ネタバレあらすじ感想
2021年5月10日(月)放送
おちょやん最終回・第23週テーマ
「今日もええ天気や」
【おちょやん】あらすじネタバレ23週111話|最終回までお届け!
*放送後のあらすじネタバレです。
離縁から2年・・・
姪・春子と本当の親子になった千代。
ラジオドラマも相変わらず好調で、千代は公私ともに充実した日々を過ごしていました。
一方その頃、一平は長いスランプから脱していました。
ついに新作『初代桂春団治(しょだいかつらはるだんじ)』を書き上げたのでした。
【111話の展開】
1952年(昭和27年)2月・・・
懐かしい人物が、京都まで千代を訪ねてきました。
なんと『鶴亀』の熊田でした。
私生活でもすっかり母親になっている千代を見て、熊田は目を細めます。
そして、子育ては難儀だと肩をすくめる千代に、一平もちゃんと父親をしていると熊田は報告するのでした。
すると座布団を外し正座した熊田が、本題を切り出します。
それは、『鶴亀新喜劇』の舞台にもう一度出てほしいというものでした。
今や千代はラジオで人気ですが、もともとは舞台女優です。
30年以上も千代を見守ってきた熊田は、そのことを世間に知らしめたいと切望していました。
そして熊田は、40年務めた『鶴亀』の最後の仕事にしたいと付け加えるのでした。
一方で千代は、突然の話に戸惑いを隠すことができません。
千代は、熊田からそっと目をそらすのでした。
帰り際に熊田は、一平が書き上げた新作の台本を置いていくのでした。
一平の新作・・・
一平が書き上げた『初代桂春団治』は、実在した落語家・初代桂春団治の破天荒な生涯を、笑いと涙で描いた物語です。
春団治は、芸のためなら妻も子も愛人すらも泣かせる落語一筋の男で、生涯それを貫きました。
その舞台は評判となり、新喜劇は多くの客でにぎわい、『東京公演』も決まるほどです。
そして、一平自身も劇作家として脚光を浴び始めていたのでした。
ある日のNHK・・・
千代が出演するラジオドラマ『お父さんはお人好し』のプロデューサー・酒井は焦っていました。
なんと一平が、NHKの番組に急遽出演することになり、ラジオ局に来ることになったのでした。
偶然にもその日は、台本読み合わせの日で千代もNHKにいます。
酒井は、千代と一平を接触させるなと部下に厳命するのでした。
ラジオから一平の声・・・
一平が出演する番組『私は演芸人』が始まりました。
プロデューサーの酒井は、今のうちに千代を帰そうとして、読み合わせを切り上げようとします。
しかし千代は台本に夢中で、なかなか帰ろうとしません。
そんな中、千代と夫婦を演じている人気漫才師・当郎が、何気なくラジオのスイッチを入れてしまったのでした。
ラジオから、インタビュに答える一平の肉声が流れます。
途端に千代は、手が止まり息を飲むのでした。
一平は、新作『初代桂春団治』は、愚かで哀れな人間である自分自身を描いたと語り、遠回りして初めて気付いたと裸の自分を晒すのでした。
2年ぶりに一平の声を聞いた千代は心がざわつくと同時に、一平が大きく変わったことを知るのでした。
千代の家にて・・・
学校に行こうとする娘・春子。
千代に宿題を聞かれた春子は、全部片づける事が出来なかったと言います。
「どうせ分からへんし・・・」
ため息をついた春子は、千代と目を合わせようとせず、そそくさと家を出て行くのでした・・・
つづく
◆再婚後も女遊び!一平のモデル・2代目渋谷天外さんの実話はコチラ▶
【おちょやん】あらすじネタバレ23週111話|感想を最終話まで!
下の名前が気になる~♪
【連続テレビ小説『おちょやん』5/10 第111回 #矢部太郎 さん】
最後の週が始まってしまいましたね。もう寂しい…けど!熊田さん! もう一度、鶴亀新喜劇の舞台に! 一平はどこか顔つきが変わったような………続きは https://t.co/tLgP1gAHf0#おちょやん #朝ドラ pic.twitter.com/Q6euXtjzuB
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) May 9, 2021
社長命令ではなく熊田さんの本音が聞けました~!
千代ちゃんの芝居人生は、9歳の時に熊田さんから『人形の家』の台本をもらったことで幕が開きました。
そして、最終週も熊田さんから台本を渡されてスタートとは意味深です。
そんな熊田さんに「最後の仕事」と言われれば、千代ちゃんも簡単には断れませんよね。
もしかすると、千代ちゃんと一平くんの両方が立ち直るまでずっと待っていてくれたのかもしれないですね♪
ところで熊田さんは、【おちょやん】の第2週から登場しました。
しかし、プライベートな部分は明かされず、『鶴亀』を支える方以外は分からないミステリアスな存在でした。
そんな中で、今日初めて、熊田さんにも子どもがいるようなことが分かりました。
もう少し熊田さんのことを知りたいですよね。
まずは下の名前を知りたいです~♪
◆再婚後も女遊び!一平のモデル・2代目渋谷天外さんの実話はコチラ▶
【おちょやん】あらすじネタバレ23週111話|予告ポイント
最終週の幕開けです~♪
この投稿をInstagramで見る
春子ちゃんを養子に迎えた千代ちゃんは、念願のお母ちゃんになりました!
史実によれば、千代ちゃんのモデル・浪花千栄子さんは、実弟の娘・輝美(てるみ)さんを養子に迎えています。
親子になった二人は、浪花さんが亡くなる日まで仲良く一緒に暮らしたそうです。
モデル同様に、千代ちゃんたちも良い親子関係を築いていくことでしょうね♪
さて、幾多の困難を跳ね除け、力強く生きてきた千代ちゃん。
最終週は、切っても切れない関係である一平くんと再び向き合う姿が描かれるようです。
千代ちゃんと一平くんは、離婚したとはいえ、幼なじみの親友であり、苦楽を共にした同士です。
熊田さんをはじめ、これまで千代ちゃんと一平くんを支えてくれてきた人たちが、二人を引き合わせていくのかもしれませんね♪
史実によれば、離婚により看板女優の浪花千栄子さん(千代のモデル)を失った『松竹新喜劇』は大きな痛手を被ったそうです。
そんな中で奮起した渋谷天外さん(一平のモデル)は、『桂春団治』のヒットや、文芸色の強い作品を次々と発表するなどして、見事に復活を遂げました。
低迷期から脱出した一平くんに注目です~♪