NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想16週91話
2016年1月18日(月)放送
あさが来た16週テーマ「道を照らす人」
あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 16週91話【1月18日(月)】
加野炭坑の再生も順調、雁助の反対を押し切って買収した新たな炭坑の数々も、これまた順調で、あさの仕掛けた炭鉱事業は確実に発展していました。
そんなある日、九州から戻ったあさと一緒に、炭坑の支配人・宮部が加野屋を訪れました。
宮部は、あの太鼓持ち気質まる出しで、みんなの前であさの事業家としての資質を褒めちぎります。
そして、今の自分たちがあるのは、落盤事故の後も炭坑を見捨てず、復興させた加野屋の皆さんのおかげだと言うと、雁助はあさ以外は全員が山を売ろうと考えていたと内情を暴露します。
すると、宮部はますますあさを誉め、手を合わせ拝みだす始末に、みんなの顔に笑顔があふれます。
雁助はその光景を複雑な思いで見ていました。先代の正吉から家督を譲られ7年、しかし、どうしてもあさの存在感に隠れがちとなってしまう、加野屋の主・榮三郎の心境を考えると、穏やかではいられなかったのでした。
ある日、あさは商法会議所に出かけ、久しぶりに五代友厚と商売に関して面談をしていました。
そんな中で、あさは友厚の体調がすぐれない様子を読み取り、気に掛けるようにと言葉をかけると、一瞬顔を曇らせた友厚でしたが、全く心配ないと言い笑顔を作ります。
やがて、次の面談者からの声が掛かり、友厚は部屋を出て行きます。
その途中、あさを振り返り「もし、私が死んだかて、五代が作った大阪は残ります。」我々はいつもそういう仕事をしないといけないと言葉を残し、部屋を出て行くのでした。
友厚の、その神妙な言葉が、あさの胸に小さな不安を呼ぶのでした・・・
つづく
□白ヘビの最初の恐怖シーンは?(10話)
□ピストル以上のあさの武器は?(41話)
◆関連おもしろ情報は>>
◆キャスト関連情報は>>
あさが来た 16週91話・感想まとめ
▮今日の加野屋方面
今週もあさが来た始まりました~♡一週間のスタートです!先週の最後では加野屋の見事なチームワークで五代様をサポートする姿とっても良かったですよね!!中でも榮三郎さんの成長には目を見張るものがありました。立派でしたね~♡
しかし、残念ながらまだまだ世間には、加野屋の社長⇒「女社長=あさ」と認識されているようです。榮三郎が当主なんだという雁助さんのいら立ちを今日は感じる場面が多かった・・・。
最近の雁助さんと言ったら顔がとてもうかない。元気もない。いろんな意味で思い詰めている様子です。先代の正吉お父さんの代わりに立派に育てないかん!という思いも強いのでしょう。でも、雁助さんに「もう榮三郎さんも立派に成長されてますよ!!安心してください」って伝えたいですね~。
今の榮三郎さんは、雁助さんと同様にあさの存在も認め頼りにしているところが見受けられるので、あさとの言い合いは減りましたよね!
今の加野屋は榮三郎さんを中心にあさと新次郎さんの3人がしっかりスクラム組んでる感じがして加野屋はどんどん大きくなっていくパワーを感じます。益々発展していきますね!正吉お父さんもきっと天国で喜ばれている事でしょう。
▮今日の五代様
先週から体調が思わしくない様子で心配でしたが、今日の発言!「私が死んでも大阪は残ります」って!どういうこと~??五代様の病気は命にかかわるものなのかと益々不安になってしまいました。
リアル五代様も大阪の経済の立て直し、発展のために尽力を尽くされ49歳の若さで亡くなられています。まさか・・・五代様と永遠のお別れが近い??なんて想像したくもありません。
でも、あさが五代様の疲れた様子を心配する姿に、さすが女性だな~と感心しました。女性は子育てをしないといけないので、ちょっとした変化も気づくという本能が備わっているそうですよ。だから男性の浮気もすぐ見抜けるらしいのです!って、話がそれましたが・・・
今まであさが大変な時に(炭坑爆発など)、いつも仕事の面でサポートしてくれた五代様を今度はあさがサポートしてくれそうです。五代様にはもっと頼って欲しいのですが・・・。
男たるもの、女性に自分の弱さを見せたくないのでしょうか??大久保様が亡くなったときにあさにもたれかかったように、辛いときは誰かに話したり寄りかかったりして欲しいですね。今日の五代様の背中がとても遠く感じてしまう私でした。
▮うめと雁之助方面
大人の恋の行方はいったいどうなってしまうのでしょう???
今週、動きはあるのでしょうか?お互いの相手を思いやる気持ちや目線が切なく感じてしまう・・・。自分の意志ではどうしようもない奉公人同士の思いが一つになって、どうか幸せになって欲しいと願わずにはいられません。
▮新顔登場~♪
今日の加野屋のお客様の中に・・・。しげぞーさんいましたよね!!
しげぞーさんとは大阪吉本新喜劇の人気芸人「辻本さん」でした!ちなみにしげぞーとは新喜劇で人気キャラクターおじいちゃんの名前です。
短髪頭できょろきょろ店中を見回す姿がありましたね。
実は辻本さんが演じる山崎平十郎とは、これからの加野屋でなくてはならない存在の人なのです。加野銀行の発展に活躍されるキーパーソンです♪
個人的には新喜劇大好きで、辻本さんファンの私は、また新たな楽しみが出てきちゃいました~♡個性的でおもしろいキャラクターが、ドラマでは生かされているのでしょうか?
ワクワクしちゃいますね!!!雁助さんと入れ替わりで、平十郎が加野屋に入ってくるのでしょうか??
でも、今週のテーマは「道を照らす人」です。ネタバレ方面では、とっても悲しいストーリーが語られていますが、実際のシーンに耐えられるか自信がありません・・・
ではでは
感想byあさひめ