ネタバレあらすじと感想
2021年12月20日(月)放送日
カムカムエブリバディ第8週テーマ「1951-1962」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ感想8週36話今日の放送を最終回まで配信中!
スポンサーリンク
*カムカムエブリバディ8週36話。今日の放送のネタバレあらすじ感想です。
雉真家にて・・・
安子に結婚を申し込んだ雉真家の次男・勇。
勇は、進駐軍(アメリカ)に勝てば、亡き兄・稔も認めてくれると信じ、野球の試合に臨んだと明かします。
「これからはわしが守りてえ。おめえのことも、るいのことも」
勇の突然の求婚は、安子を困惑させるのでした。
数日後・・・
勇に返事をすることができない安子。
苦しい胸の内を、幼なじみ・きぬに相談しました。
きぬは、これまでが不自然だったと指摘し、何が問題なのかと迫ります。
するとその時、偶然にも進駐軍将校・ロバートが通りかかりました。
ロバートと親しそうに話す安子を見てピンときたきぬは、自分がどうしたいのかはっきりさせないといけないと安子に助言するのでした。
その頃、雉真家にて・・・
和菓子店『たちばな』を始める物件を見つけ、信用金庫に融資を申し込もうとしていた安子の兄・算太。
そんな算太は、好意を寄せる女中・雪衣に思いを伝えるのでした。
「雪衣ちゃん、店を始める家が手に入ったら一緒にして暮らしてくれんか」
ジャズ喫茶にて・・・
ロバートと『ディッパーマウス・ブルース』のマスター・定一に、『たちばな』再建の夢が叶いそうだと報告した安子。
安子は、ぼんやり描いた色んな夢が、一つの形になろうとしていると言いました。
夢についてたずねられた安子は、どこの国とも自由に行き来できる世の中になってほしいと亡き夫・稔の夢を口にします。
そして、様々な国の人に『たちばなのおはぎ』を食べてもらい、日本のいいところを伝えたいと語ります。
「そねんして生きとる私の姿を、るいに見てもらいてえ。それでるいが笑うてくれたら・・・私は幸せです」
安子は秘めた夢を笑顔で打ち明けたのでした。
帰り道にて・・・
安子の作る『おはぎ』が美味しい理由が、思い出と悲しみとるいへの愛情の味だと知って納得したロバート。
「あなたには感服です。あなたは素晴らしい女性だ」
ロバートはそう言うと、露店で買った花を安子に渡します。
一方で安子は、初めて「ロバート」と呼び捨てで呼ぶのでした。
その直後・・・
ロバートと別れて歩き出した安子の前に、勇が現れました。
勇はロバートの後ろ姿を目で追いながら、「今の人、誰なら?」と不機嫌そうに安子を問い正します。
一方、慌てて後ろ手に花を隠した安子は「違うんじゃ、そねえなことじゃ・・・」と必死に言い訳をはじめました。
狼狽する安子をけげんな表情で見つめた勇は、「そうか、分かった」と言い残してその場を立ち去るのでした。
安子からの返事を心待ちにしていた勇はショックを受け、その後、屋台でヤケ酒をあおって大暴れしてしまうのでした。
雉真家にて・・・
安子は、雉真家の父・千吉に『たちばな』の再建の見通しが立ったことを報告ました。
「それで・・・この機会にこの家を出てえと思ようります」
そう切り出した安子は、今まで甘え過ぎていたと頭を下げました。
一方、苦渋に満ちた表情で安子の決意を聞いた千吉は、家を出ることを受け入れました。
「じゃけどそりゃあ、るいとは暮らせんいうことじゃ」
そう告げた千吉は、るいの額の傷を治すには途方もない費用がかかり、それは『雉真繊維』の力が無ければ不可能だと言います。
それでもるいを連れて出ていくのかと迫った千吉は、「雉真の子として生きていく。それがるいにとって一番えんじゃ」と安子を諭しました。
安子は何も反論することができないのでした・・・
つづく
以上、カムカムエブリバディ今日の放送8週36話のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ8週36話今日の感想を最終回まで配信中!
きぬちゃんのアンテナはビンビン!
「なるほど」#きぬちゃん のアンテナは相変わらず高感度です。安子ちゃんは…気付いてる…?#上白石萌音 #小野花梨 #村雨辰剛 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/ssDKr3D3Y3
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) December 19, 2021
カムカムエブリバディ8週36話の感想をお届けします♪
ロバートさんと会って一瞬で勘づいてしまったきぬちゃん!
きぬちゃんがぽつりと口にした「なるほど」は破壊力がありましたね♪
相変わらず高感度のきぬちゃんに感動しましたけど、安子ちゃんの鈍感力も健在でトホホです。
きぬちゃんのスゴいところは、2人の関係を一瞬で察した直後に、機転を効かせて安子ちゃんに考えさせるシチュエーションを用意する点でしょう。
安子編が終わったとしても、るいちゃんを助ける役として、きぬちゃんの継続出演を期待したいです~♪
さて、勇ちゃんが飲んで暴れたくなる気持ちもよく分かる~!
安子ちゃんが必死に否定すればするほど、勇ちゃんには耐えられないですよね。
これをきっかけに、勇ちゃんの心が折れそうで心配になります。
花道をはじめました Vlog #33 https://t.co/gddd8AU4ma @YouTubeより pic.twitter.com/eNQydE1l8D
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) September 12, 2021
ところで、愛する妻のために花を買っていたロバートさんが、初めて安子ちゃんにプレゼントしました。
安子ちゃんも、「ロバートさん」ではなく、初めて「ロバート」と呼びましたよね。
これを機に2人の関係が変化が起こりそうな予感です~♪
安子ちゃんがるいちゃんと生き別れするまでに、まだまだ予想外の波乱が用意されていそうでドキドキします~♪
以上、カムカムエブリバディ8週36話の感想でした!
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ感想8週36話の予告ポイントを配信中!
8週は安子編から「るい編」へ
ほんとにおふたりは仲良しですね〜👏#村上虹郎 #中野翠咲 #勇ちゃん #るいちゃん #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム #オフショット pic.twitter.com/RihqIpqxwz
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) December 12, 2021
カムカムエブリバディ8週は、1951年(昭和26年)から62年(昭和37年)までの12年間が描かれます。
いよいよ安子編から「るい編」に物語がすすんでいくようです。
さて、揺れ動く安子ちゃんと勇ちゃんに注目です。
安子ちゃんの一番の願いは、るいちゃんの幸せです。
勇ちゃんとの結婚は、その願いを実現する選択肢としてとても良いことではないでしょうか。
でも、稔さんラブの安子ちゃんには苦渋の選択になりそうですね。
悩みがつきない安子ちゃんから目が離せません!
一方、勇ちゃんもモヤモヤした時間を過ごしそうです。
そんな中で、安子ちゃんとロバートさんのツーショットの目撃はショッキングなシーンとなりそう・・・
ところで安子ちゃんは、ロバートさんのことや英語テキスト作りのことを、勇ちゃんたちに伝えているの気になりますよね。
勇ちゃんからすれば、ロバートさんは戦争で戦った敵国ですから複雑極まりない心境のはずです・・・。
物語の大きな局面となりそうです~♪