ネタバレあらすじと感想
2022年2月24日(木)放送日
カムカムエブリバディ第17週テーマ「1983-1984」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ感想17週81話今日の放送を最終回まで配信中!
スポンサーリンク
*カムカムエブリバディ17週81話。今日の放送のネタバレあらすじ感想です。
映画村・道場にて・・・
ベテラン大部屋俳優・伴虚無蔵から、映画のオーディションを受けると告げられた途端に、二代目桃山剣之介(モモケン)の顔が曇ります。
モモケンは、オリジナル版の『妖術七変化!隠れ里の決闘』は、虚無蔵が出演しなければ「ヒットしたかもしれない」と口にしました。
そして、オーディションを受けたところで「恥をかくだけですよ!」と冷たく言い放つのでした。
休憩所にて・・・
ひなたの前に、CM撮影時に口出ししていた謎の振付師が現れました。
「振り付けのおっちゃん?!・・・業務部の大月ひなたです!」
ひなたが挨拶すると、振付師は「サンタ黒須(くろす)じゃ。サンタでええ」と名乗るのでした。
そんなサンタは、モモケンに呼ばれて映画村に来たと言います。
モモケンを「ダンゴちゃん」と呼ぶサンタは、モモケンの旧名・桃山団五郎の時代からの付き合いだと打ち明けたのでした。
するとひなたは、ここぞとばかりにサンタに迫ります!
「ホンマなんですか!モモケンさんは虚無蔵さんへの一世一代の嫌味で左近役のオーディションをするて。何か知ってはりますか!」
ひなたは、女優・美咲すみれから聞いたモモケン親子と虚無蔵の因縁の噂の真相を聞き出そうとしました。
しかし算太は、話をはぐらかすように「これでも見とけ」と2枚のチケットを差し出します。
それは、世紀の駄作と酷評された、初代モモケンの遺作『棗黍之丞・妖術七変化!隠れ里の決闘』のリバイバル上映のチケットなのでした。
休日・・・
五十嵐からチケットを譲ってほしいと土下座で頼み込まれたひなたは、五十嵐と一緒に映画館へ向かいました。
2人は、初代モモケンと虚無蔵の圧巻の立ち回りに目を凝らすのでした。
一方、21年前に『棗黍之丞・妖術七変化!隠れ里の決闘』を見た母・るいと父・錠一郎は、「何のめぐり合わせやろねえ」と目を細めたのでした。
映画の後・・・
放心状態で『大月』に帰ってきたひなたと五十嵐。
「本当にすごかったなあ・・・」
「ホンマにすごかった・・・」
2人とも支離滅裂な物語は全く理解できませんでしたが、初代モモケンと伴虚無蔵の圧巻の立ち回りに心を奪われたのでした。
ひなたを送り届けた五十嵐は、大好きな回転焼を買わずに帰ろうとします。
しかしその時、腹を押さえて道にうずくまってしまったのでした。
大月家の夕食にて・・・
「いただきます!」
勢いよく食事をかきこむ五十嵐。
なんと稽古に没頭して金が尽き、ろくな食事をしていなかったのでした。
そんな五十嵐は、時代劇俳優になりたくて東京の実家を飛び出し、今は映画村の近くのアパートで一人暮らしをしていると言います。
「後先考えないくらい夢中になれるものを見つけたから。誰にも負けない世界一かっこいい大立ち回りを俺はしたい!それが俺の夢なんだ」
五十嵐は秘めたる熱い思いを、大月家の家族に明かしたのでした。
大月の前にて・・・
「怖くなってきた。できるようになんのかな、あんなすごい殺陣・・・」
帰り際に五十嵐は、オーディションへの不安を口にしました。
めずらしく弱音を吐く五十嵐に、ひなたが喝を入れます。
「あんたアラカンの50倍なんやろ!頑張り、応援してるから!」
そう言った後にひなたは、いがみ合っていた五十嵐を応援する自分を不思議に思うのでした・・・
つづく
以上、カムカムエブリバディ今日の放送17週81話のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ17週81話今日の感想を最終回まで配信中!
