【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプが歌詞とメロディーでドラマの世界観を表現!

おかえりモネの主題歌バンプオブチキンのメンバー

朝ドラ【おかえりモネ】の主題歌『なないろ』を演奏するのは、人気バンド『BUMP OF CHICKEN』(バンプ・オブ・チキン)です。

ドラマの世界観が表現された一曲だと評判になっています。

ここでは、【おかえりモネ】主題歌『なないろ』と、演奏するBUMP OF CHICKENについて紹介します。

NHKおかえりモネ

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|歌詞とメロディーでドラマの世界観を表現

BUMP OF CHICKEN(バンプ)が手掛ける【おかえりモネ】の主題歌の『なないろ』が、視聴者から好評です。

ドラマの世界観が表現された歌詞と優しく心地よい曲調は、ヒロイン・百音の明るい未来を指し示すようです。

なお、ドラマでのオンエアは月曜日が約1分半、火曜日から金曜日までは約1分ほどです。

バンプの世界観に、より長く浸るには月曜日がおススメです!

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|ミュージックビデオもドラマとリンク

『なないろ』のミュージックビデオ(MV)は、【おかえりモネ】のオープニング映像も手掛ける映像クリエイター・林響太朗さんが手掛けています。

▼『なないろ』フルバーション


『彩雲』の中を飛ぶというドラマの世界観とリンクするような映像に癒されます~♪

なお、MVに登場する二人の女性は、双子の女優・吉村栞乙(よしむらりお)さん・眞乙(まお)さんです。

▼MV出演の美人双子姉妹

吉村栞乙さん・眞乙さんは、2003年(平成15年)8月20日生まれで、2021年に18歳になります。

出身地は東京都で、所属事務所は『スターダストプロモーション』です。

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|ドラマの世界観を表す歌詞

【おかえりモネ】の主題歌の『なないろ』歌詞は、BUMP OF CHICKEN(バンプ)の公式SNSから見ることができます。

つらい過去も、今日のつまづきも、すべては成長する未来のためにあると語り掛けてくれているようですね。

聴けば聴くほど、人に優しくなれる素敵な歌詞とメロディーで、今日も明日も頑張ろうと勇気が湧いてきます。

バンプファンはもちろん、多くの視聴者の心にしみる『なないろ』は、いち日の始まりにふさわしい一曲です!

一度耳にしてしまうと、病みつきになってしまうのがバンプの魅力。

【おかえりモネ】によって、バンプの魅力にハマってしまう人が一気に増えることでしょうね♪

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプ(BUMP OF CHICKEN)のプロフィール

【おかえりモネ】の主題歌『なないろ』を歌う、人気ロックバンド『BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)』。

なないろを歌うバンプオブチキンの画像

『BUMP(バンプ)』の愛称で親しまれるBUMP OF CHICKENは、1996年から活動を始め、2000年にメジャーデビューしました。

レーベルは『トイズファクトリー』で、所属事務所はヒップランドミュージック傘下の『LONGFELLOW』です。

ポップでありながらもロック要素が満載されているのが特徴です。

その世界観は、傷つきやすい少年の弱さや悩み、心の機微、青春のゆらぎを丁寧に汲み取るなど、特に若い世代から絶大な支持を集めています。

繊細でいてエッジが効いている唯一無二の音楽だと、音楽業界からも高い評価を得ているんですよね。♫~

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプのメンバーと担当は?

BUMP OF CHICKEN(バンプ)のメンバーは、全員が千葉県佐倉市出身

また、全員が1979年(昭和54年)生まれの同級生で、2021年に42歳になります。

◆BUMP OF CHICKEN メンバー
・藤原基央(ふじわらもとお)さん/ボーカル、ギター担当
・増川弘明(ますかわひろあき)さ/ギター担当
・直井由文(なおいよしふみ)さん/ベース担当
・升秀夫(ますひでお)さん/ドラムス担当

なおボーカルの藤原基央さんが、すべての楽曲の作詞・作曲を担当しています。

バンプオブチキンのボーカルの藤原基央の画像

すべての楽曲を手掛ける藤原さん

藤原さんの繰り出す世界観はなんともいえない素晴らしいものがあり、特に文学的な歌詞はノーベル文学賞に値すると評価する声も聞かれます。^^

ドーム球場をはじめ大規模なホール等を中心に精力的にライブツアーを行っています。

一方で、バンプは地上波のテレビに出ることはほとんど皆無です。

過去に音楽番組に出演した際は、放送前からかなり話題になりました。

2015年の年末に『NHK紅白歌合戦』に出場した際は、SNS上での反響はものすごいものがあったようです。

気が早いですけど、朝ドラの主題歌は年末の『NHK紅白歌合戦』で聴けるのが恒例です。

今から2021年の紅白が楽しみです~♪

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプの生い立ちやバンド名の由来は?

