あさが来た ネタバレあらすじ感想21週121話【2月22日(月)】|NHK朝ドラfan

NHK朝ドラ 「あさが来た」
ネタバレあらすじ感想21週121話
2016年2月22日(月)】放送
あさが来た21週テーマ「夢見る人」

あさが来た ネタバレあらすじ感想・最終回まで21週121話【2月22日(月)】

新次郎があさの手を握り、泣き崩れていると、「まだ死にとうない・・・」という言葉とともに、あさは意識を取り戻します。
病院に運ばれてから数日、ようやくあさは目覚めたのでした。

しかし、思った以上に体力は弱っており、うつろな眠りを繰り返す状態でした。

あさは、夢の中にいました。
亡き祖父の忠政や義父の正吉、そして、五代と、あさは今は亡き恩人たちと会います。

忠政図 正吉1010 あさが来た_五代1011

友厚がその昔、あさを励ましたこと、笑顔で語り合った事が夢に浮かびます。次には、加野屋の先代・正吉が病床の中で、笑顔であさに語りかけています。

そして、祖父・忠政はあさのベッドのわきに囲碁を打とうと笑顔で現れます。
「やっと来たな、待ちわびたがなぁ・・・」と、あさを嬉しそうに迎えます。

あさが来た_忠政121あさは、まだ死にたくはない、千代や旦那様の所に帰るというと、お爺ちゃんは寂しそうな顔をするのでした。

そして、あさを優しく見つめ「この頃、笑ろてまへんなぁ・・・」あさの明るい笑顔をいつも見ていたいと言い、近頃のあさは厳しい顔ばかりしていて、笑顔が無いので心配していたと語ります。

「もっと柔らこうかんがえなはれ」と言いあさの頬をお餅のようにつまみ、そして、むかし木の上で二人で歌ったうさぎの歌を、一緒に口ずさむのでした・・・
 
 
医者が「ひとまず、一命は取り留めた」と、新次郎に語り、千代とうめもそれを聞きます。
しかし、思いのほか傷は深く、あさはベッドから動けない状態が続くだろうと言い、しばらく入院を続けるよう話します。

あさが来た_病院121

しかし、それでもあさは、仕事や女子大学校設立の寄付金集めをしたいので早く退院したいと言って医者を困らせ、皆をあきれさせるのでした・・・

あさが来た_千代_新次郎121そんなあさを見て、娘・千代は心配のあまりあさを叱り飛ばします。

商いのせいで恨みを買って死にかけたというのに、まだ商いの事を「アホにも程がありますわっ!」と言い病室を飛び出して行きます。

新次郎が後を追うと、千代は「よかった、生きていてくれてほんまによかった・・・」と、安堵の涙を流しながら母・あさが一命を取り留めた事を心から喜ぶのでした。

そんなところに、九州から亀助が駆けつけました。
病室を見舞うと、あさも懐かしい亀助の顔に嬉しそうにこたえるのでした。

つづく
 

□五代があさを例えた動物は?(52話)
あさが来た_あさ 93
この二人が見てしまった事とは?(93話)

 あさが来た21週121話・感想まとめ

感動の夫婦愛・親子愛

あさが生還してくれて本当によかったです!!まさか主人公なので死んでしまう!なんてことは、ないと分かっていてもやっぱり心配でした。

新次郎さんの愛のパワーとあさのまだ死にたくないという思いが勝った瞬間でした。それから、今朝は千代の涙に私まで感動してもらい泣き。やっぱり千代はお母さんが大好きだったということが分かって、もらい泣き&うれし泣きでした・・・。

母親って男親に比べると何でも干渉して口うるさいものでしょ!私もそうだと思いますが(笑)でも、子供の事を思っているからこそ、口出してしまうものなんですよね。その愛情を理解できるようになるのは、もう少し大人になってからでしょうか。

思春期&反抗期にはなかなか難しいのでしょう。素直になれない気持ちもわかるので・・・。でも、今日の千代が見せた涙に嘘はありませんでしたよね!!心の底から生きてくれて良かった・・・。という気持ちが伝わってきて涙が止まりませんでした。

千代役の風花ちゃんの演技が日に日に上手になっていくのでびっくりポンです。今日の口げんかにも愛がありました。あさを心配してるからこそでる言葉でしたもんね!!
 

回想シーンでご満悦

今日の回想シーンは、ネットでも番組でも話題になってましたよね!!
久しぶりに五代様にも会えました♡今、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気がある五代様演じるディーン・フジオカさん!最近よくテレビでも見かけます♡

実は奥さんもいて、双子ちゃんのパパでもあります。家族はインドネシアに住んでいて、ディーンさんは単身でホテル住まいということです。あのセクシーな笑顔・・・既婚者だったとは、残念だと思っている女性も多いでしょうね。

また、正吉お父さんや祖父の忠政おじいちゃんと、今日はあさが大好きな人ばかり出てきましたね!!もちろん視聴者も大好きな人たちだと思います。なんと言っても、あさのことを可愛がって大切に思ってくれていた人たちばかりですからね。

忠政おじいちゃんが言ったジョークも笑えちゃいました。最近あさが辛そうにしているのを天国から見ていて心配していたようですね!久しぶりにおじいちゃんがあさのほっぺを触って大人でも笑ってええんと違うのかと諭してくれる場面よかったですね~。

おじいちゃんの前では、あさも子供のように笑顔でした。最近のあさは、たしかに銀行や炭坑に、また新しく女子大を作るという新たな目標に走り回っていましたからね。
 

不審者の正体は・・・

まだ、あさを刺した萬谷さん(ラサール石井)が捕まっていません!病院の前に不審者が現れ、新次郎さんが取り押さえてみると、その不審者は亀助さんでした!!!

久々の亀助さんとの再会に、病院の廊下ということを忘れて喜ぶ加野屋の人たちがコミカルでしたネ!!ネットでも五代様を抑えて「亀助さんおかえり~」との大人気ぶりでした。

五代様は亡くなっている存在だからというのもあるのでしょうが、それにしても亀助さんて改めて幅広い世代からの人気があるんだと実感しました。

亀助さんこと三宅弘城さんは、ああ見えて運動神経抜群って知ってましたか?高校時代は器械体操部に所属していてプロボクサー試験にも合格しているほどの身体能力の持ち主なのです。

バク転も得意としていて、舞台などでも披露しているそうですよ。連続ドラマではその身体能力が出される場面は残念ながらでないようですが・・・。

またまた意外にも、バンド活動も並行してされてるそう。担当ポジションはドラムでグループ名は「グループ魂」らしいです。なんか熱血~って感じで魂の曲も聞いてみたいですね♪

今週のあさが来たは、「夢見る人」として千代に恋の予感も漂います。懐かしい人たちがあさの見舞いに訪れたりと、楽しみな1週間になりそうです♡

ではでは
感想byあさひめ

<<前回120話次回122話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA