NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想16週94話
2016年1月21日(木)放送
あさが来た16週テーマ「道を照らす人」
あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 16週94話【1月21日(木)】
新次郎が友厚を訪ねると、会議所では五代友厚が倒れ、側近たちが慌てて介抱をしているのでした・・・。医者の帰った後、新次郎は友厚と会います。
新次郎の社長就任の話になると、友厚は、戦のある時代の大将は人に命令する力が必要だったが、これからの時代、「ひとの話を聞く力」こそが重要だと言い、新次郎にはその才能があると言います。
新次郎は、友厚に向かい、政治家として日本を動かす事もできたし、銀行も作れたはず、財閥を作る事もできたのにどうして人のためにばかりにと言い、かっこよすぎると笑いを誘います。
すると、友厚は新次郎を見据え、自分は認められなくとも、名を残すこともなく死んでも後悔しない。みんなで作った大阪が残ればそれでいいのだと言うのでした。
そして、友厚は最後にもう一つ、かっこつけさせてほしいと言います。
今のような病の姿を、あさにだけは見せたくはないと言うのでした。
そして、新次郎の肩をつかみ「あささんの事を、内からだけではなく外からも支えてほしい。どうか頼みます!」と言うのでした。
その最後の別れのような、鬼気迫る言葉に、新次郎は友厚の病の深刻さを知るのでした・・・
加野屋に帰った新次郎を、あさは奥へと向かえます。
そして、新次郎がいかに社長にふさわしいのかを改めて説明していいると、榮三郎と母・よねも現れ、やがて雁助を筆頭に使用人たちも集まり出しました。
あさ、榮三郎、さらに、よの三人そろって頭を下げて社長にと懇願されると、さすがの新次郎も断りきれず、社長を引き受けるのでした。
一番びっくりしたのは、大番頭の雁助でした。幼いころから新次郎を見てきた雁助にはまったく想像もつかないことが起こったかのようでした。
「えらいこっちゃみんな!新次郎さんが働くゆうてまっせー!!」と叫ぶと、新次郎のもとに駆け出し使用人一同で新次郎を胴上げするのでした。
その後、
五代友厚は、次の時代への橋渡しをと、残された命の炎を燃え尽きさせるかのように、仕事に身を投じるのでした。
あさは、会議所でも友厚の様子を心配する声を聞いたと、心配そうに新次郎に話すと、周りに面倒を見る人たちが沢山いるのだから、あさが気に病むことは無いと、安心させるのでした。
年も変わった夏のある日。
あさは、会議所に行く途中「晴花亭」で美和と話していました。
すると、五代の側近・三坂が神妙な顔つきで現われます。
そして、
明日、五代が大阪を立つが、二度と大阪に戻ってこれないかもしれないと告げるのでした・・・
つづく
とと姉ちゃん・あらすじ予告>>
とと姉ちゃん・モデルまとめ>>
とと姉ちゃんキャスト相関図>>
あさが来た 16週94話・感想まとめ
▮今日の五代様
日に日に病魔におかされていく五代様を見るのは、とても辛い・・・。新次郎さんも今日寄合所で初めて、五代様が病気で残された命が少ないということを知りました。
新ちゃん友ちゃんと呼び合いながら、やっと本当の友達になったばかりだというのに、残念でなりません。二人とも、冗談交を交えながらも本音を語る姿、男同士の友情もいいものだなぁと、朝から感動&萌え~♡だったのに・・・
結局のところ、二人ってカッコつけ同士の似た者同士なんですよね(笑)。
それにしても、あさは本当に素敵な男性に囲まれて幸せですね♪二人ともあさを心から信頼し愛しているということがヒシヒシと伝わってきますもん。
五代様の「あさを内からだけでなく外からもしっかり守ってあげて欲しい」という新次郎さんへ話す姿、美しすぎました♡・・・。
自分が、もう側でサポートしてあげることが出来ない。その全ての思いを託した遺言にも似たあの言葉・・・。その言葉を胸に新次郎さんも頑張ってくれることでしょう。
五代様はもう本当にあさには会わないのでしょうか??会いたくない、弱った自分を見せたくないという気持ちわからなくもありませんが・・・。お互い必要としているのだから絶対に会って話をして欲しいと切望します。
▮本日新社長誕生!!
銀行設立に向けて炭坑事業の社長が決定しましたね♡新次郎さんおめでとうございます!!
あなたならきっとやり遂げることが出来ると私も思います。
周りから全く仕事をしていないように見られていますが、肝心かなめの時に力を発揮できるって本当に才能ですものね。
雁助さんが、新次郎さんは正吉お父さんと似てると昨日つぶやいていましたよね。新次郎さんって何もしていないようだけど、実はいいものいっぱい持ってますからね~♪
新次郎さんが社長になる事を承諾した背景には、千代ちゃんの「なぜお父さんは働かないのか?」という言葉と、五代様の「あさを外からも守ってやってほしい」と言う言葉が大きな力になっていると思います。
笑っちゃいましたが、あさの「横からでも下からでも、何なら前からでもサポートします!!」の言葉や、よのお母さんの「榮三郎と新次郎とあささんの三人で頑張ってほしいとお父さんが言ってましたやろ?お父ちゃんの願いだす」という言葉も、もちろんあると思いますが。
どちらにしても、満場一致で社長就任!新次郎さんの新たな活躍を期待せずにはいられません!!当分は山積みの帳簿や資料の前から動けそうにもない様子でしたが(笑)
▮今日のうめ雁恋路のゆくえ
新次郎さんが社長になることを承諾した時の雁助さんの喜びようといったら・・・。使用人たち皆で胴上げするんですから、相当嬉しかったのでしょう。
それと同時に、新次郎さんのトラウマを乗り越えさせたあさにも、感心したのではないでしょうか?あさには、人を動かす力があるのだと加野屋の誰もが感じたに違いありませんね!!
ただ、新次郎さんの件は嬉しいのでしょうが、どこか素直に喜べない顔の雁助さん。
今日の「うめ雁の二人」も、ちょっと切なすぎました。
我慢だけの大人の恋、その結末が気になって仕方ありませんね。お互い思いを寄せながらも、自分の意志に従うことができないもどかしさ・・・。
雁助さんのうめの肩に手を回したい、でも回せないという葛藤が良く出ていました。うめも、銀行が出来るまで、雁助さんが家にいる間はお世話させてください。という期間限定付き!
この期間限定の間に、大人の恋は盛り上がていくのでしょうか?うめも自分の気持ちに正直になって欲しいと、同じ女として応援せずにはいられないなぁ・・・。
明日のあさが来るは、五代様に会えるのが最後になってしまうのでしょうか?そう思いたくないですが。明日は、またティッシュを側に用意しないといけませんね(つд⊂)エーン
ではでは
感想byあさひめ