おむすび10週47話12月3日(火)|ネタバレあらすじ|震災の傷跡癒す再生の靴
夏休みこども防災訓練に向け、炊き出し隊長をお願いされた結(橋本環奈)。商店街の面々に、震災当時の炊き出しについて尋ねます。
温かい炊き出し
結たちの避難所で炊き出しが行われたのは震災から5日後でした。
温かいワカメおにぎりと味噌汁に、その場に人々から歓声が上がります。
そこには、お手伝いする結の姿も。
ただ、炊き出しは味が濃かったとみんな口々に振り返ります。
美佐江(キムラ緑子)は、菜摘(田畑志真)が助かったのは孝雄(緒方直人)が食料を提供してくれたおかげだと語るのでした。
仕上がった聖人の靴
結は、美佐江は孝雄について感謝を述べたが、いつも嫌っているように見えると素朴な疑問を抱きます。
「色々あるんだと思う」と答える母・愛子(麻生久美子)。
帰宅した歩から、聖人は修理を終えた靴を手渡されました。修理代は1万円だと言います。
その靴は以前、聖人が孝雄に託したものです。
生まれ変わった靴の見事な出来栄えに、米田家のみんなは感動します。
孝雄は、震災の前にはこうして熱心に仕事をしていたというのです。
慌てて孝雄のもとへ向かう聖人。
そのとき、歩はあるアイデアを思いつきました。
靴のカスタム計画
聖人を追いかけるように孝雄の元へ向かった歩。
歩のアイデアとは、仕入れた中古の靴を孝雄にカスタムしてもらい販売するというものでした。
「古い靴を変身させてほしいんです」
愛子が描いたデザイン画を見せ、「これ絶対ギャルに売れますよ」と孝雄を説得する結と歩。
聖人も背中を押しますが、孝雄は「やらん」と突っぱねます。
それでも歩は「私は諦めない」と誓いました。
炊き出しの詳細
専門学校の仲間・J班と共に、ふたたび商店街の面々のもとを訪れた結。
炊き出しについて、さらに詳しく聞くためです。
森川(小手伸也)たちは、例えまじりに純粋な疑問をぶつけます。
当時の炊き出しは、味が濃かったり薄かったりしていたものの、食材は豊富だったようです。
そこには、糸島で暮らす結の祖父・永吉(松平健)の尽力があったのでした。
翔也のスランプ
星河電器のグラウンドで投球練習をする翔也(佐野勇斗)。
その顔は険しく、翔也は人生初のスランプに陥っていました。
おむすび10週47話12月3日(火)|放送後|今日の感想まとめ!
今日のポイントは、
ズレてるモリモリ(森川)に爆笑!です。
炊き出しの参考にするため商店街の面々に話を聞いた結ちゃんたち4人。
そんな中、絶妙にズレてる例えを出すモリモリが、パン屋・美佐江さんから速攻でツッコまれていましたね。
演じる俳優・小手伸也(こてしんや)さんの真骨頂を堪能しつつ、大爆笑!
避難所の回想が多く描かれる中で、箸休め的な癒されるシーンになりました。
またネット上には、避難所の炊き出しにおける『不安定な味』の理由が気になる朝ドラファンがたくさんいました。
「作る人の匙加減なのか疲労度なのか、もっと別の事なのか気になる」
「味が一定しないのは、屋外で調理するせいか?」
「ストレスにさらされた状態で食べる時って、味の感じ方も変わってきそう」
「被災時の課題として、このドラマならではのアプローチだね」などなど。
もしもの時の参考にもできると、物語を楽しみながら災害時の炊き出しについて考える機会になったようです。
そして結ちゃんたちが身を寄せた避難所のメニューが、バラエティ豊かだった理由に「あんクソオヤジたい!」のセリフが登場しました。
1カットだけでしたが、久しぶりの祖父・永吉さんの顔によろこぶ朝ドラファンも多かったようです。
今週の回想シーンでは、我らが『糸島の上様』をたっぷり観られそうな予感!
味の濃淡の理由も含めて、色々と疑問が解決するストーリーになると期待が膨らんでいます〜♪
おむすび10週47話12月3日(火)|放送前|予告・感想まとめ!
靴のカスタムを思いつく!
姉・歩さんは、中古の靴をカスタムして販売するアイデアを思いつきます〜♪
古着のバイヤーになってから、開花した才能を発揮しまくる姉・歩さん。
第47話では、娘を失ってから立ち直れずにいる孝雄さんのためにその才能を活かす展開が、見どころポイントになりそうです!
一緒に孝雄さんの元へ出向き説得する歩さんを目の当たりにする結ちゃんにも注目です。
また、米田姉妹による孝雄さんへの『靴カスタムのプレゼン』も見逃せません。
どうやらこのシーンでは、母・愛子さんのイラストも大活躍するのだとか!
歩さんが愛子さんにお願いして、カスタムの完成品イメージをスケッチブックに描いてもらうようです。
朝ドラファン的には、最終的に孝雄さんはこの仕事を引き受けると予想中!
となれば第47話のスケッチ画が、実物となって登場する可能性も高そうです。
今回登場する『靴のカスタム』は、孝雄さん自身が靴と同じように再生され、以前より輝く姿を表すメタファー(暗喩)になる気がしています。
靴職人として再起するフラグとして、しっかり渡辺靴店でのシーンをチェックしておきたいですね!
一方、結ちゃんは孝雄さんと不仲なパン屋・美佐江さんにも話を聞くのだとか。
こちらは炊き出しリサーチの流れで、孝雄さんと仲良くできない理由を知るようです。
炊き出しリサーチを通して、被災した人たちがずっと心の中に抱える複雑な感情に触れる結ちゃん。
それぞれの心情に寄り添いながら、炊き出しの献立にたどり着いていく過程が、朝ドラファンの胸にも響きそうですね。
結ちゃんは孝雄さんと美佐江さんの関係を『結び』直せるかも楽しみなポイント!
そのためにも歩さんに、孝雄さんの止まった時間を動かしてほしいです。
米田姉妹の絶妙なアシストで、物語がよりステキな展開に繋がったらいいな〜♪