ネタバレあらすじと感想
2021年11月22日(月)放送日
カムカムエヴリバディ第4週テーマ「1943-1945」
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ4週16話今日の放送を最終回まで配信中!
*カムカムエブリバディ4週16話。今日の放送のネタバレあらすじです。
1943年(昭和18年)・・・
安子と結婚した雉真家の長男・稔の出征が、刻一刻と迫っていました。
「稔さん、どうかご無事で帰ってきてください」
「必ず帰ってくるから、大丈夫じゃ」
稔は、不安でいっぱいの安子に約束して、出征していきました。
その2か月後、安子は稔の子を身ごもっていることに気づいたのでした。
1944年(昭和19年)6月・・・
「義姉さん!」
雉真家に帰ってきた稔の弟・勇が安子に微笑みます。
徴兵年齢がさらに引き下げられ、勇も出征することになり岡山に帰ってきたのでした。
勇の母・美都里は「何でじゃ。稔だけじゃのうて、勇まで・・・」は不安を募らせています。
そして美都里は、大きくなった安子のお腹に手を当て「私のお腹におったんよ、稔も勇も」と、つらい思いを家族に訴えるのでした。
9月14日・・・
戦局が悪化する中、安子は元気な女の子を出産しました。
雉真家の家族に笑顔が広がります。
名前の話になると、安子は、ある巻紙を差し出しました。
それは稔が決めた子供の名前が書かれたものです。
家族が見守る中で安子が巻紙を広げると、『命名・るい』と書かれていました。
稔の父・千吉は、「珍奇な名前じゃのう」と驚きます。
すると勇が、「分かった!野球の塁じゃ」と感心し、塁は攻撃側にも守備側にも一番大事なものだと目を輝かせました。
「みんなで、るいを守るんじゃ!」
勇がそう言うと、美都里も賛同するのでした。
一方、るいを抱く安子の脳裏には、かつて稔とジャズ喫茶『ディッパーマウス・ブルース』で聴いたあのメロディーが蘇ります。
それは、アメリカの歌手・ルイ・アームストロングが歌う『On the Sunny Side of the Street』です。
「どこの国とも自由に行き来ができ、どこの国の音楽でも自由に聴ける。僕らの子供にゃあ、そんな世界を生きてほしい。ひなたの道を歩いてほしい」
稔が『るい』と名付けた本当の思いを安子は噛みしめます。
しかし戦争中の今、命名理由は誰にも明かしてはいけないことなのでした。
やがて・・・
「お国のために戦こうてまいります!」
雉真家の家族が見送る中、勇は出征していきました。
11月・・・
アメリカ軍による東京への空襲のニュースがラジオから流れています。
2人の息子を戦地に送り出した安子の義母・美都里は、ラジオを叩きながら「鬼畜米英!」と怒りをぶつけるのでした。
毎夜・・・
るいを寝かしつける安子。
安子が小声で歌う子守歌は『On the Sunny Side of the Street』です。
決して誰にも聞かれてはいけない子守唄を毎夜、るいに歌うのでした・・・
つづく
◆安子の娘・るいの役柄が不穏?!演じる深津絵里さんの情報も!▶
◆安子・るい・ひなた!ヒロインを囲むキャストたちをチェック!▶
以上、カムカムエブリバディ今日の放送4週16話のネタバレあらすじでした!
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ4週16話今日の感想を最終回まで配信中!
赤ちゃんの力は偉大です~♪
るいちゃんが産まれました。
雉真家の皆さんもタミさんもうれしそう…早く、稔さんに抱っこしてもらいたいですね😊#上白石萌音 #段田安則 #YOU #村上虹郎 #西川かの子 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/fQSM4zAkul
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 21, 2021
今日の朝ドラ・カムカムエブリバディ16話は、悲しいことと嬉しいことが詰まった回でした。
稔さんと勇さんが出征する中で、るいちゃんの誕生に救われました♪
そんな中、ちょっと心配だったのが義母になった美登里さんです。
安子ちゃんにキツく当たっているのではないかとヒヤヒヤでしたが、程よい距離感で付き合えているようで良かったです。
赤ちゃんを見つめる美都里さんはとても穏やかな表情で、よいおばあちゃんそのもの。
安子ちゃんを目の敵にしていた時とは完全なる別人でしたね。
今日の様々なシーンでも、美都里さんが息子の二人を深く愛していることがよく分かりました。
子離れできていないことも・・・。
戦争がもっと悪化していき、美都里さんの精神バランスが崩れた時に、安子ちゃんに牙が向かないことを祈るばかりです。
安子ちゃんは『英語の子守唄』を聞かれないようにしてほしいです~♪
そして、勇ちゃん!
安子ちゃんの呼び方が「あんこ」から「義姉さん」に変わっていましたね!
勇ちゃんの恋は実りませんでしたが、家族として安子ちゃんを見守れることも幸せの形のひとつと思いたいです。
野球小僧が抜けない様子や、叔父バカを炸裂する勇ちゃんが無事に帰ってくることを祈ります~♪
◆安子・るい・ひなた!ヒロインを囲むキャストたちをチェック!▶
以上、カムカムエブリバディ16話の感想でした~♪
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ4週16話の予告ポイントを配信中!
るいちゃん誕生!紅白饅頭は?
朝丘町商店街の御菓子司「たちばな」の店頭には、奥にある工場(こうば)で作られたできたての和菓子がたくさん並びます。
安子ちゃんも大好きなおはぎと、荒物屋「あかにし」さんにお届けした紅白まんじゅうです。どちらもおいしそうー!#カムカムモグモグ #和菓子 #朝ドラ #カムカム pic.twitter.com/L8UVoJup0O— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 1, 2021
カムカムエブリバディ16話では、寂しさの中にこの上ない嬉しい時間となりそうです!
希望の光・るいちゃんの誕生です!
名前の由来は、安子ちゃんと稔さんの大切な曲からでした。
『ディッパーマウスブルース』のマスターも喜んでくれることでしょう。
ただし、敵国の歌手だけに、由来を秘密にするのはいたしかたありませんね。
ちなみに、るいちゃんの子役は全部で10名もいるとのことですので楽しみです~♪
二代目ヒロイン・るいちゃんの誕生は、安子ちゃんの実家『たちばな』も歓喜しそうです。
戦争下の厳しい状況ではありますが、めでたい『紅白饅頭』を見たくなりますね。
初孫のために金太さんと小しずさんに頑張ってもらいたいです~♪
さて、母になったことで、安子ちゃんはたくましくなるはずです、
安子ちゃんが願うような平和な世界が来ることを間違いないですが、目の前の戦争はますます悪化します。
誰もが無事でいてほしいものですね。
◆安子の娘・るいの役柄が不穏?!演じる深津絵里さんの情報も!▶
◆安子・るい・ひなた!ヒロインを囲むキャストたちをチェック!▶