ネタバレ予告あらすじと感想
2023年5月4日(木)放送日
らんまん第5週「キツネノカミソリ」
らんまん5週24話5月4日(木)|峰屋の未来に動揺が走る!
*【らんまん】5週24話放送後のあらすじネタバレ感想です。
仏間にて。
「わしは、何者かになりたいがよ。」
万太郎が懸命に訴えていると、静かに障子戸が開きました。
そして、万太郎の目指す植物学の道が、誰にも評価されず一生を棒に振るかもしれないがそれでいいのかと祖母・タキは問います。
万太郎は、たとえそうなったとしても、名も無い草花たちの名付け親になりたいと、その決意を伝えます。
すると、タキは『峰屋』を捨ててゆくのかと肩を落とすと、涙を流しながら「絶対おまんを許さんぞね・・・許さんぞね・・・」と繰り返します。
そんなタキの震える肩を、万太郎はしっかりと抱きしめるのでした。
秋・峰屋にて。
季節は巡り、峰屋は蔵人たちの『蔵入りの日』を迎えました。
神事の終わった後、大広間では分家を筆頭に、手代衆や蔵人たちが勢揃いしています。
その前で万太郎は、春から植物学を極めるため峰屋を出て東京へ行くと宣言します。
さらに峰屋のこと一切は、姉・綾に任せると続けたのでした。
すると、瞬く間にその場に動揺が広がります。
「こんな若い女が、蔵元になって腐造(ふぞう)を出したらどうするがじゃ!」と、分家の喜平。
それに続き、分家の豊治が声を荒げます。
そんな中で、綾はみんなに向い語り始めます。
酒造りが大好きな自分が、女に生まれたことを何度も悔しく思ったと胸の内を明かすと、「峰屋でうまい酒を造って、店を大きくするために全力を注ぐので、どうかよろしくお願いします」と訴え、綾は真っすぐな瞳で、その志とみんなへの思いを伝えたのでした。
すると、一瞬静まり返った広間の奥から声が上がります。
「綾さまについていきます!」
その声は、女中のたまでした。それに、女中頭のふじが続きます。
そして、峰屋ひとすじに尽くしている番頭・市蔵が綾の働きぶりを褒めたたえると、杜氏の親方・寅松が言います。
「綾様、今後ともどうぞよろしゅうお願い申し上げます。」
そう言い頭を伏せると、蔵人一同もそれに続きます。
そして、ついに不満を漏らしていた分家の者たちも、渋々ながら承諾したのでした。
こうして、綾は蔵元の当主として皆から受け入れられたのでした。
翌年の春。
万太郎の『土佐植物目録』作りは佳境を迎えていました。
その完成と共に、万太郎の旅立ちの日が近づいていました。
そんなある日のこと、万太郎が竹雄に言います。
「お前ともお別れじゃのう」
竹雄は、その言葉に呆然とするのでした。つづく
らんまん5週24話5月4日(木)今日の感想!
【らんまん】5週24話放送後の感想とポイントです。
今日のポイントは
立派な当主になった綾ちゃんです。
皆を黙らせた綾ちゃんは、もうすでに貫禄のある当主様でした!
性別に関係なく、自分の才を発揮できる世の中をつくると宣言した綾ちゃん。
その表情はとても力強く、頼れる当主そのものでしたね。
そんな綾ちゃんに感動する声がネット上を駆け巡りました。
「素晴らしいリーダー!私もついていきたい!」
「分家たちを黙らせて、スカッとした~!」
「真っ先に賛同の声をあげたのが女衆で感激した」
「民権ばあさんに教えてあげたい」
「酒造りに生涯を捧げる綾ちゃんの朝ドラも始まりそうで嬉しい」
など、新しい峰屋への期待感が広がっています。
さらに、綾役の佐久間由衣さんが初めて出演した朝ドラ『ひよっこ』(2017年)で演じた時子が、『ツイッギーそっくりコンテスト』に出場したシーンと重ね合わせる声も。
「時子の、みんな私についてきて~!を思い出してキュンとなった」
「綾は時子のおばあちゃん説を検証したい」など、ドラマをまたいでの盛り上がりもありました。
ところで、杜氏の寅松さんが綾ちゃんを歓迎したのは、サプライズに近いものがありました。
というのも幼少期の綾ちゃんが酒蔵に入った時に「腐造」を心配して、ものすごい剣幕で叱ったのが寅松さんでした。
そんな寅松さんを納得させるほど、綾ちゃんの熱意は蔵人たちに伝わっていたのでしょうね。
綾ちゃん率いる新生峰屋が作るお酒に期待が膨らむ一方で、万太郎くんが綾ちゃんのスネをかじり続けないことを願いたいです~♪
らんまん5週24話5月4日(木)予告・感想まとめ!
放送前のネタバレ・予告ポイントです。
次期当主が決まる!
峰屋の全てを託されることになった綾ちゃんに注目です!
綾は、タキが開いていた帳面を一心に見ていました。
女だからという理由で蔵に立ち入ることができないけれど、酒造りに興味があるようです。#朝ドラらんまん#松坂慶子 #高橋真彩 pic.twitter.com/lFDDSKXeLs
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 10, 2023
紆余曲折を経て、心が決まった万太郎くんと綾姉ちゃん。
タキさんに自分たちの思いをきちんと伝えた結果、この記念すべき『蔵入りの日』を迎える流れです。
万太郎くんも綾姉ちゃんも、さぞかし緊張した面持ちで皆の前に登場するのではないかと想像しています。
そんな中で語る綾ちゃんの酒造りへの熱い思い。
正直、万太郎くんも霞むほど、綾ちゃんが輝いて見えそうですね!
一方で、この大座敷のシーンでの祖母・タキさんが、どんな様子でいるのかも気になります。
これまで万太郎くんを当主にするために、分家からのやっかみも「分家の分際で!」などと一蹴してきたタキさん。
かわいい2人の孫の進みたい道を理解したとはいえ、複雑な心情で『蔵入りの日』を迎えていると予想します。
おそらく映像には、万太郎くんや綾姉ちゃんがメインで映っている時間が多くなるはず。
その横や背後で、タキさんがどんな雰囲気で2人の姿を見守っているのか気になります~!
峰屋の次期当主が、女性である綾ちゃんだと皆に発表される重要な局面!
万太郎くんも植物学の道へ進むと宣言し、皆がスッキリ前向きな気持ちになる展開になりそうです。
万太郎くんと綾ちゃん姉弟を支えたい竹雄くんの動向にも注目です~♪
以上、5週24話のネタバレあらすじ予告でした。