ネタバレあらすじ考察と感想
2021年11月9日(火)放送日
カムカムエヴリバディ第2週テーマ「1939-1941」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ考察2週7話今日の放送を最終回まで配信中!
今日の放送7話のポイント!
①やっぱり憎めない!兄・算太が帰ってきて家族は大喜び!ただ一人をのぞいて・・・
②「あいつ、本当は・・・」嫌味の中に隠れた思いにホロリ!
③こわもての男が襲来!金太が怒りを爆発するワケとは?
7年ぶりに帰ってきた問題児・算太が、再び『たちばな』の笑顔と騒動を巻き起こします~♪
スポンサーリンク
*カムカムエヴリバディ考察2週7話。今日の放送のネタバレあらすじです。
ある日のこと・・・
7年前にダンサーになると言って出て行った安子の兄・算太が、突然帰ってきました。
ダンス教師として働いていた算太は、ダンスホールが閉鎖されたため仕方なく帰ってきたと言うのでした。
そんな算太を、父・金太は「のこのこ帰ってきたんか」と嫌味を言います。
しかし金太以外の家族や職人たちは、温かく迎え入れました。
陽気な算太が戻った『たちばな』は、笑いに包まれるのでした。
『たちばな』にて・・・
「やっぱりお兄ちゃんがおったら場が楽しゅうなる」
安子は、親友・きぬに笑顔で報告します。
きぬも、算太は自由気ままだけど、何かと暗くなる今の世の中には必要な人材だと喜ぶのでした。
するときぬは、安子と雉真家の長男・稔の進展を確かめるように、今度の正月に稔が帰って来るのかとたずねます。
しかし安子は「どうじゃろか・・・」と、はぐらかすのでした。
その頃・・・
大阪のとある料亭に、稔と父・千吉の姿がありました。
稔は『雉真繊維』の次期社長として、海軍主計中佐の神田猛(かんだたけし)を紹介されていました。
雉真繊維の技術力を高く評価する神田は、軍服の発注数を倍増させくれるなど会社にとって重要な取引相手です。
「立派な息子さんですね!」
神田が稔を褒めると、千吉は目を細めるのでした。
『たちばな』にて・・・
毎日ひまを持て余している安子の兄・算太。
家業を手伝うわけでもなく、勝手気ままに過ごしています。
そんな算太に嫌味を言い続ける父・金太ですが、実は心配していました。
「あいつ、本当は戻りてんかな、うちの仕事。ダンサー諦めたと言い出せんのじゃねえじゃろか・・・」
金太が親心を口にすると、母・小しずは安堵の笑みを浮かべるのでした。
ジャズ喫茶にて・・・
『ディッパーマウス・ブルース』に、おはぎを届けた安子。
話し込んでいると、マスターの定一の息子・健一が、算太の2級後輩だということが判明しました。
健一は、直接ではないが算太に迷惑を被っているとほのめかすのでした。
『たちばな』にて・・・
安子が店に帰ると、こわもての男が店にいました。
その男はなんと、算太の借金取り!
「あっちこっちで、色んな人が泣き寝入りしてはりまっせ!」
借金取りは、算太の悪行の数々を父・金太と母・小しずに明かすと、金を受け取って帰っていきました。
茫然と見送った金太は、算太に二度と敷居をまたがせないと言います。
「算太はもう、橘の人間じゃねえ!」
金太は失望感と怒りを爆発させるのでした。
その後、算太は『たちばな』から再び姿を消しました。
安子は、ただただ兄の行く末を心配するのでした。
つづく
◆安子の親友きぬ役!小野花梨さんの親友の朝ドラヒロインとは?▶
以上、カムカムエヴリバディ考察2週7話。今日の放送のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ考察2週7話今日の感想を最終回まで配信中!
同じ長男でも落差が・・・
今朝から話題の算太さんのダンスシーンがこちら。
本編切り抜きですよ。#濱田岳 #ミュージカル #映画 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/OHZHTM9bJc
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 9, 2021
7年の前に宣言したとおりダンサーになる夢を叶えた算太くん。
ダンスホールが閉鎖と言いつつも、本当は借金取りから逃げ回っているのが現実のようですね。
親の期待に応える雉真家の長男・稔さんとの落差がすごく、ある意味で期待を裏切らない!
