あさが来た ネタバレあらすじ感想14週80話【1月5日(火)】|NHK朝ドラfan

NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想14週80話
2016年1月5日(火)放送
あさが来た14週テーマ「新春、恋心のゆくえ」

あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 14週80話【1月5日(火)】

「あの男や・・・、ふゆの縁談の男や」と弥七が指を差します。
振り返ると、羽織袴に洋傘を持った男が加野屋の店を覗き込むように、うろうろとしていました。やがて、あさ達と目が合うと、ビックリ顔で、その場を逃げるように立ち去ってしまうのでした。

外でふゆの縁談相手を見たことを伝えようと、あさはうめと店の中に戻ると、誰もいない店の中では神妙な顔つきの亀助がふゆに話しかけていました。

ふゆには思い焦がれる人がいるというのです。好きな人がいるというのに、親の勧めとは言え素性も知らない人とそのまま結婚してしまう、それでいいのか?後悔する事になるのでは?と、亀助は懸命にふゆに問います。

あさが来た_亀助80 あさが来た_ふゆ80

するとふゆは「なんでどす!・・・」と胸の奥にしまっておいた感情があふれ出してしまいます。一切の思いを捨て、親の言う通りに嫁ぐことを決めたのに「番頭はんイケズやわ!」と、涙ながらに訴えふゆが立ち去ろうとします。

「それは、あんたのことを思ってるからや!」亀助は思わず口ばしってしまいます。
びっくりして立ち止まるふゆ・・・

亀助は思い直したように、あんたのお兄ちゃんとして幸せになってもらいたいと思っているのだと言い直すと、ふゆは亀助に黙って頭を下げ部屋を出て行きました。

その一部始終を見ていたあさはびっくり仰天です。ふゆにそんな人がいたなんて・・・
うめはその相手が新次郎だと知っていましたが、あさには見当もつかないと答えるのでした。
 
 
あさが来た_新次郎80数日後、ふゆの父親・日野彦三郎が挨拶にと、婚約者の山本平蔵を伴って加野屋を訪れました。

心中穏やかではいられない亀助に、このままでいいのか?小正月には嫁ぐと準備している、何か手を打たなければふゆは平蔵のもとへ嫁ぐことになるがそれでいいのかと、再度、新次郎は亀助の心を確めるのでした・・・
 
 
新年の挨拶に、あさは榮三郎と共に寄合所に顔を出し、友厚に挨拶をします。
友厚は昨年、東京と大阪を足しげく往復しながら準備していた「商法会議所」を開設し、盟友・大久保利通の死を忘れようとするかのように、忙しくしていました。

やがて、寄合所から美和の店「晴花亭」に場所を変え、ビールを片手に懇談となります。

友厚は「東京の夜」以来久しぶりにあさと話します。あさが、友厚の活躍ぶりを尊敬の念で称賛すると、友厚はこの成功には陰の立役者がいると話します。

すると、そこにその立役者が登場するのでした・・・

つづく
 
□ビックリなカッパって何でしたっけ?(29話)
□あさがビンタされた理由は?(38話)
◆関連おもしろ情報は>>
◆キャスト関連情報は>>

あさが来た 14週80話・感想まとめ

▮ふゆのお父さんと婚約者登場

いや~ふゆのお父さんはイメージが違いましたね!!一癖もふた癖もありそうなお父さんで、本当にふゆお父さんですか?!ってくらいがさつでずけずけ物言うお方でした。

ふゆも久しぶりにお父さんにあったのに、どことなく嬉しくなさそうな感じが見受けられましたよね?幼い頃から離れて暮らしていると、よそよそしくなってしまうのでしょうか?

それから、加野屋の玄関口でうろうろしていた怪しい男。その正体がゆふの縁談の相手だったんですね~!!こっそり見に来ているつもりだったんでしょうが、バレバレでしたね(笑)

ふゆは婚約者に会いましたが、終始伏し目がちで気が進まない様子でした。
突然、見ず知らずの人を結婚相手と紹介されても・・・ねえ、今の感覚ではとても理解できない事なんですが、当時は珍しくなかったようですね。

親が勝手に結婚相手を決めるのですから、やはり男社会で女性は従属の時代だったことを痛感させられますね。でも、親にしてみれば当然家同士の発展や、娘に苦労をさせたくないという思いの上だとは思いますけどね。

新次郎さんみたいにイケメンで、嫁を全力でサポートする男性なんて、当時も今もそうはいないでしょうからね(笑)

そうそう、ふゆの父親・日野彦三郎を演じる上杉祥三さんは、2011年下期の朝ドラ「カーネーション」で、草履屋を営む木岡役を演じました。最近では人気の「下町ロケット」でも活躍されていますよね。

あさが来た_平蔵80

婚約者役・山本平蔵を演じる山本浩司さんも「ゲゲゲの女房」で税務調査としてNHKの朝ドラに出演されていましたよ~!!二人とも朝ドラ経験者でいい味出してくれそうですね♪
そして、今週ついにふゆは結婚します。誰と~?週末をお楽しみに。
 

▮今日の亀助方面

やっぱり元気がない亀助さんは、魅力がないです。
あさや新次郎さんからも「亀助の方がふゆとお似合い・・・」なんて応援してもらうのですが、亀助さん本人は自分の気持ちを押し殺したままですもんね。

優しすぎる亀助さんにも幸せになって欲しいのですけど、今は、見守ることしかできないのでしょうかね。
 

▮今日の五代様方面

年末13週では大久保利通卿が暗殺され、あさの肩を借りた五代さんのシーンが印象的でした。イケメン五代さまが涙を流しながら「この少しの時間だけ・・・」と、あさを抱きしめる場面・・・。全国の女性が胸キュンしたはずです。

五代様の美しすぎる泣き顔、思わず見とれちゃいました~♡
今日、回想シーンがあって嬉しかったのは私だけでしょうか(笑)。そして、大阪の寄合所で皆に慕われる姿もさすがでしたよね~。

「晴花亭」での美和さんのホストぶりも堂に入ってきましたね。美和さんも、人気者・五代さんに挨拶をと思いますが、五代さんがあさに歩み寄る姿を見て「あとにしましょうか・・・」なんてお客様優先です。

美和さんって大人の色気があって、また、あさとは違った魅力の持ち主ですよね。
自からファーストペンギンになりたいと頑張っている姿、とても素敵だと思います♪
こういった女性が増えていくことで、女性も自分でやりたいことをしていける時代に変化していくのでしょうね。

美和さんは、最初は正直好きにはなれない存在でした(毎日新次郎さんが三味線の稽古とはいえ夜な夜な出かけていたので)でも、今は応援したい気持ちでいっぱいです~♪

最後に五代様が大阪商法会議所を大きくした裏には立役者がいるのだとあさに話します。いったい誰なのでしょうか?実はあさが良く知っている人だったりして・・・。
明日も、またまた見逃せませんね~

ではでは
感想byあさひめ

<<前回79話次回81話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です