ネタバレあらすじ感想
2021年5月17日(月)放送
おかえりモネ・第1週テーマ
「天気予報って未来がわかる?」
【おかえりモネ】あらすじネタバレ1週1話|最終回までお届け!
*あらすじの予告編です。放送後フルバージョンを追記しています。
ヒロインは、永浦百音(ながうらももね)です。
モネの愛称で呼ばれています。
【おかえりモネ】は、海の町で育った百音が、森の町で働きはじめ、やがて、空と向き合う気象予報の世界に飛び込んでいく物語・・・。
1995年(平成7年)9月
『台風12号』で大荒れの日。
宮城県気仙沼湾にある亀島(かめしま)に住む妊婦・永浦亜哉子(ながうらあやこ)は破水してしまい、危険な状況に陥りました。
危険な天候の中、家族や仲間たちによって船で気仙沼の病院に運ばれ、無事に産声を上げたのでした。
嵐の海を渡って生まれた女の子は『百音』と名付けられ、海に囲まれた亀島で伸び伸びと育ったのでした。
2014年(平成26年)5月
「きれい・・・」
虹色に輝く雲を、スマホに収める18歳の百音。
高校卒業を機に親元を離れた百音は、宮城県北部にある豊かな地『登米(とめ)』で新生活を送っていました。
そんな百音の下宿先は、祖父の古くからの友人で、大山主の新田サヤカ(にったさやか)の家です。
伊達家(だてけ)家老の子孫といわれているサヤカは、周囲から『姫』と呼ばれる町の実力者なのでした。
森林組合にて・・・
百音が働くのは『米麻町(よねままち)森林組合』です。
森林組合には、診療所やカフェが併設されていて、小さな子からお年寄りまで誰でもいつでも集える場所でした。
そして、これらを建てたのは、百音の下宿先の主人・サヤカです。
サヤカは、大山主で森林組合のボス的な存在なのでした。
森林組合は、山主から依頼を受けて森林の管理をしたり、地場の木材を加工販売するなどして、山と森を守っています。
まだ見習いの職員の百音には、覚えることがたくさんあるのでした。
そんな百音と一緒に働く仲間は、課長の佐々木翔洋(ささきしょうよう)や、ベテラン職員の川久保博史(かわくぼひろし)など、登米を愛する人たちばかりなのでした。
気仙沼にて・・・
娘の百音に電話をしても出てくれないため、父・耕治(こうじ)は苛立ちが募ります。
「とにかく使えなかったら、すぐに戻してください!」
百音を今すぐにでも連れ戻したい耕治は、朝から下宿先の主人・サヤカに電話をする始末です。
一方で母・亜哉子(あやこ)は、サヤカに耕治の非礼を詫びて、百音のことを託すのでした。
百音の家族は、銀行員の耕治と家業を手伝う亜哉子、2歳下の妹・未知(みち)、そして、牡蠣(かき)の養殖業を営む祖父・龍己(たつみ)です。
そして祖母・雅代(まさよ)は、亡くなったばかりなのでした。
森林組合にて・・・
朝、テレビの気象キャスターが告げた通り、急な雨が降り出した時のこと。
下宿先の主人・サヤカが現れました。
「モネ、山に行くよ。ついて来なさい!木のことを教える」
そう告げたサヤカは、百音を連れ出すのでした。
森の中にて・・・
雨上がりのぬかるんだ山道を、軽やかな足取りで進むサヤカ。
一方で百音は、遅れまいと必死についていきました。
あっけなく足を取られて転んだ百音の脳裏に、少し前の記憶が蘇ります。
それはまだ雪の降る頃で、百音は唐突に「とにかく、この島を離れたい・・・」と家族に告げたことでした。
我に戻った百音の目に、再び虹色の雲が飛び込んできました。
するとサヤカが、『彩雲(さいうん)』だと言い、見るといいことがあると教えます。
笑顔になった百音は、もう一度空を見上げるのでした・・・
つづく
◆ヒロイン百音役・清原果耶さんの朝ドラ2作・出演シーンはコチラ!▶
【おかえりモネ】あらすじネタバレ1週1話|予告ポイント
ヒロインがスマホを持ってる~♪
この投稿をInstagramで見る
久々の現代劇が始まります!
【おちょやん】に続いてスタートする【おかえりモネ】は、島で生まれ育ったヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立とうとする物語。
ヒロインの百音を演じるのは、19歳とは思えぬ演技力を誇る清原果耶(きよはらかや)さんです。
『あさが来た』(2015年下期)、『なつぞら』(2019年上期)で存在感を放った清原さんがヒロインを務めるとあって期待が膨らみます~♪
そして、物語の時代設定は『平成時代』です。
主に、2014年(平成26年)から、5・6年後までが描かれるようです。
予告編を見て、「ヒロインがスマホを持っている!」と驚きましたが、時代背景を考えると納得ですね。
ちなみに、ヒロインが平成生まれなのは、『あまちゃん』(2013年上期)以来だそうですよ。
今作も朝ドラファンの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思いますので、『ドラマLand』をどうぞよろしくお願いいたします♪
◆ヒロイン百音役・清原果耶さんの朝ドラ2作・出演シーンはコチラ!▶