どんな事情があって借金を重ねたのか気になるところです~♪
カムカムエヴリバディの考察2週7話
カムカムエヴリバディの2週7話の考察お送りします。
安子ちゃんと稔さんの将来に暗雲が漂います・・・
二人の仲を応援してくれる人たち(きぬちゃん、マスター)はいるれけど、結婚を考えると不安になるひと(小しずさん)や不安の原因のひとつになりそうなひと(算太)もいる… #カムカムエヴリバディ #カムカム
— マチチマコ🍡 (@machichimako) November 8, 2021
ジャズ喫茶のマスターから、稔さんのお嫁さんになれると聞いて、必死に嬉しさをこらえていた安子ちゃん。
このままおとぎ話のように続いてほしいですが、算太くんのいなくなった『たちばな』にはもう安子ちゃんしかいません。
着々と跡継ぎになる段取りが進む稔さんと、跡継ぎ娘になってしまいそうな安子ちゃんの結婚は、大きな論争になることは間違いないでしょう。
どちらかが家を捨てることになるのか・・・明日の何かが起こりそうです~♪
以上、カムカムエヴリバディの考察2週7話でした!
カムカムエヴリバディの感想2週7話
続きまして、カムカムエヴリバディ2週7話の感想をお送りします。
稔さんの父・千吉さんが事業への力添えをお願いしているのは、帝国軍人の神田中佐。#武井壮 さん!見慣れたお姿とはまた違って、かっこいいですね…#朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/U7XgU2IACu
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 8, 2021
『百獣の王』の異名を取る武井壮さんが海軍中佐役で出演しました!
神田中佐は、雉真家の命運をにぎる存在になりそうです。
戦場では無双状態のイメージしか浮かびません♪
#カムカムエヴリバディ【対照的な借金取り田中】#カムカム と同じ 藤本有紀さん脚本の #ちりとてちん では 悲惨な身の上話で相手の同情を誘い金を払わせる「あわれの田中」だった徳井優さんが 今回は強面で高圧的な取り立てをする 全く対照的な「こわもての田中」として登場。藤本さんのお遊びですね。 pic.twitter.com/0im0OxoQER
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 8, 2021
借金取り『こわもての田中』を演じたのは徳井優さんでした。
本作の脚本家・藤本有紀さんの遊び心といったところで、朝ドラマニアが歓喜の声がネット上に上がっていました。
そんな徳井さんは、過去の朝ドラではNHK東京作品に5作、NHK大阪作品には【カムカムエヴリバディ】を含めて3作に出演しています♪
ちなみに今話のシーンでは、大福を8個も食べたそうで、役者魂を感じます~♪
以上、カムカムエヴリバディ2週7話の感想でした。
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ考察2週7話の予告ポイントを配信中!
『たちばな』の問題児・算太くん
家を出てしまった算太さんですが、「たちばな」のあんこのおいしさはちゃんとわかっていましたね…
自慢の「おはぎ」を手に、兄と妹のオフショットです😊#上白石萌音 #濱田岳 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム #オフショット pic.twitter.com/iXM1fjlc2Z
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 9, 2021
兄・算太くんが、再び騒動を巻き起こすようですよ!
家族に迷惑ばかりかけている算太くんですが、どこか憎めないキャラクターです。
愛嬌があって人を和ませる性格は、『たちばな』にとって欠かせない存在。
そんな算太くんに、安子ちゃんも家族も振り回されっぱなしですね。
さて、『たちばな』をひっかきまわす算太くんを演じるのは、朝ドラ2作目となる濱田岳(はまだがく)さんです。
子役時代から活躍する濱田さんは、主役はもちろん、脇役でも活躍しています。
【カムカムエヴリバディ】でも、ひょうひょうとした演技で繰り広げられる濱田ワールドが展開されそうですね!
安子ちゃんが感じるのと同様に、私たちも算太くんの将来を心配し、ハラハラさせられそうです~♪
◆安子の親友きぬ役!小野花梨さんの親友の朝ドラヒロインとは?▶