ネタバレあらすじと感想
2021年11月30日(火)放送日
カムカムエブリバディ第5週テーマ「1946-1948」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ感想5週22話今日の放送を最終回まで配信中!
スポンサーリンク
*カムカムエブリバディ5週22話。今日の放送のネタバレあらすじ感想です。
深夜・安子の部屋にて・・・
安子に金を渡し、雉真家から出ていくことをすすめた稔の弟・勇。
「るいと一緒にいよう思うたら、ここを出るしかねえ!急げ、朝一番の汽車で岡山を出るんじゃ」
勇は戸惑う安子の背中を押しました。
すぐに荷物をまとめた安子は、娘・るいと夜明け前に雉真家を出ました。
見送る勇は、安子を「あんこ」と呼び止め、どうしても困ったら帰ってくればいいと言います。
そして、その時には「わしがおめえを(嫁に)もろうてやらあ」と微笑むのでした。
勇の優しさに感謝した安子は、約2年の月日を過ごした嫁ぎ先から飛び出したのでした。
汽車の中にて・・・
朝日を見つめながら、るいに歌を聴かせる安子。
その歌は、愛する稔との思い出の曲『On the Sunny Side of the Street』です。
コートをつかんで帽子を取って、心配事は玄関に置いて、ひなたの道へと歩き出そう。
聞こえる? あの楽しげな音。あれは幸せな君の足音。
ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ・・・
稔が訳した歌詞が安子の中でループします。
かたい表情だった安子は、歌っているうち笑顔へ変わっていくのでした。
大阪にて・・・
安子がたどり着いた先は、稔が学生時代に下宿していた大阪の『おぐら荘』でした。
大家・小椋くまは、安子たちを快く迎え入れ、物置だった部屋を提供してくれました。
くまは、詳しい事情を詮索することはしませんが、「今みんな、生きるだけで必死やねん。だれも助けてくれへんで」と覚悟を求めるのでした。
その頃、雉真家では・・・
「勝手なことをしてごめんなさい。お願いじゃ、捜さんといてください」
両親に頭を下げた勇は、安子はるいを守るためならどんなことでも乗り越えるはずだと、理解を求めました。
しかし母・美都里は、「孫がさらわれた」と言い出し、警察に連絡しようします。
そんな美都里を引き止めた勇は、美都里のそういう態度が家族を追い詰めていると訴えるのでした。
大阪・おぐら荘にて・・・
雨風がしのげて安心して暮らせる部屋を確保した安子とるい。
安子は、菓子を作って売ることで生計を立てようと考えていました。
しかし、米も小豆も砂糖も、希少で金額が高いため手が出ません。
そこで、さつまいもで芋飴(いもあめ)を作ることに。
「おいしゅうなれ・・・」
安子は、試行錯誤の末に完成させた芋飴を路上で売り歩きはじめます。
しかし簡単には売れませんでした。
るいを守り抜く自信がぐらつきながらも、安子は必死に作って売り歩く毎日を送るのでした。
ある日の路上にて・・・
芋飴は売れず、身も心も限界に近づいていたある日。
「誰に断ってここで商売しとんねん!ショバ代払え!」
ガラの悪い男たちが、安子に因縁をつけてきました。
男たちを何とか振り切った安子は、住宅の並ぶ路地に逃げ込みました。
その時です。
安子の心が折れかかっていると、どこかの家のラジオから、幼い頃によく歌っていた『証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)』が聴こえてきました。
耳慣れたそのメロディーに乗せられた歌詞は、なんと英語でした。
民家の塀のそばに立ち耳を澄ませている安子の瞳から涙がこぼれ落ちます。
それは、『カムカム英語』との出会いとなったのでした・・・
つづく
以上、カムカムエブリバディ今日の放送5週22話のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ5週22話今日の感想を最終回まで配信中!
叶わぬプロポーズ・・・
「そん時は わしがおめぇをもろてやらぁ」
勇ちゃん…
あんこちゃんへの思いが詰まっていましたね。。#村上虹郎 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/fiJW0zQUKd— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 29, 2021
カムカムエブリバディ5週22話の感想をお届けします♪
冗談めかしく言った勇ちゃんのプロポーズが切なすぎる。
安子ちゃんを元気づけるように冗談ぽく言ってましたが、あれは一世一代の言葉だったと信じたい~!
あえて「あんこ」と呼んだのは、家族のしがらみ抜きで本音で伝えたかったのでしょうね。
そこには、これからも何かあれば必ず助けるという強くて優しいメッセージがこもっていました。
あらためて勇ちゃんの優しさに感謝です♪
さて、安子ちゃんの新天地は大阪でした。
『おぐら荘』の大家・くまさんのマシンガントークに癒されますね。
くまさんは、「誰も助けてくれへんで」と釘を刺しつつも、部屋を用意してくれるなんて素敵すぎます。
きっと、真面目だった稔さんの家族だから大丈夫と言う思いもあるのでしょうね。
ところで、第2週8話で語られた『おぐら荘』のプレイボーイの鈴木くんも健在だと判明しました♪
#カムカムエヴリバディ【鈴木くん新情報】おぐら荘 元イ号室住人 鈴木くん
【旧】・色んな女が訪ねてくる
・派手で大人っぽい子が好み
・気の強い女に顔を引っ掻かれ絆創膏
【新】・結婚し出征してた
・復員後 奥さんを郷里へ探しに行くも未発見
・飲み屋に入り浸り爪の赤い性悪女と知り合う #カムカム pic.twitter.com/k6gjCuFMuN— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 29, 2021
一度もドラマに登場しないのにネット上で話題になるほど、鈴木くんの存在感は抜群ですね。
いつか鈴木くん登場する日がくるのか期待が膨らみます。
一方で、前作【おかえりモネ】の謎の住人・宇田川さんと同じく、登場しないのに人気キャラとなる可能性もありますね♪
明日は、身も心も疲弊する安子ちゃんの人生を変える『カムカム英語』との出会いが描かれます~♪
以上、カムカムエブリバディ5週22話の感想でした!
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ感想5週22話の予告ポイントを配信中!
物語の舞台は大阪!
稔さんの下宿先のくまさん。
日々学生たちのことを気にかけている様子でしたね…ちょっぴり早とちりだけど😅
語りの #城田優 さん、くまさんがとってもお気に入りだそうですよ!#若井みどり #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/yIfSI3Wm2a— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 10, 2021
安子ちゃん・るいちゃん親子は、生まれ育った岡山を飛び出し、新天地を大阪に求めました。
そんな大阪は、安子ちゃんにとって大阪は未知の場所。
土地勘もなく、知人は誰もいないため不安しかありませんよね。
幼いるいちゃんを抱えて、新天地に行く決断にいたった安子ちゃんの思いに注目したいと思います。
ところで、これまでに安子ちゃんが大阪に行ったのは1回だけです。
かつて見合い騒動が起こった時に、大阪で大学生だった稔さんをたずねて以来のこととなります(2週8話)
そんな安子ちゃんが、唯一面識があると言えるのは、稔さんが下宿していた『おぐら荘』の大家・小椋くまさんでした!
マシンガントークの強烈な大家さんですが、面倒見のよさそうな方ですよね。
再スタートを切る安子ちゃんの強い味方になってくれることを期待です~♪