【らんまん】ネタバレ14週15週以降あらすじ【予測編】
NHK朝ドラ第108作【らんまん】は、日本の植物の父と呼ばれる植物学者・牧野富太郎氏とその妻・寿衛子さんをモデルにしたオリジナルストーリーとされています。
らんまんネタバレ14週15週以降あらすじ【予測編】|新婚早々出入り禁止と憧れ人の死!
第14週15週以降のネタバレあらすじ情報は未発表です。
ここでは主人公・万太郎と妻・寿恵子の結婚後の新生活が描かれる第14週15週以降の物語について、史実をもとに展望を大胆に予測してみたいと思います。
皆に祝福されて結婚した万太郎・寿恵子夫妻の新婚生活はどうなる?!
新婚早々ドクダミ長屋?!
モデルの牧野富太郎・寿衛子夫妻は、勤務先の東京大学に近い根岸で新婚生活を始めたとされています。
ドラマでは、新たな居を構えるのではなくドクダミのニオイが充満する『十徳長屋』で夫婦の大冒険が始まると予告されています。
寿恵子ちゃんは妻としての務めだけでなく、竹雄くんから引き継いだ植物採集の助手をすることになることにもなるでしょうね。
超個性的な長屋のメンバーに囲まれながら、仲睦まじい新婚生活となることを期待したいですね。
しかし、早々に朝ドラファン大好物の『人生の壁』が2人に訪れることになります・・・
万太郎追い出し計画で出入り禁止?!
史実ではモデル・牧野先生が28歳の頃に東大の矢田部教授(田邊教授のモデル)から植物教室への出入りを禁じられました!
このエピソードは、ドラマ上でも欠かせないポイントになると思います。
植物雑誌を創刊し、寿恵子ちゃんと結婚など順風満帆な万太郎くんに、嫉妬した田邊教授が出るクイを打とうと画策するという図式でしょうか。
あるいは折り合いの悪かった徳永助教授が、いくら知識や植物図の技術があっても東大の名の下に研究を許すのは耐え難いと、ふたたび『万太郎追い出し計画』を企てるのかもしれません。
また、ダークホース的な展開予想としては、寿恵子ちゃんを奪われた薩摩藩の実業家・高藤さんが親交のある田邊教授に手を回して、メンツを潰された仕返しをするという可能性も・・・
いずれにしても、理不尽な理由を突きつけられるのは間違いないようですね。
ドラマ上の、万太郎くんや寿恵子ちゃんがどう受け止め、どう行動するのか注目ポイントになりそうです。
東大出禁後も、さらなるトラブル!
史実によれば、東大出入り禁止の後にも、追い討ちをかけるような数々の辛い出来事が起こりました。
次なる研究の地として、検定でお世話になったロシアの植物学者・マキシモヴィッチ教授の元へ行こうと考えていた牧野先生。
しかし、不運にもその教授が亡くなってしまったため、夢への進路は断たれてしまいました。
このエピソードは、その後の牧野先生の人生を変えてしまった大事件ですね。
きっとドラマでも、同様な展開が描かれるものと予測します。
この時の万太郎くんの打ちひしがれた姿が、どう描かれるのか。天真爛漫の万太郎くんのあの笑顔はどうなるのか。
興味深いシーンになる事まちがいなしですね。
しかしこの時、万太郎くんは1人ではありません。寿恵子ちゃんという心強い味方がいます!
「なんとかなる!」と、万太郎くんに前を向かせてくれる、そんな展開が待っているんじゃないかと期待しています。
スポンサーリンク
らんまんネタバレ14週15週以降あらすじ【予測編】|貧乏で子だくさん「峰屋は」どうなる?
貧乏暮らしを切り盛りする寿恵子!
また14週以降、寿恵子ちゃんが万太郎くんの浪費が原因で苦労する姿も多く登場すると予測。
お坊ちゃん育ちでお金で苦労したことがないため、寿恵子ちゃんとの金銭感覚が果てしなく違うはずです。
現代だったら、すぐ離婚問題に発展しそうなくらい大事な価値感ですが、寿恵子ちゃんは覚悟を持って万太郎くんと一緒に大冒険に出ると宣言していました。
これまでの万太郎くんの行動から、植物採集旅行費や資料代などへ、湯水のようにお金を使うことは一目瞭然です。
寿恵子ちゃんがどうやってお金を工面し、日々の生活をやりくりして乗り切るのかも見どころの一つですね。
気になる子どもは何人?
モデルの牧野先生と妻・壽衛(すえ)さんの間には、なんと13人もの子どもが生まれました。(6人は早世または死産)
さすがに朝ドラで13人の子どもを登場させるのは無理がありそうですよね。
そこで、現在の感覚だと多めの3人兄妹くらいで描かれると予想します。
どんなかわいい子役たちが登場するのか、この辺も中盤の見どころのひとつですね。
さらにモデルの妻・壽衛さんは料理屋を営んで、家計を助けていたというエピソードがあります。
もしかしたら、寿恵子ちゃんも背中に赤ちゃんをおんぶし、両脇にそれぞれ子どもがいる中で、店先に立って商売をするような姿が描かれるのかもしれませんね。
綾&竹雄夫妻の新生・峰屋は?
薄給だけど研究費用には惜しまない万太郎くんと、厳しい家計を支える寿恵子ちゃん。
モデルの牧野夫妻も同じ様子だったとされています。
史実では、牧野先生は実家の資産を使い果たしたと伝えられていますが、ドラマでは違う展開を期待したいところ。
祖母・タキさんから『峰屋』を受け継いだ綾お姉ちゃんと竹雄夫妻が、大きなサポートをしてくれるのかもしれません。
小さな頃から、万太郎くんの植物好きを誰よりも知っている綾お姉ちゃんと竹雄くん。
かわいい弟のためならと、お金の工面をしてあげるような気がします。
そのためにも新たな『峰屋』をなんとか盛り立てようと、新しい味のお酒を造り峰屋改革に取り組むような予感!
さらに一度は断念した酒蔵同士の組合づくりにも、竹雄くんというパートナーを得た綾お姉ちゃんは諦めることなく再チャレンジするかもしれません。
家業を未来に残していくため奮闘しつつ、弟のことをいつも思いやる優しい姉夫婦の姿も描かれることを期待しています。
史実では途絶えてしまった実家の造り酒屋が、どうなっていくのか大いに注目していきたいです〜♪
スポンサーリンク
らんまんネタバレ14週15週以降の【予測編】|まとめ
植物学者・牧野富太郎夫妻の波乱万丈の人生をベースに描かれる『らんまん』。
ここでは史実をベースに、14週15週以降の展望を予測させていただきました!
物語をずっと支えているテーマは主人公・万太郎と妻・寿恵子のひたむきさです。
人生をかけて好きなものをとことん追及する、そんな万太郎くんに魅了される人たちが14週15週以降もたくさん登場するはずです。
そして、新たなびっくりキャラクターも続々と登場してくる予感です。
どんな苦境に立たされても、「なんとかなる!」と乗り越えていく万太郎くんと寿恵子ちゃん。
14週15週以降では、人生には夢中になれるものと大切な家族がいれば、「それだけで幸せなのだ」と改めて気づかせてくれるはずです。
14週15週以降のネタバレ予測でした~♬
◀13週|15週▶
以上、らんまん14週15週以降の週間ネタバレあらすじ【予測編】でした!
※14週15週以降のネタバレあらすじが判明しましたら随時ご案内していきます。