ネタバレ予告あらすじと感想
2024年10月7日(月)放送日
おむすび2週「ギャルって何なん?」
おむすび2週6話10月7日(月)|ギャルの掟に面食らう!
風見先輩への謝罪
翌日、結は風見先輩に展覧会をキャンセルしたことを謝罪します。
「知り合いが体調を崩し、病院に付き添っていた」と説明する結。
風見は「その人が無事で良かった。展覧会はまた行こう」と優しく応じ、結の心はときめきます。
おむすび2週6話10月7日(月)今日の感想!
今日のポイントは、
ギャルにふり回されるされる結ちゃん! です。
賭けのネタになったり最後には脅されたりと、ほぼ1話分、ずっとハの字眉で困っていましたね。
しかしそんな姿すら、かわいく見えてしまうから不思議です。
さすが『千年に1人の美少女』のキャッチフレーズを持つ橋本環奈さんだなと思わず感心しながら観てしまいました。
そんな中で登場したルーリー(瑠梨)やリサポン(りさ)のギャル文字メールに、朝ドラファンたちが釘付けに!
「ギャル文字が普通に読めてしまって、懐かしいと感じてしまってツラいww」
「あのメール、もはや暗号にしか見えなかった!読める人、尊敬する!」
「爆速ノールックでギャル文字打てるの凄すぎる笑」などなど。
読めた人にも読めなかった人にも楽しめる『エンタメ・シーン』として、多くの人の印象に残ったようです。
ただゲームセンターでタマッチ(珠子)だけが、結ちゃんにイマイチ好意的ではないように見えたカットが気になりました。
糸島フェスティバルのパラショー編で、仲を深めるための布石かもしれませんね。
しかし、ギャルへの抵抗感をより強めた結ちゃんが、ハギャレンとうまくやっていける想像ができません!
どんな展開を経て心からギャルと仲間になりたいと思える日がやってくるのか、今から楽しみ〜♪
おむすび2週6話10月7日(月)予告・感想まとめ!
放送前のネタバレ・予告ポイントです。
ギャル化していくムスビン
ハギャレン総代のルーリーから、抜き打ちテストされていくムスビンこと結ちゃん!
おむすび第6話ではハギャレンのルーリーから、ギャルらしい抜き打ちテストをされる結ちゃんに注目です。
急に呼び出された結ちゃんは、きっと何かあったのかと心配して駆けつけると予想しています。
それなのにギャルたちはケタケタと笑って賭けをしているなんて!
ハギャレンのメンバーが盛り上がる一方で、すっかりあきれた結ちゃんがギャルを嫌いになるのではと心配になりますね。
しかしこの後でルーリーが結ちゃんに『ギャルの掟』の3つを伝授する展開が待っています。
この掟がなかなかすごい~!
【ギャルの掟・3箇条】
①仲間が呼んだらすぐ駆けつける
②他人の目は気にしない、自分の好きなことは貫け
③ダサいことだけは死んでもするな
ルーリーは、まず①から抜き打ちテストをして、結ちゃんのギャル素質を試すのではないでしょうか。
今後は、②や③についても結ちゃんが自分の殻を破って、この掟を守り始めると妄想中。
結ちゃんがハギャレンの面々と仲良くなる中で、平成のギャル・マインドが育成されていく気がしています。
いつか3つとも習得した時、立派なギャルに変身する結ちゃんが今から楽しみですね!
ただ結ちゃん自身の問題とは別に、心配性すぎるお父さん・聖人さんとの問題も進んでいくようです。
友達のために駆けつけて帰宅が遅くなった事情があるにも関わらず、2人はギクシャクする気配。
『親の心、子知らず』とも言いますが、お父さんが心配する気持ちも理解できる朝ドラファンも多いはずです!
経験した人も多い思春期特有の親や子との気まずい関係は、多くの共感が集まるシーンになるかもしれませんね。
裏返して考えれば、掟②の『他人の目を気にするな』を未習得の結ちゃんを表すシーンにもなりそうです。
自室で1人モヤモヤするのも、青春の1ページのように感じます。
10代らしく精一杯悩んで迷って落ち込んで、今だからこそ乗り越えるべき壁に挑んで欲しい〜♪
以上、おむすび2週6話のネタバレあらすじ予告でした。