【おちょやん】あらすじネタバレ11週52話|茶番劇に激怒するシズ!かめさんの失態とは?

 

朝ドラ「おちょやん」
ネタバレあらすじ感想
2021年2月16日(火)放送
おちょやん第11週テーマ
「親は子の幸せを願うもんやろ?」

【おちょやん】あらすじネタバレ11週52話|最終話までお届け!

『岡安』への帰り道・・・ 

みつえと福助の恋路を応援しようと息巻く千代。

おちょやん ネタバレ11週52話 帰り道をあるく千代と一平のイラスト

一方、巻き込まれた一平は、二人の母親の仲の悪さを心配します。

しかし千代は、どこまでも前向きでした。

『福富』が商売替えした今、いがみ合う理由はなくなったと言います。

「きっとわかってくれるはるわ!」

千代は、呆れるほどあっけらかんと微笑むのでした。

【52話の展開】

 

◆一平に頼み込む・・・

 

さっきまでの勢いはどこへやら、頭を抱える千代。

 

その理由は、シズの『福富嫌い』が健在だったからです。

 

なんと、シズの夫・宗助が、『福富』の主人・福松に商売の相談をしていたことが判明し、烈火のごとく怒るシズの姿を目の当たりにします。

 

冷静になった千代は、自分の育った環境から親の気持ちなど本当は分からないと、一平に打ち明けました。

 

それは、一平も同じ境遇でした。

 

すると千代は思い付きで、シズが結婚を許したくなるような台本を書いてほしいと一平に頼み込みます。

 

おちょやん ネタバレ11週52話 一平に頼み込む千代のイラスト

 

千代は、4年前に道頓堀から逃げ出す手助けをしてくれたみつえを、どうしても助けたかったのでした。

 

 

◆福助を好きになった理由・・・

 

塞ぎ込むみつえに寄り添う千代。

 

そんな中、みつえは福助を好きになったきっかけを明かします。

 

それは半年ほど前のこと・・・

 

 

みつえは、母・シズから『岡安』を継がずに、嫁に行けと言われてしまいました。

 

幼い頃から「母の様な女将になる」という夢を失ったみつえは落ち込みます。

 

そんなみつえを、福助が、上達したトランペットで励ましてくれたのです。

 

みつえは、「気が付いたら好きになっていた」と、嬉しそうに千代に打ち明けるのでした。

 

おちょやん ネタバレ11週52話 福助を好きになった理由を打ち明けるみつえのイラスト

 

すると、そこに顔を出した一平が、どうなっても知らないと言って台本を差し出しました。

 

千代は早速、みつえや女中たちに協力を求めるのでした。

 

 

◆大芝居の幕が上がるが・・・

 

みつえと福助の恋路を、シズに認めさせる芝居作戦!

 

演じるのは千代、みつえ、福助と女中4人です。

 

シズが帳場にいる時間を見計い、芝居の幕が上がりました。

 

 

みつえは、チンピラに絡まれたところを福助が救ってくれたと、母・シズにアピールします。

 

女中たちが一斉に、福助の勇気を大げさに褒めるのでした。

 

学芸会のような芝居でしたが、シズは福助を見直します。

 

作戦成功かと喜んだ瞬間に、事態は暗転しました。

 

 

緊張して大汗をかいた女中頭・かめが、手拭いと間違えて台本で汗を拭いたのです。

 

おちょやん ネタバレ11週52話 台本で汗を拭くかめさんのイラスト

 

それを目にしたシズは、自分を説得するための芝居だと気付きました。

 

シズの怒りが店中に響き渡ると、福助はいちもくさんに逃げ出してしまうのでした。

座敷にて・・・ 

「あきまへん!今すぐ別れなはれ!あかんもんはあかん!」

興奮するシズは、福助と結婚しても姑の菊からいじめられるだけだと、みつえをにらみます。

さらにシズは、縁談を受けるよう迫るのでした。

 

しかしみつえも、今度ばかりは母に従う気はありませんでした。

「岡安継ぐのもあかん、福助と一緒になるものあかん!これ以上、うちの夢、取り上げんといて!」

初めて親に反抗したみつえは、シズをにらみつけると飛び出して行くのでした・・・

おちょやん ネタバレ11週52話 シズに初めて反抗するみつえのイラスト

つづく

 

◆朝ドラ最多出演女優!かめさん役・楠見薫さんの朝ドラ出演作はコチラ▶

◆ツッコミ担当?!ナレーション・桂吉弥さんの『M1』の結果は?▶

こちらも目が離せない!冬の人気ドラマのネタバレはコチラ▶

【おちょやんあらすじネタバレ11週52話|感
想を最終話まで!

◀51話 | 53話▶

週間ネタバレはコチラ▶

楽器男子はカッコいい~♪

トランペットが上達した福助くん!

その音色と努力に、みつえちゃんは惚れちゃったようです。

恋のきっかけが明らかになり、すっきりしましたね。

今も昔も、楽器がうまい人はモテるということでしょうか♪

なお、福助を演じる井上拓哉さんは、トランペット未経験だったのだとか。

井上さんはこの役をきっかけにトランペットを猛練習したとのことで、本番は吹き替えなしだったそうですよ。

 

ちなみに演奏した曲は、ビゼーのオペラで、カルメンの中の『ハバネラ』という曲だそうです~♪

 

さて、ご寮さんとみつえちゃんの母と娘の対立が深刻です。

激怒するご寮人さんですが、かつて自分が歌舞伎役者の延四郎さんと駆け落ちしようとしましたよね。

その時に、先代女将・ハナさんが反対した気持ちが今回はよく分かったかも~。

若い二人の恋路に目が離せません~♪

 

◆シズの元カレ!歌舞伎役者の延四郎役・片岡松十郎さんとは?▶

◆朝ドラ最多出演女優!かめさん役・楠見薫さんの朝ドラ出演作はコチラ▶

◆ツッコミ担当?!ナレーション・桂吉弥さんの『M1』の結果は?▶

【おちょやん】あらすじネタバレ11週52話|予告ポイント

世紀の茶番劇になりそうです~♪

プロの役者さんたちが魅せる、学芸会のような演技に注目です~♪

シズさんを説得するためのお芝居の主役は、みつえちゃん&福助くん。

そして、かめさん、富士子さん、節子さん、玉ちゃんが脇を固めます。

千代ちゃんも出演すると思われますが、さしずめ監督といったところでしょうか。

ぜひとも、お芝居の始まりは「ワンの、ツーの、ほいさっさー」と告げてもらいたいものです~♪

さて、かめさんを目で追ってしまいそうです!

そんなかめさんを演じるのは、女優・楠見薫(くすみかおる)さんです。

本作が朝ドラ通算9作目で、女優のなかでは最多記録なのだとか。

NHK大阪制作の作品には欠かせない、常連の女優さんです~♪

◆朝ドラ最多出演女優!かめさん役・楠見薫さんの朝ドラ出演作はコチラ▶

◆ツッコミ担当?!ナレーション・桂吉弥さんの『M1』の結果は?▶

こちらも目が離せない!冬の人気ドラマのネタバレはコチラ▶

◀51話 | 53話▶

週間ネタバレはコチラ▶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA