NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想10週56話
2015年12月1日(火)放送
あさが来た10週テーマ「お姉ちゃんの旅立ち」
あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 10週56話【12月1日(火)】
菊は相変わらず、惣兵衛を相手にしません。
すると、はつが菊を正面から見据え、今度だけは惣兵衛を信じてほしいと、菊の前に両手をつきます。
居たたまれず、菊は納屋の外に出て行きます。それを、夫・栄達が追います。
栄達が信じてみようと菊の肩を抱くと、菊は頬を濡らしてうなずくのでした。
菊と栄達が戻ってきました。「で、お二人さん、出立はいつにしますのや?」
栄達がニッコリ笑います・・・
あさは、雁助や亀助に手伝ってもらいながら、襲名披露の案内状を書いています。
ところが、亀助に元気がありません。
一同は恋わずらいとの察しがついているようですが、あさはそちら方面に疎いから・・・と、うめから言われ改めて気づきます。
「相手はどなただす?」などと真顔で聞かれても、亀助も答えに困ってしまいます。
そんなところに、ふゆが紙を届けにやって来ます。
そして、亀助に「かいらしい匂い袋、ありがとうございました」とお礼を言います。
あさは、ようやく亀助のお相手を知るのでした。
隠居をした正吉が、自室で趣味の香を楽しんでいます。そこに「今日は伽羅だすか?」と、新次郎が顔を出します。
「どや、榮三郎の様子は?」と正吉が聞くと、榮三郎は大丈夫と言いながら、新次郎は正吉の体調を聞きます。新次郎は、やはり正吉の体に異変があると感じていたのでした。
襲名披露の日がやってきました。
来賓客でにぎわうなか、よのからの急用だと、あさは奥に呼ばれます。奥で待ちかまえていたよのから、正吉の意向であさも襲名披露に出席するのだと言われます。
そして、よのがここ一番の大事な時に着るという着物を、あさに着るようにと準備します。
あさは感激します。奥のしきたりに厳しいよのが、表舞台への出席を許すばかりか、自分の一番の着物を貸してくれるとは・・・。
女性の出席が許されるなら、母の自分がと望んだろうにと、あさは心からよのにお礼を言うのでした。
そんな加野屋に、何も知らない姉・はつがやって来ました。
目ざとく見つけたうめが、はつを呼びます。あさが男衆に交じって襲名披露に出るのだと告げます。座敷にはそうそうたるお客が並び、上座には五代友厚の顔もありました。
そして、いよいよ式典が始まります。
さっと引き戸が開くと、あさを先頭に新次郎、榮三郎、そして、正吉が入場します。
「あさ。きれい・・・」廊下から覗いていたはつが、思わずため息を漏らします。
すると、出席客たちからは、女のあさが男衆と肩を並べてと、ざわめきが起こるのでした・・・
つづく
あさが来た 10週56話・感想まとめ
▮頑張ったはつお姉ちゃん
「旦那さんを信じてほしい」と、義母・菊さんにはつは初めてお願いをしました。
実家にいた時から、親の言う事は二つ返事で聞いてきたはつですが、それだけに親身の意見は誰の心にも刺さります。
さすがの菊お母ちゃんも、返す言葉も無く外にでてクールダウンです。
息子のことをあれだけ信じて、応援されたら菊さんも本音はきっと嬉しかったはず!
菊さんも「誰よりも惣兵衛の頑張りわかってる!」「山王寺屋がつぶれたのも惣兵衛のせいじゃないのもわかってる!」と、栄達お父ちゃんに言ってましたよね。
はつにちょっぴりジェラシーを感じちゃった感もありましたけど、菊さんの本音がきけて、嬉しかったですよ~
いけずな言葉ばかりかけていたけれど、本心ではなかったことが分かっただけでもよかった~!!自分の息子ですからね、いくつになっても可愛いのは当然のことです。
ただ、山王寺屋がつぶれてしまったという現実を受け止められなくて、栄達さんや惣兵衛さんのせいだとしか言えなかったんでしょうね。菊さんも辛かった・・・。
でも、今日は素直に「子供たちを信じよう」と前向きになってくれたので本当に結果オーライです♪はつが出過ぎたことを言ってしまってと口を手で押さえるしぐさもあさと違ったかわいらしさがありましたね♡
▮今日の加野屋方面
襲名披露の準備が始まりました!奥の仕事はあさの仕事とよのさんに言われて張り切っているあさがやっぱりキュートで可愛らしい~。
中番頭の亀助さんもいい味出してますよね~。
炭坑でのあさのがんばりを炭坑夫たちに認められたときに「良かった!良かった!」と大泣きしたり、ふゆへの想いがあさにばれたときのあたふたした姿も面白いです。
この名脇役たちもこのドラマを盛り立ててくれていますね。
話を戻して、新次郎さんも今日は正吉お父さんの体の心配をしていました。
親子だから分かり合えるそんな信頼関係を見た気がしました。私も正吉お父さんのファンでして(笑)あさをしっかり認めてくれる頼もしさが大好きなんです。
今日も、襲名披露の場所にあさも同席させるという粋な演出をしましたよね~!!
それにちゃんと応えて準備をする、よのさんがまた素晴らしい!!あさに着せる着物も自分の嫁入り道具に持ってきた「ここ一番の時に着る着物」を用意してくれました。
よのさんも粋な計らいで・・・。
今までのぽわーんとしたお姑さんから一気にできるお姑さんに見えちゃいました!
また、あさがきちんとよのお母さんに感謝の言葉をかける姿も素晴らしい!!今日は加野屋の皆さんに感動させられました。
相手の気持ちを考えて感謝できるすばらしい人ばかりいる加野屋は安泰た~い!!と一人で声援してしまったほど(笑)。
それにしても、あさの女性らしい姿に友厚さんの目は♡マークが・・・。
いよいよ明日の襲名披露!あさちゃんの気張った姿楽しみ~ですね。
ではでは
感想byあさひめ