振り返っていたのでした。

 

自責の太陽・・・

一方で、太陽は「自分が早く気づいていれば、彼を救えたのではないか」と自分を責めていました。

そして、太陽は1人で涙を流します。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第8話 一人で涙する太陽のイラスト 

太陽は、同僚の真空と朔にも自分の中のモヤモヤした感情を伝えることができませんでした。

さらに太陽は、虹ノ村の仲間の様子がいつもと違っています。

みんなから何か隠し事をされているように思えてしまったのでした。

 

霧ケ谷の過去・・・

霧ケ谷が小学生だった時に、安田たけしは転校生としてやってきました。

霧ケ谷と安田と話すようになってから、安田はまた引っ越すことになります。

その時に安田が霧ケ谷に言いました。

「本当にありがとう、楽しかった」

霧ケ谷は、その時の言葉をずっと覚えていたのでした。

昔のことを思い出していると、警察から連絡がきました。

あの男性遺体は安田たけしとは別人だったのです。

亡くなったあの男性は、隣村で暮らしていた人だったということでした。

霧ケ谷の友達だった安田たけしは、今も元気に過ごしているのでした。

 

太陽の告白・・・

診療所に戻った太陽は、朔と真空に話をします。

それは、太陽が人から邪見にされてきた過去の話でした。

「2人が恋愛関係でもいいけど3人でいたい・・・」

太陽が泣きながら真空達にそう伝えます。

そうすると、真空は呆れたように返します。

「何を言っているの?大好きなんだよ。病気が悪化しても離してやらないんだから。」

太陽に、真空と朔が抱きついて、村のみんなまで抱きついてきました。

実は、村の皆がこそこそしていたのは、太陽の誕生日サプライズを企画していたのです。

真空と朔の関係もその準備のためで、太陽の勘違いなのでした。

しかも、今日は太陽の誕生日とは全然違います。

霧ケ谷が日付を勘違いをしていたというオチがついたのでした・・・

つづく

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第8話|放送後の感想

ホッコリな誕生会でした♪


真空と朔の関係は、やっぱり太陽の勘違いでした!

でも、勘違いしてもおかしくない場面でしたよね。

そして、霧ケ谷の誕生日の勘違いもあって、なんだかほっこりでした♪

そんなドラマがもう終わりが見えてきてしまってとても悲しいです。

村の皆の過去や、仲良くなる様子を見守ってきたので、これからもぜひ番外編などを放送してほしいですね。

平和な村を見届けたいと思います~♪

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第8話|予告ポイント

真空と朔の関係は・・・?

まさか、寝ていた太陽が事件に巻き込まれてしまうなんて驚きです。

隣に身元不明の男性がいるのって、かなりの衝撃ですよね。

なんでそんな状況になったのか、来週もとても気になります。

そして、真空と朔との関係も壊れてしまうような感じの予告あらすじなので、少し悲しいです。

3人の掛け合いや関係性が深まってきていることも楽しんでみているので、トラブルがあっても乗り越えてほしいですね。

ところで、真空と空の関係は気になります!

太陽の勘違いの可能性もありますよね♪

 

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲7話 | 最終回▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第9話・最終回


2021年3月18日(金)放送
第9話・最終回「さよなら真空先生-ありがとうずっと大好き。」

*放送後のネタバレあらすじです。

新しい住民・・・

虹ノ村に新しい住民として、藤田(柄本時生)が加わることになりました。

藤田は静かな性格なのか、自分からあまり話そうとしません。

それに、愛想も全くないので、まわりからは謎だらけの男に見えています。

村役場の職員・霧ケ谷(光石研)は、藤田に空いている一軒家を紹介したのでした。

 

のど自慢大会の準備・・・

一方、虹ノ村の皆は、テレビの『のど自慢大会』の準備で盛り上がっていました。

内科医・真空(高畑充希)は、村人たちからその話を笑顔で聞いていました。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第9話 のど自慢の真空のイラスト 

しかし、シングルマザー・嵐(水野美紀)からの一言で唖然としてしまいます。

「真空ちゃんの分も申し込んでおいたよ!」

話を聞くと、真空、外科医・朔(井浦新)、看護師・太陽(北村匠海)の3人チームで申し込まれているようです。

つまり、『虹ノ村診療所チーム』として参加することが決定していました。

真空は、突然のことに驚きます。

しかし、どこか嬉しい気持ちもありました。

そんな真空は、たまに手の痺れを感じるようになっていて、不安な気持ちも抱えていたのでした。

 

