あさが来た ネタバレあらすじ感想17週100話【1月28日(木)】|NHK朝ドラfan

NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想17週100話
2016年1月28日(木)放送
あさが来た17週テーマ「最後のご奉公」

あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで 17週100話【1月28日(木)】

久しぶりに、亀助が加野屋に顔をそろえます。
加野屋では、いよいよ銀行開業を間近に控え、具体的な経営方針の打ち合わせをする重役会議が開催されます。亀助もそのメンバーとして、九州から招集されたのでした。

やがて会議では、銀行の業務や組織などと共に、よのから進言を受けていた、従業員への配慮を忘れない処遇に関しても、丁寧に語り合われました。

あさが来た_会議100

しかし、開業の準備は進むものの、銀行は出来てからの経営が肝心と言われていました。あさ達は開業前に何とか「銀行経営の神様」渋沢栄一氏との面談をと願い出ていましたが、一向に会えず不安を募らせていました。

しばらくすると、会議に遅れて入って来た新次郎が、商人仲間と共に尼崎に新設する紡績会社の発起人になったと報告します。

加野屋は、銀行開業と共に新次郎の仕事への関心ぶりもあいまって、新時代に向けた加野屋として、いよいよ活況を帯びていました。
 
あさが来た_うめ92そんな中で、うめは大番頭・雁助が加野屋を去ることと、自分の身の振り方に苦悩していました。
 
 
ある日、思い悩むうめに気づいたあさは、雁助が加野屋を出て行く時にはうめも付いて行ってもいいと、心からうめを送り出す気持ちがあることを伝えるのでした・・・

するとうめは、雁助との事は何事も無かったかのように振る舞います。
そして、私は今井の旦那様や奥様命令で、あさの面倒を見ているのではないと言います。

うめは、あさと居るのが幸せなのだと言うのでした。

あさが来た_うめ100「あなた様がりっぱになっていく姿を、そばで見させてもろてこれ以上に愉快なことなんかあらしません。」

さらに、まだまだ大店の女将としては至らないとこもあるし、千代も反抗期になっている、そんな時に、なんでうめがここを去ることができようかと言い、涙ぐむあさの頬をそっと拭くのでした。

そんな二人の話を、廊下の外で雁助は聞いてしまうのでした・・・
 
 
翌朝、亀助が九州へ帰るその見送りをしている中、渋沢栄一氏からの手紙が届きました。

手紙には、五代友厚から加野屋のあさの話を聞いていたことが記されていました。そして、近々大阪を訪問するので、大阪商法会議所で会いましょうと書かれていたのでした。

あさと新次郎は、ようやくお会いできると、大阪商法会議所で渋沢氏を待ちます。
そして、二人は神様と会うのでした・・・

あさが来た_渋沢栄一

つづく

【今日のポイント】
今も昔も、起業の継続は変化し進化する事と言われていますが、まさに、加野屋は新時代に向けて自らの変革を図ろうとしているわけです。

それに対し、暖簾を守り伝統を盛り、一途に打ち込む姿勢、これもひとつの道としてあるわけですが、加野屋は前者を選択しました。

それにしても、雁助ほどの先の読める人でしたら、8代目を補佐しながらむしろ率先して銀行経営へと向かうと思うんですが「雁助の意外な訳とは」真相?気になりますね・・・
 

とと姉ちゃんキャスト相関図>>
とと姉ちゃん・あらすじ予告>>
とと姉ちゃん・モデルまとめ>>

あさが来た 17週100話・感想まとめ

今日の加野屋方面

亀助さんが九州から久々に帰ってきましたね!新次郎さんもその他のメンバーも嬉しそうでした♪雁助さんとのやりとりでは、ふゆと結婚して娘ができ、本当に可愛らしい♡と幸せいっぱいのろけてましたもんね!!

雁助さんがなんとも思っていないのに、「すんませんすんません!!」と謝る姿・・・。笑っちゃいました。久々に亀助さんのキャラが見れて懐かしかったです。

今では、へえ~の平十郎さんへの期待度が強すぎて。へえ~だけでも笑えてしまう私です。前半はへえ~だけしか言っていない辻本さんですが、微妙にイントネーションやら強弱をつけてバリエーション豊かに使い分けているそうなんですよ(笑)

最近は、銀行準備に向けて沢山しゃべってますよね!頼りになります。辻本さんがしゃべった日のあさが来たのツイッターでは「へえ~さんがしゃべった!!」「へえさんすごい!ちゃんと仕事できる人なんだ」などなど・・・。

みんな平十郎さんへの注目度が高く、人気パワーが炸裂してました。加野屋は榮三郎さんを中心に右手に新次郎さん左手にあさというスクラムも素晴らしいと感じていましたが、今日の雁助さん・亀助さん・平十郎さんのスクラムも見ていて頼もしいなあと!

まさに加野屋の縁の下の力持ち達でしたね!!このスクラムがずっと続いて欲しいなぁと願ってしまいます!!

今日のあさとうめ

今日は、あさがうめに雁助さんについて行ってもいいのだと、これからは、自分の幸せを考えて生きて欲しいという気持ちを伝えていました。

母親同然の温かい存在であるうめと、離れることを考えるとあさも辛いですよね。でも、うめのことを大切に思うからこそ、幸せになって欲しいという気持ちも強かったはずです。

うめ役の友近さんの演技に朝から涙が流れてしました。お笑い芸人の友近さんも好きですが女優としても素晴らしい♡と実感しました。

奉公人って現代の人は絶対に考えられないことですよね。自分の人生を他人のために捧げるわけですから・・・。ほんとうに大変なことだったと思います。

しかし、うめはまだまだ未完成のあさと離れることはできない。あさのそばで楽しく愉快に暮らしていきたいのだと伝えていました。それを聞いていた雁助さんの表情も・・・。
雁助さんはうめの気持ちを知って一人で加野屋を去って行ってしまうのでしょうか??

今日の夫婦愛も素晴らしい♡

新次郎さんが、紡績会社の発起人を受けるようになったことをあさに話すシーンがとてもいい感じでしたよね。朝から幸せパワーを注入してもらっちゃいました!!

旦那様が仕事の話をする姿にあさが「いややわ~益々旦那様に惚れてしまいます♡」なんて可愛いことをいうもんだから、新次郎さんも照れながら「そない言われたら張り切ってしまいます♡」なんて、夫婦のキャッチボールが微笑ましくてまぶしかった!!

褒められると照れてしまってそんなことない!!なんて否定的な言葉を出してしまう人も多いですが。新次郎さんのように、素直に張り切ってしまう!!なんて言われるともっともっと相手を褒めてあげたくなっちゃいますよね!あさみたいにストレートに思ったことを言えるって羨ましい♪

これから益々加野屋は発展していくのですね♪これからの二人の活躍が楽しみです。
それから、いよいよ明日は夫婦で銀行の神様・渋沢栄一こと三宅裕司さんに会いますね!!
どのようなアドバイスをもらうのか・・・。楽しみです♡
ではでは
感想byあさひめ

<<前回99話次回101話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA