NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想17週97話
2016年1月25日(月)放送
あさが来た17週テーマ「最後のご奉公」
あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 17週97話【1月25日(月)】
加野屋に嬉しいお客様の来訪です。10年ぶりに、あさの姉・はつとその息子・藍之助、そして、義母・菊が顔を出します。
山王寺屋一家が和歌山に移って以来、初めて大阪を訪ねてきたのでした。
大阪へは、先代の法要の為にやって来たのだと言います。
はつは農園を手伝いながら、二人の息子たちを育てる母親として、そして妻としてその充実ぶりが風姿に現れていました。
さらに、菊も、気位いの高いあの人をも寄せつけない態度はどこへやら、孫を愛しながら家族と共に生きる、柔和な姑へと変わっていたのでした。
やがて、あさの子・千代を紹介されたはつは、千代を優しく抱きしめ「会いたかったわ・・・」と微笑みかけるのでした。
千代は、母・あさとはまったく違う印象のはつを、興味深く思うのでした。
そして、その日はじめて、千代はいとこの藍之助を紹介されました。
やがて、新次郎はお父ちゃんとまで呼ばせていた藍之助との再会を喜び、成長した藍之助に加野屋の店内を案内しながら、懐かしそうに目を細めています。
藍之助は、日ごろ目にすることの無かった商いの現場を目の当たりにし、我が父・惣兵衛を想い「お父ちゃんも、昔はこないなところで働いていたということ・・・?」と、興味深そうに目を輝かせるのでした・・・
加野屋の奥では、よのが菊をもてなし近況を話し合っていました。
菊は農作業の手伝いをしたり、庄屋さんの奥様に琴を教えたりと忙しく過ごしていると話し、平凡ながらも幸せそうな笑みがこぼれます。
よのは、いつ正吉にあの世からお迎えが来てもいいと思っているが、なかなか声が掛からないと笑います。会話に尽きる事はありませんでした。
離れの奥では、はつが一人、その昔の生活を懐かしむかのように静かな時を味わっていました。
やがて、仕事に区切りをつけたあさがやって来ました。
はつの前に座るとニッコリ笑い「さあお姉ちゃん、何からお話ししまひょなぁ」10年ぶりの再会に、姉妹の話がはじまります・・・
つづく
【今日のポイント】
すっかり成長した藍之助くんの登場ですが、キャストは森下大地さん(17歳)です。
アオイコーポレーション所属と言う事で、新次郎さん(玉木宏)と同じプロダクションですね。
2015年フジテレビのドラマ「残念な夫」でも玉木さんと森下さんは一緒でしたね。「あさが来た」では、両親の勧める農園には興味がなく、商売の道を希望し加野屋に住み込み修業するようです。
母・はつとの厳しいやり取りもあるとか・・・
(画像出典・本人オフィシャルサイト/ https://morishitadaichi.amebaownd.com/ )
とと姉ちゃんキャスト相関図>>
とと姉ちゃん・あらすじ予告>>
とと姉ちゃん・モデルまとめ>>
あさが来た 17週97話・感想まとめ
▮うれしいお客様
今日の加野屋に、嬉しいお客様が来ましたね♡久しぶりのはつお姉ちゃん登場に私まで嬉しくなっちゃいました!!藍之助も大きくなって~~~~♪立派に育ってましたね。
また一番驚きだったのは、菊お母さん。あんなに、大阪を離れたくないと和歌山行きを拒んでいたのに。すっかり和歌山の地で、家族仲良く生活しているようで安心しました。
山王寺屋時代のイケズな菊さんから一変!!今は孫たちに囲まれて優しいおばあちゃんになっている様子でした。萬田久子さんの飾らない笑顔が今の幸せを物語っていましたね♡
久しぶりによのお母さんと菊お母さんの楽しそうな世間話面白かった(笑)お互いに謙遜しながらもちゃーんと自慢を入れたりして・・・。
また相手を喜ばせるツボもよく知ってますよね。「正吉お父さんはきっと天女さんにモテモテでしょう♡」と言われて想像するよのさん可愛らしかった~♡久しぶりに昔の天然キャラがでて、みてる方も楽しませてもらいました♪何を言っても嫌味にならないのは、お互いが信頼し合っているからでしょうね。
まだあさに子供が出来なくて、藍之助に毎日のように会いに行って養子にもらえないだろうか!と本気で考えていたよのさんが懐かしい・・・。今では千代という可愛い孫が出来て千代がおばあちゃんっ子なので嬉しい限りでしょう♡
▮今日の初対面
今日は初対面がありましたね!まずはつと千代の初対面では、千代が母・あさとはまったく違う、柔和なミカンのおばちゃんに驚かされていました。優しくてあたたかい・・・千代にとっての理想の母親像を見た気がしました。鈴木梨央ちゃんのはにかむ演技がまた素晴らしかったですね。
また千代と藍之助もいとことして初対面!!千代には兄弟がいないので、きっといい話し相手になってくれそうですね!きっとすぐ意気投合して仲良しになることでしょう。
新次郎さんも、一時は自分の子供のように可愛がっていた藍之助に、久しぶりに会ってとっても嬉しそう♪惣兵衛さんとも親友でしたから、藍之助に対してもわが子同然のように今後も接していくのでしょうね・・・。
久しぶりに白蛇さんから黒蛇さんになった惣兵衛さんにも会ってみたい気がしますね!!はつが立派なお母ちゃんになっているので、きっと惣兵衛さんも、たくましい立派なお父ちゃんになっていることでしょう。
▮商売が気になる藍之助くん
藍之助くんは、商売が気になるんですね!!新次郎さんに両替屋の家の中を案内してもらいながら興味津々でした。
お父さんの惣兵衛さんも立派な商人でしたからね!!時代に流され、山王寺屋は倒産してしまいましたが。藍之助くんにも商人の血が流れているのでしょう。目を光らせて店内を見ている姿が印象的でした。あさのそろばんを弾く姿をかっこいいと思うくらいですから、娘の千代とは大違いです(笑)
今後藍之助くんの登場にも注目ですね。藍之助役は森下大地くん(17歳)です。とても人懐こいイメージで優しいお兄ちゃん感が良く出ています。キュートな笑顔にまた主婦層から人気が上がりそうですね♪
今週は、テーマが「最後のご奉公」ということで、雁之助さんが最後になってしまうのでしょうか??銀行設立の動きや、へぇさんこと平十郎の登場で、雁助さんの居場所が心配ではあるのですが・・・。
自分で潮時と言うくらいに考えている雁助さんですから、うめと一緒になって新しく人生をスタートさせるのでしょうか??
どちらにしても、雁助さんとうめの恋の行方が気になります。二人が幸せになって旅立ってくれることを願ってしまうのですが・・。そう簡単には行きそうにない雰囲気も・・・。
今週も見逃せない1週間になりそうです!!
明日の姉妹の話も楽しみ~~~♡
ではでは
感想byあさひめ