幼なじみの同級生で結成されたBUMP OF CHICKEN(バンプ)。

4人のメンバーは中学生の頃にバスケ部に所属していたのだそうですが、4人とも万年補欠だったそうです。

そんな4人が文化祭に向けてバンドを結成することになり、バンド活動が始まりました。

後に、ボーカルの藤原基央さんは、高校を中退して音楽に人生をかけるようになります。

気になるBUMP OF CHICKENというバンド名ですが、なかなかおもしろい意味合いを持っています。

・BUMPは、「衝突」や「突風」
・CHICKENは、「臆病者」

よくアメリカ映画なんかを見ていたら、子供が「へい!チキン!」なんて、からかっているシーンとかありますよね。

つまり、BUMP OF CHICKENは、「臆病者の衝撃」といった意味とのことです。

見事にマッチした組み合わせですね!

バンド活動を精力的に行う一方で、メンバーのプライベートは『秘密主義』を貫いています。

この謎に包まれているところが、彼らの魅力の秘密なのかもしれませんね。

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプの代表曲は?

BUMP OF CHICKENの代表曲をご紹介します。

◆天体観測

代名詞的な一曲は、2001年リリースのセカンドシングル『天体観測』です。


累計55万枚以上売り上げる大ヒットとなり、同曲の世界観をテーマにテレビドラマ『天体観測』(2002年・フジテレビ)が放送されるほどでした。

同局によって、BUMP OF CHICKENは一気にメジャーバンドの仲間入りをしました。

 

◆花の名

幅広い世代に知られた一曲が『花の名』(2007)です。


『花の名』は、大ヒット映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の主題歌でした。

あの小田和正さんにもカバーされたこともある名曲です。

 

◆ray

若い世代に人気の一曲は、2014年にリリースされた『ray』です。

初音ミクとのコラボということでも話題になりました。


『ray』はバンドの本質が形になったようだと言われています。

そのほかにも数多くのヒット曲や、隠れた名曲があり、聴けば聴くほどバンプ沼にハマってしまいます~♪

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|名だたるアーティストがバンプファンを公言

BUMP OF CHICKEN(バンプ)は、同業者のバンドマンやミュージシャンからも一目置かれている存在です。

名立たるアーティストがバンプファンを公言しています。

自身のラジオ番組でバンプ取り上げるほど熱いファンの『スピッツ』草野マサムネさんをはじめ、『Mr.Children』の桜井和寿さん、『SEKAI NO OWARI』のFukaseさん、『GLAY』のTERUさんやJIROさん、『いきものがかり』の吉岡聖恵さん、『Perfume』のかしゆかさん、Charaなど、そうそうたるアーティストが名を連ねています。

さらにバンプの後輩にあたる世代、川谷絵音さん、米津玄師さんらとも仲が良いとのことですよ。

バンプのボーカル・藤原基央さんが、『RADWIMPS』の野田洋次郎さんらと一緒に撮った写真がツイッターなどにはよく上がっていますので、プライベートでかなり親しいのでしょうね。

『RADWIMPS』の野田洋次郎さん

『RADWIMPS』の野田洋次郎さん

同世代のバンドとしては、『ASIAN KUNG-FU GENERATION』(通称アジカン)と交流があるようです。

アジカンのライブに行った時に、MC中にバンプの話題が出て「おっ!」とテンションが上がったことを覚えています~♪

さらにバンプにはまっている有名人は多数います。

俳優の佐藤健さん、高橋一生さん、松坂桃李さん、瑛太さん、長澤まさみさん、戸田恵梨香さんらがバンプファンを公言しています。

バンプオブチキンのファン戸田恵梨香の画像

戸田恵梨香さんもバンプファン

また、嵐・松本潤さんもバンプ愛がすごい一人です。

さらには、あの武田鉄矢さんまでバンプの沼にハマってるとのことですよ。

様々な人たちを魅了するバンプって凄すぎます~♪

【おかえりモネ】主題歌『なないろ』|バンプが歌詞とメロディーでドラマの世界観を表現!|まとめ

朝ドラ【おかえりモネ】の主題歌『なないろ』を演奏するのは、人気バンド『BUMP OF CHICKEN』(バンプ・オブ・チキン)です。

朝にピッタリの優しいメロディーで、気象予報の世界に飛び込むヒロイン・百音の虹色の未来を示しているような一曲だと評判となっています。

【おかえりモネ】の主題歌『なないろ』は、ドラマを見る人たちのテンションを高めてくれます~♪

◆おかえりモネ・TOPページはコチラ▶

◆【おかえりモネ】キャスト相関図一覧はコチラ▶