ネタバレあらすじ感想
2021年3月25日(木)放送
おちょやん第16週テーマ
「お母ちゃんて呼んでみ」
【おちょやん】あらすじネタバレ16週79話|最終話までお届け!
スポンサーリンク
*放送後のあらすじネタバレです。
天海家の2階にて・・・
「そこはあかん!」
千代の叫び声が響く中で、特高警察は押し入れをこじ開けました。
「誰やお前は!」
押し入れの中から、居候の寛治が顔をのぞかせました。
すると機転を効かした千代が渾身の芝居を始め、何とか難を逃れることに成功したのでした。
【79話の展開】
夜明け前・・・
北へ旅立つ小暮と百合子。
幸運を祈る千代と一平に感謝した小暮は、絶対に捕まらないと約束します。
百合子は、別れの辛さを押し殺すように、無言で千代を強く抱きしめました。
振り返ることなく歩き始めた百合子の背中に向かって千代は、役者になるきっかけをくれたことを感謝するのでした。
大金が消える・・・
『鶴亀』の大山社長から、一平が預かっていた芝居の準備金が、書斎から消えました。
小暮と百合子を疑う寛治をいさめた千代は金を探し始め、一平は大山のもとへ向かうのでした。
犯人が判明・・・
必死に金を探し回る千代をニヤニヤと眺めていた寛治。
きっと大山が何とかしてくれると笑う寛治が、準備金は300円だと口にしました。
なぜ金額を知っているのかと千代が問い正すと、寛治は目を泳がせながら一平から聞いたと言うのでした。
千代は違和感を覚えながらも、その言葉を信じようとします。
その時です。
金の入った封筒を放り投げた寛治が、お人よしすぎてアホらしくなると吐き捨てるのでした。
寛治の過去・・・
寛治は、千代も一平もいい人だから苛つくと言います。
きれい事だけを並べている人は、本当は自分のことしか考えていないと言った寛治は、父親がそういう人だったと口にしました。
寛治は、父親に対する恨みつらみを語り始めます。
子役だった寛治の才能を見限った父親は、寛治が舞台に上がることを許さず、何年も雑用係をさせていました。
父親が亡くなった時、寛治は万歳三唱したと言います。
千代と一平は自己満足のために人助けをしているだけだと突きつけた寛治は、早く大人になって一人で生きていくと訴えました。
そして、警察に行き終わりにしようと千代をにらみます。
憐れむように寛治を見つめた千代は、寛治の手を掴むのでした。
大山のもとへ・・・
『鶴亀』の大山社長から、準備金のことを問い詰められる一平。
そこへ寛治を連れて、千代が入って来ました。
犯人は寛治だと報告した千代は、寛治に謝れと言います。
しかし寛治は、金は返したと言って開き直るのでした。
寛治の取扱いに苦慮していた大山は、警察に連絡しろと命令を出しました。
途端に寛治がうなだれます。
すると千代が大山社長に謝罪し、許しを乞い始めるのでした。
鶴亀の社長室にて・・・
「うちら大人には、この子を守る責任がありますのや!人生はもっともっと楽しいんやてこと、うちらが見せてあげな!」
屈折した寛治を何とかしたい千代は、やり直す機会を与えてほしいと大山に訴えました。
そんな千代を見ていられない寛治が、涙交じりに怒りの声を上げました。
「もうやめてくれや!関係あれへんやろ!赤の他人やで!せやのに・・・」
激しく動揺した寛治は、泣きながら部屋を出て行ってしまうのでした・・・
つづく
◆リアルメーテル?!百合子役・井川遥さんのプロデュースする服は?▶
◆大山社長のモデル『松竹』創業者・白井松次郎さんの眼力とは?▶
スポンサーリンク
【おちょやん】あらすじネタバレ16週79話|感想を最終話まで!
リアルなメーテルがいた~♪
【オフショット】
百合子さん、小暮さんの旅立ちのシーン撮影後の記念撮影。皆さんリラックスした表情ですね。#井川遥 さん、黒い帽子とゴージャスなコートがとってもお似合いです😊#杉咲花 #成田凌 #若葉竜也 #前田旺志郎 #朝ドラ #おちょやん pic.twitter.com/OHKUeDrIMq— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) March 24, 2021
百合子さんは、金髪にしたら完璧に『銀河鉄道999』のメーテルでしたね。
ツイッタートレンドでも『メーテル』で盛り上がっていました。
百合子さんが被っていた帽子は『コサック帽』と呼ばれるもので、日本では『メーテル帽』とも呼ばれることも。
しかも、小暮さんも999の主人公・鉄郎のような帽子で、 最後は汽笛で締めていました。
お二人が無事に目的に行けることを願いたいです~♪
さて、寛治くんはいたずら好きのお調子者ではありませんでした。
テルヲお父ちゃんやヨシヲくんを見ているだけに、驚きはしませんでしたが心配ですね。
寛治くんは、本気で愛してくれる大人を探し求めているのかも。
父親に搾取され続けた千代ちゃん、母親の事で父を憎み続けた一平くんとは違い、寛治くんは父親に嫌われた上に憎み続けていたという境遇です。
千代ちゃんの思いが届くのか明日に注目です~♪
◆リアルメーテル?!百合子役・井川遥さんのプロデュースする服は?▶
◆大山社長のモデル『松竹』創業者・白井松次郎さんの眼力とは?▶
スポンサーリンク
【おちょやん】あらすじネタバレ16週79話|予告ポイント
寛治、素直になって~!
この投稿をInstagramで見る
寛治くんの心には闇がありそうです・・・
その生い立ちから、人間不信の寛治くん。
時に優しく、時に厳しく、グイグイと迫ってくる千代ちゃんや一平くんと、どう接していいのか分からないようですね。
素直に表現できればいいのでしょうけど・・・
そんな寛治くんのモデルは、4歳で役者デビューし、戦後の上方喜劇界を代表する喜劇役者の上り詰めた藤山寛美(ふじやまかんび)さんです。
寛治の役名は、藤山さんの本名の稲垣完治(いながきかんじ)からきているようです。
5人兄妹の末っ子に生まれた藤山さんのお父さんは、関西新派『成美団』の二枚目俳優の藤山秋美さんで、お母さんは、『中糸』という茶屋の女将だった稲垣キミさんだそうです。
詳しい事情は不明ですが、お父さんとお母さんは内縁関係だったのだとか。
さて、寛治くんが、千代ちゃんたちに心を開くまでの葛藤に注目したいと思います~♪
◆心に闇!寛治役の前田旺志郎さんは広瀬すずちゃんの元カレ?!▶