サンタ黒須~~!!!
謎の振付師の名前は、サンタ黒須…
サンタクロス…サンタクロース…サンタ…サンタさん…やっぱり、あのひと…ですよね…?#川栄李奈 #濱田岳 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/BUfhsHiDS8
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) February 23, 2022
カムカムエブリバディ17週81話の感想をお届けします♪
サンタ黒須は、ひなたちゃんのお母さんの伯父さんだよ!と言ってあげたい~
敬愛するチャップリンのようないでたちの算太くん。
お金を持ち逃げした過去があるだけに、堂々と橘算太と名乗って活動はしてこなかったのでしょう。
そんな算太くんを最初に「サンタクロース」と結びつけたのは、幼かったるいちゃんでした(7週31話)
算太くんがサンタ黒須と名乗るようになったのは、迷惑をかけた安子ちゃんやるいちゃんへの自責の念があったのかもしれないですね。
となると、るいちゃんと算太くんのご対面があることを願いたいですね!
一方でるいちゃんが覚えている可能性はあまり期待できないかも・・・。
でも算太くんは、モモケンさんと懇意にしてるので『大月の回転焼』を食べているはず。
だからるいちゃんの回転焼から、『たちばな』を感じていると思いたいですよね。
クリスマスの時期に商店街の『あかにし』を見つけ、『大月のあんこ』を食べて、点と点が線になっていくことを期待します~♪
ところで、ひなたちゃんと五十嵐くんが映画を見に行った時に「何の巡り合わせやろねぇ~」とるいちゃんとジョーが感激するシーンはウルっときてしましました。
その映画に導いたのがサンタ黒須なんて奇跡のようなめぐり合わせですよね。
あ~、今すぐるいちゃんに教えたい~♪
以上、カムカムエヴリバディ17週81話の感想でした!
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ感想17週81話の予告ポイントを配信中!
祖母・母・孫へとつづく~♪
「よっ!モモケン!」
稔さんと安子ちゃん、映画を楽しそうにみてましたね。
そういえば昨日、岡山の銀馬館前でも卯平さんや算太さんがほめていました。
モモケン、スター街道まっしぐらのようです。#尾上菊之助 #モモケン #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/yKXZ4SFt3O— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 10, 2021
祖母も母も、運命の相手と一緒にモモケンの黍之丞映画を見に行って急接近! ひなたちゃんも・・・?!
安子ちゃんと稔さんが初めて一緒に見た映画は、初代モモケンの白黒の『棗黍之丞』です(第2週8話)
稔さんに別れを告げようとしていた安子ちゃんですが、一転して一緒に生きていくことを誓う展開になりました。
そしてるいちゃんとジョーが初めて一緒に見た映画は、初代モモケンの黍之丞シリーズ21弾の『妖術父変化』です(12週53話)
戦災孤児だった頃を思い出したジョーは、映画を見終わった後にコンテストに勝つとるいちゃんに誓いました。
ちなみにスクリーンに食い入るように見ていたジョーは、ホットドッグのケチャップをこぼさずに食べたという奇跡を起こしています。
ひなたちゃんと五十嵐くんが映画を見終わった後に、どんな展開が用意されているのか楽しみですね。
特に尊敬する虚無蔵先輩が迫真の演技をしているだけに、2人がどんな反応を示すのか注目です~♪
さて、ひなたちゃんと五十嵐くんの初デートを演出するのは謎の振付師・算太くんでした。
映画好きの算太くんは、初代モモケンの第一回主演作品『桃から生まれた剣之介』を見て超上から目線の批評をしていました(詳細は第1週2話)
なぜ算太くんがモモケンと虚無蔵の因縁を知るのか興味が深まりますね。
岡山を出た後の算太くんの経歴がいつ明らかになるのか楽しみです~♪
◆安子役・上白石萌音さんと交際をささやかれたイケメンたちはコチラ▶