ネタバレあらすじと感想
2021年12月7日(火)放送日
カムカムエブリバディ第6週テーマ「1948」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ感想6週27話今日の放送を最終回まで配信中!
スポンサーリンク
*カムカムエブリバディ6週27話。今日の放送のネタバレあらすじ感想です。
雉真家にて・・・
大阪での事故から3か月。
骨折した安子の左腕は完治したものの、娘・るいの額の傷は生々しく残ったままなのでした。
『水田屋とうふ』にて・・・
安子は、幼なじみ・きぬ夫婦が切り盛りする豆腐店の一角で『おはぎ』を売り始めました。
大阪の時と同じく、るいも売り子となって店に立っています。
豆腐を買いに来た客は、『たちばな』の名を聞いた途端に、おはぎを買ってくれるのでした。
安子は、充実した日々を取り戻し始めていくのでした。
一方その頃・・・
雉真家の次男・勇は、『雉真繊維』の後継者となるべく、父・千吉のそばで働いています。
足袋と学生服の生産を再開させた雉真繊維ですが、布地や糸など原材料がまだ配給制のため、生産量を上げることはできません。
これまで野球一筋だった勇は、会社のことを知るために徹夜で資料をにらむのでした。
そんな勇に夜食を届けた女中・雪衣は、勇に視線を送るのでした。
早朝の台所にて・・・
安子が『あんこ』を作っていると勇が顔を出し、なぜ商いを始めたのかと聞きました。
すると安子は、大阪でるいとそうやって暮らしてきたと言います。
そして、るいの額の傷の治療費を、雉真家に頼るのではなく、自分で稼ぎたいと理由を明かしました。
「いけんじゃろうか・・・」
安子が心配そうに見つめます。
勇は「いけん言うても、そねんするんじゃろうが」と呆れながらも、優しく微笑むのでした。
安堵した安子は、勇に仕事のことをたずねます。
勇は大きなため息をつくと、「4番サード雉真選手も、会社じゃただの役立たずじゃ」と、もどかしい気持ちを打ち明けました。
珍しく弱音を吐いた勇に、安子は野球に打ち込んできた勇にしかできないことあると背中を押します。
安子の言葉を聞いた勇は、笑みを浮かべるのでした。
するとそこへ、勇の父・千吉が神妙な顔つきで現れ、安子を呼び出すのでした。
奥の間にて・・・
千吉が安子を呼び出した理由は商いのことでした。
安子にとって『おはぎ』は特別なものだと、千吉は理解を示します。
しかし千吉は、るいを連れて行くのだけはやめてほしいと言い、雉真のメンツに関わると口にします。
「るいは雉真の子として、帰ってきたんじゃ。それを忘れたらいかん!」
千吉から釘を刺された安子は、みるみる顔が強張るのでした。
その後、安子は追いすがるるいを女中・雪衣に託し、後ろ髪を引かれながら商いに出掛けていくのでした。
『水田屋とうふ』にて・・・
るいのために、一つでも多くの『おはぎ』を売ろうとする安子。
しかし簡単には売れません。
そこで安子は、きぬの夫・力のリヤカーを借りると、町に売り歩きに出かけました。
「たちばなのおはぎです~!」
安子が売り歩いていると、『たちばな』の味を懐かしむ客がたくさん集まり、飛ぶように売れていくのでした。
夕方・・・
リヤカーを引いた安子が、花屋の前を取り掛かった時のことです。
思いがけず英語が聴こえてきました。
進駐軍の将校らしき外国人男性が、花屋の店員に何か話しかけています。
しかし英語が分からない店員は謝るばかりで、将校は困り果てていました。
すると安子は、恐る恐る将校に声を掛けました。
「May I help you?(何かお困りですか?)」
つづく
◆きぬ役・小野花梨さん!一緒にお泊りする朝ドラヒロインはコチラ▶
以上、カムカムエブリバディ今日の放送6週27話のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ6週27話今日の感想を最終回まで配信中!
勇ちゃんガンバレ~!
#カムカムエヴリバディ
【EPISODE 027】
『…ちゅう話じゃな?』
勇ちゃん、野球に例えることで結構的確に判断してるのかも?#カムカム絵#カムカム#段田安則#村上虹郎 pic.twitter.com/TmA3PARJKS— ふじこ (@fuji_fujiko) December 7, 2021
カムカムエブリバディ6週27話の感想をお届けします♪
野球の話になると、勇ちゃんは「生き生きするっちゅう話じゃな!」といった感じですね。
勇ちゃんが『雉真繊維』の置かれた状況を野球に例えたシーンはテンポも良くて、とても分かりやすかったです。
一番バッター・足袋、2番・学生服、3番・軍服で、4番の強打者を送り込むとは秀逸ですね。
立て板の水のように語って自画自賛のドヤ顔した勇ちゃんから、千吉さんの「違う!」までの流れは大爆笑でした。
勇ちゃんの野球能は、いつか雉真繊維に役立つはずですね♪
さて、るいちゃんの額の傷は、安子ちゃんに十字架として重くのしかかりそうな気配。
雪衣さんに頼んでまで治療費を稼ごうとする安子ちゃんと、置いていかれたるいちゃんとの親子関係にヒビが入るのではないかと心配になります。
今こそお金の面は雉真家に頼って、るいちゃんと一緒にいてあげてほしい・・・。
一方で、やっぱり『たちばな』はブランド力がありましたね。
大喜びする人たちの笑顔を見ると、安子ちゃんの血が騒ぎそうです。
『たちばな』の味を残したいという気持ちも大きくなり、ますまするいちゃんとの時間がなくなるなんてことも。
安子ちゃんは、大切なものにどう向き合っていくのか注目です♪
そして明日は、アメリカ人将校・ロバートの登場です~!
◆勇役・村上虹郎さん!RAD野田さんとの奇妙な出会いはコチラ▶
以上、カムカムエブリバディ6週27話の感想でした!
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ感想6週27話の予告ポイントを配信中!
心の友・きぬちゃん♪
安子ちゃんときぬちゃんの仲良しオフショットです☀️#上白石萌音 #小野花梨 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/kSkyFBWrSc
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 6, 2021
安子ちゃんは、2年ぶりに雉真家で生活を始めて、働きずめの生活は無くなりました。
お金の心配から解放されましたが、生きる張り合いを失ったり、ストレスを抱えていそうです。
再び菓子を作って売ることで、充実した毎日になることを期待したいですね。
一方、雉真家と軋轢が起こりそうで心配・・・
そんな安子ちゃんの頼もしい味方といえば、勇ちゃんとの親友のきぬちゃんです。
きぬちゃんといえば、かつて安子ちゃんと稔さんの縁を取り持ってくれた影の功労者ですよね。
そんなきぬちゃんと、また良いコンビニなれると嬉しいです♪
豆腐屋さんを継いだきぬちゃんは、お婿さんをもらっているのかもしれませんね。
きぬちゃんの作る豆腐と、安子ちゃんの作る和菓子が商店街の新名物になってほしいです~♪
◆きぬ役・小野花梨さん!一緒にお泊りする朝ドラヒロインはコチラ▶