ネタバレあらすじと感想
2022年2月14日(月)放送日
カムカムエブリバディ第16週テーマ
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ感想16週73話今日の放送を最終回まで配信中!
スポンサーリンク
*カムカムエブリバディ16週73話。今日の放送のネタバレあらすじ感想です。
大月家にて・・・
「見て!私、応募する!」
ひなたは、映画村で見つけた『条映城のお姫様を探せ!ミス条映コンテスト』のチラシを家族に見せました。
運命的なものを感じるひなたは、これこそ今の自分がやるべきことだと信じて疑いません。
父・錠一郎と弟・桃太郎は応援しますが、現実的な母・るいは「夢みたいなこと」と一笑しました。
「あんたもう高3やで。浮かれている時やあらへん!回転焼の一つもまともに焼けるようになってから言いなさい!」
るいは、ひなたのために言っていると強い口調で言うのでした。
ひなたの部屋にて・・・
「お母ちゃん何で分かってくれへんのやろ・・・」
落ち込むひなたは、呪文のように「侍のように凛として弱音を吐かず、こうと決めたことは命懸けでやり遂げる・・・」と唱えるのでした。
その頃、台所にて・・・
ひなたを応援したい錠一郎が、反対しているるいを見つめます。
「僕の時は応援してくれてたやん。コンテストに出るってなった時」
20年近く前のことを持ち出した錠一郎は、挑戦することはワクワクすることだと言うと、るいは黙り込んでしまうのでした。
すると、2階からひなたが駆け降りてきました。
ひなたは、もう一度回転焼を焼かせてほしいとるいに訴えます。
「うまいこと焼けたらコンテストに出させてください。お願いします」
ひなたは深々と頭を下げると、生地を作ろうとしました。
そんなひなたを、るいが制止します。
そして昼間ひなたが作った失敗作の中から、生地がちょこんとはみ出た回転焼を手に取りました。
「回転焼きひとつにもその人が出るんや。このちょっとはみ出す感じが、ひなたなんやろね・・・」
しみじみとひなたの失敗作を見つめたるいは、はみ出た部分を愛おしそうになでます。
そしてるいは、ひなた見つめました。
「やるんやったら本気で優勝を目指しなさい!手ぇ抜いたりしたら、お母ちゃん許さへんで!」
るいの激励を受けたひなたは、嬉しさのあまりるいに抱き着いて大喜びするのでした。
その後・・・
無事に書類審査を通過し、ひなたは本選に進むことになりました。
『第1次審査合格の知らせ』をニンマリと見つめるひなたは、「お姫様」に選ばれた自分を妄想します。
そして、「一流の女優になれるよう頑張ります!」と優勝した際のコメントを練習するほど自信に満ちあふれていたのでした。
ひなたは、家族や友人をはじめ様々な人たちの応援を受けながら、本選に備えるのでした。
8月7日・本選会場にて・・・
るいが仕事中に神棚に祈りを捧げている頃、映画村のコンテスト会場は熱気に包まれていました。
最終選考に挑むのは、ひなたを含めて13人。
「条映城のお姫様を探せ!」
司会者の掛け声とともに、候補者たちの自己アピールタイムが始まりました
ひなたは、堂々とアピールする他の候補者たちに圧倒されます。
やがて、エントリーナンバー10番のひなたの番になりました。
父・錠一郎と弟・桃太郎、親友の一恵と小夜子らが見守る中、ひなたはステージ中央のマイクの前に進みます。
「大月ひなた、18歳です」
声を上ずらせながら、ひなたは自己アピールを始めたのでした・・・
つづく
以上、カムカムエブリバディ今日の放送16週73話のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ16週73話今日の感想を最終回まで配信中!
はみ出たところは美味しいよ~
おさむらいさんのちょんまげみたいな #回転焼き。はみ出たところも、カリッとおいしいですよね😊
華丸さん早く良くなって、また朝ドラ受けしてくださいね。そして、ぐっさんのスムーズな進行すごい。#博多華丸大吉 #山口智充 #あさイチ #朝ドラ受け #カムカム #カムカムモグモグ pic.twitter.com/tI9TX6pmuv
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) February 13, 2022
カムカムエブリバディ16週73話の感想をお届けします♪
ひなたちゃんの作った回転焼は売り物にはなりそうもないですが、ひなたちゃんらしさが出ていましたね。
カムカムエヴリバディが始まった頃、『たちばな』の跡継ぎを期待されていた算太くんが作った大福からも、あんこが飛び出していましたよね。
その大福について算太くんは、「人間だって、ちょっとはみ出すぐれえが味があろうが」と強がっていました。
これは算太くんの再登場の前触れとなる予感です~♪
ところでるいちゃんは、「お母ちゃんは、ひなたのために言うてんの!」と力説していました。
そんなるいちゃんも、母・安子ちゃんや雉真家の家族たちから「るいのため」と言われていましたよね。
その言葉はるいちゃんを苦しめていましたが、それでも自分の娘に言ってしまう・・・
何か人間の業というものを感じてしまいます~。
さて、ひなたちゃんが『足袋』を履きました!
#朝ドラ 「 #カムカムエヴリバディ 」
第6週もご覧いただき、ありがとうございました。
来週もどうぞよろしくお願いします☀「雉真の2番バッター」学生服と、#勇ちゃん と千吉さんもどうぞよろしくお願いいたします😊#村上虹郎 #段田安則 #オフショット #カムカム pic.twitter.com/dyiohlreOP
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) December 10, 2021
思わず千吉さんや勇ちゃんの事を思い出してしまいました。
ひなたちゃんが履いた足袋が雉真繊維製だといいですよね。
勇ちゃんは「足袋はさしずめ1番打者じゃ!」と豪語し、2番バッターは学生服と例えていました。
ドラマの舞台となっている1983年は足袋の需要が落ちていると思われますが、今でも作り続けてくれていることを願いたいです~♪
今日の放送は、岡山のことを思い出さずにはいられませんでした♬
以上、カムカムエヴリバディ16週73話の感想でした!
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ感想16週73話の予告ポイントを配信中!
お姫様はご乱心♪
7月7日🎋織ちゃんの日☺︎✌︎ pic.twitter.com/usw8iJQDSL
— 川栄李奈 (@_kawaei_rina_) July 7, 2019
ひなたちゃんの喜怒哀楽が爆発しそうです~!
ようやく目指す道を見つけたひなたちゃん。
ライバルも多いことでしょうから、簡単にお姫様になれるとは思えません。
それでも、底知れぬ時代劇愛と天真爛漫な性格をもってすれば・・・と淡い期待を抱かせてくれますよね。
それなのに・・・、ああそれなのに・・・
不愛想な男・文四郎によって心をかき乱されたひなたちゃんは、完全に我を失ってしまいそうです。
観客の大爆笑は高ポイントかと思いましたが、喜劇ではなく時代劇のうるわしいお姫様ですからまずいですよね。
「もしかして・・・」と淡い期待を抱くるいちゃんやジョー、一恵ちゃんや小夜子ちゃんのがっかりした顔が浮かびます・・・
ひなたちゃんが繰り広げるドタバタ劇に一喜一憂させてもらいます~♪