診療所にて・・・

次の日、診療所に藤田が来ました。

藤田はすごく苦しそうにうめいています。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第9話 謎の男・藤田のイラスト

しかし、外科医の朔でも足を痛がる理由がわからなかったのです。

そんな中、患者が立て続けに入ってきました。

脚立から落ちた西川や、様子がおかしい1人暮らしのおばあちゃん・佐和子(水野久美)までやってきます。

さらに、まじょたく君・雨尾(池田良)も患者としてやってきました。

しかも、雨尾はどうやら骨折している様子です。

診療所では、緊急手術が行われることになったのです。

急に忙しくなった診療所で、真空、朔、太陽は連携して患者を処置していくのでした。

 

『のど自慢』の結果・・・

『のど自慢』から帰ってきた虹ノ村の面々。

じじーず、霧ヶ谷夫妻、晴信・雪乃夫婦たちが予選落ちで肩を落とす中、なんと、真空たちの3人の診療所チームだけが合格し、本選に進んだのでした。

3人は、村の人間じゃない自分たちだけが合格してしまったと恐縮します。

しかし、虹の村の面々に「3人は村人だ」と怒られてしまいます。

真空、朔、太陽は、虹ノ村の一員として認められたのでした。

 

ある夜・・・

真空が朔と太陽に声をかけます。

「私たち、最強の3人だよね」

真空は、やりがいがあって楽しい、今の職場が充実しています。

そんなある夜、真空は太陽と朔と楽しくご飯を食べていました。

しかし、真空に異変が起きました。

にじいろカルテ ネタバレあらすじ 第9話 倒れてしまった真空のイラスト

なんと真空が、意識を失い床に倒れてしまったのでした・・・

 

倒れた真空・・・

急変した真空は、病院へ搬送されることになりました。

救急車の中で、太陽と朔は真空が声を掛け続けていました。

その後、意識が戻った真空に向かって朔は力強く伝えました。

「入院は長くなるかもな。でも帰ってこい。あそこはお前の家だ!」

朔に続いて、太陽は泣きだしながら話し出しました。

「真空さんが必要なんだ。医者でも患者でもどっちでもいい・・・」

その後、朔と太陽の2人は真空のほっぺにそっとキスをしたのでした。

 

のど自慢大会・・・

『のど自慢大会』の放送日を迎えました。

そこには真空たち3人が歌う姿も。

村人たちは真空との日々を思い出しながらでテレビを見つめるのでした。

 

しばらくして・・・

虹ノ村に到着したバスから降りてきたのは、車椅子に乗った真空でした。

診療所に戻った真空は感激します。

なんと朔と太陽の手によって『手すり』が付けられていたのです。

村人たちも駆けつけ、再会を喜ぶのでした。

その後、医者として復帰した真空。

再び、朔と太陽と一緒の充実した毎日が始まったのでした・・

【完】

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第9話|放送後の感想

続編が見たい~♪

感動的なラストシーンでしたね。

真空が無事に復帰できて本当に良かったです。

難病と向き合いながら、虹ノ村で元気に過ごしていってくれることでしょうね。

それにしても、【にじいろカルテ】は、優しい気持ちになれる素敵なドラマでした。

高畑さんをはじめ、このドラマで好きになった俳優さんがいっぱいいます。

続編があることを期待したいです~♪

 

【にじいろカルテ】ネタバレあらすじ第9話|予告ポイント

ハッピーエンドを期待します♪

最終回もドキドキハラハラな展開です!

しかも、最終回になって新しいキャラが登場するとは意外でした。

この怪しい感じの男は物語に影響を与えそうな予感がして、とても気になります。

気になると言えば、最後の真空のこともですね。

せっかく三人で仲良く楽しくしていたところで倒れてしまうなんて、どうなってしまうんでしょうか。

予告編ののど自慢の様子がエンディングになって、ハッピーエンドになることを期待したいです♪

◆【にじいろカルテ】視聴率一覧▶

◆【にじいろカルテ】もくじ一覧▶

▲8話 | TOP▼

◆2021・冬1-3月期人気ドラマ・ネタバレあらすじはコチラ▶