【おかえりモネ】ネタバレあらすじ2週|雷雨の中で遭難!?娘を連れ戻したい父の思いは?

 

おかえりモネ・ネタバレあらすじ2
「いのちを守る仕事です」

NHKおかえりモネ

『おかえりモネ』朝ドラネタバレあらすじ2予告|5月24日~5月28日

 

週間ネタバレ予告情報をお届けしています。【各話ネタバレ】もお楽しみください。

おかえりモネ・朝ドラあらすじネタバレ2週の予告

【おかえりモネ】朝ドラネタバレあらすじ2週は、父・耕治が、百音を連れ戻そうと乗り込んできましたが・・・

 

◆2014年(平成26年)5月・・・

『米麻(よねま)町森林組合』の見習い職員だった百音は、本採用試験に合格し、正式な職員となりました。

早速、木工所から出る端材を活用したオリジナルグッズの企画制作を任されます。

「頑張ります!」

百音が張り切っていると、なんと突然、父・耕治(こうじ)が現れたのでした。

耕治の目的は、百音を気仙沼(けせんぬま)に連れ帰ることなのでした。

 

◆新田家にて・・・

下宿先の新田サヤカの家で、話し合いを始めた百音と父・耕治。

なぜ百音が登米(とめ)で働き始めたのか、耕治はいまだにその理由を理解できずにいました。

耕治はあれこれ質問をしていきますが、百音はなぜか話をはぐらかしてしまうのでした。

 

◆翌日の事・・・

林間学校に参加する子どもたちを集めて開催された『林業の体験学習』の日。

百音は、講師役の森林組合課長・佐々木翔洋(ささきしょうよう)の補助につきました。

その百音の仕事ぶりを見た父・耕治は、生き生きと働く娘の姿を目の当たりにして心を動かされるのでした。

そして、百音を連れ帰ることをあきらめた耕治は、一人で『亀島』に帰ることを百音に告げます。

その悲しそうな父を見て、百音はついに自分の思いを語るのでした。

「お父さんが自分で決めたように、私も自分で決めたい。そういうものを見つけたい。だから・・・ごめんなさい・・・。」

 

◆体験学習二日目・・・

『林業の体験学習』の2日目は、山歩きと植樹体験です。

皆で山を下りていると、徐々に空模様が怪しなってきました。

そんな中で百音は、落ち着きのない少年・圭輔の行動に注意を払っていました。

案の定、圭輔は集団から離れてしまうのでした。

百音が圭輔を連れ戻そうと圭輔を追うと、突然雷が鳴り響き、勢いよく雨が降り出してきたのでした。

 

◆山中にて・・・

体験学習に参加した少年・圭輔は、下山途中で滑落し足をくじいていました。

雨はますます強くなり、助けにきた百音と圭輔は身動きがとれなくなってしまいました。

 

焦る百音ですが、ケガをした圭輔を前に慌ててはいられません。

頭をフル回転させた百音は、気象キャスター・朝岡のことを思い出しとっさに電話をかけるのでした。

 

「避難の方法があったら教えてください!」

百音は朝岡に状況を説明し、助けを求めます。

朝岡は、百音たちのいる位置と気象を確認しながら的確に指示を出すのでした。

 

◆避難小屋にて・・・

気象キャスター・朝岡の指示のおかげで避難小屋にたどり着くことができた百音たち。

ほっと安堵していると百音の電話が鳴ります。

それは診療所の医師・菅波からの電話で、その内容に百音は再び青ざめることになるのでした・・・

◆菅波役・坂口さん「とと姉ちゃん」での話題のキスシーンはコチラ▶

 ◆【おかえりモネ】のキャスト相関図一覧はコチラ▶

『おかえりモネ』朝ドラネタバレあらすじ2予告・まとめ

親離れと子離れ?!

百音ちゃんと父・耕治さんの葛藤に注目です♪

トランペット奏者として鳴らした耕治さんの影響で、かつて百音ちゃんはサックスに夢中でした。

音楽を愛する同志として、親子はとても仲が良かったのだとか。

ところが、震災を機に、百音ちゃんはサックスから離れ、親子関係も変化が起きたそうです。

その後、百音ちゃんとの距離感がつかめない耕治さんは、モヤモヤを抱える日々・・・。

 

娘を実家に連れて帰りたい気持ちは、理解できないこともないですがNGですよね。

今週での出来事をきっかけに、仲の良い親子にもどっていく過程を見守りたいと思います~♪

さて、何かを見つけようとしている百音ちゃん!

今週は『気象予報』の世界に近づくエピソードが展開されそうです。

ハラハラする展開が待ち受けていそうですが、やりたいことが見つかることを祈りたいと思います~♪

 

 ◆【おかえりモネ】のキャスト相関図一覧はコチラ▶

◀1週3週▶

各話ネタバレはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA