おむすび 14週 第67話|ネタバレあらすじと感想!|翔也の名字選択に揺れる両家!専門学校・J班の再会も

 

この記事では、橋本環奈主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「おむすび」第67話(2025年1月7日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも分かりやすくご紹介します!

「おむすび」第66話では、結と翔也の結婚報告に両親が反対するという内容でしたね。

第67話では、『米田家のムコになる』というメールをきっかけに始まる、翔也の母・幸子(さちこ)と結衣の母・愛子(あいこ)の元レディース同士の喧嘩に注目です。

過去回から順を追って振り返りたい方は以下より、まとめ記事をご参照ください
朝ドラ『おむすび』ネタバレ|最終回までのあらすじと感想

おむすび 14週 第67話|放送前ネタバレあらすじ|名字を巡る母同士の衝突

「ムコになる」の意図

結(橋本環奈)と翔也(佐野勇斗)は、急いで結の自宅へ向かいます。険悪なムードの中、ガンを飛ばし合う幸子(酒井若菜)と母・愛子(麻生久美子)。実は幸子は、栃木の元レディースだったのです。思わず愛子もヤンキーだった昔の性が出てしまいます。

慌てて翔也が間に入り、幸子に詳しい意図を説明しました。翔也は野球ができなくなったとき、結が「何があっても二人で幸せになろう」と言ってくれて励まされたのだと語ります。米田結という名前もおむすびというあだ名も気に入っていると言うのです。

しかし幸子は翔也の思いを受け入れられません。幸子と愛子も折り合わないまま、話し合いの場は終わるのでした。

J班の再会・近況報告

結のところに、神戸栄養専門学校・J班で一緒だった佳純(平祐奈)からメールが届きました。沙智(山本舞香)、森川(小手伸也)も含め、中華料理店で再会を喜び合います。

4人はそれぞれ近況を報告しました。仕事について一通り話し終えた後、沙智は「彼氏は?」と結に訊ねます。実は翔也が肩を怪我したことを知っていたのです。

ちょっとずつ前を向き始めていると答える結。沙智は、自身の陸上選手だった過去をふまえ、翔也を長い目で見守るように伝えます。実は、J班集合の企画をしたのも、結を心配した沙智の計らいなのでした。

新生活に向けて

改めて今後のことを二人で決めようと誓った結と翔也。元不動産関係で働いていた森川の助言もあり、住む家の費用や間取りを見始めます。

J班のみんなから新生活にはお金がかかると言われた結は、貯金について尋ねました。しかし翔也は、野球道具や身体のメンテナンスに使い、貯金はないのだと言います。

気に入った家を諦めようとした翔也でしたが、結は「ここに住む」と断言。「貯金大作戦」と題し、二人で貯金を始めるよう気合を入れるのでした。

◀66話 | 68話▶
第12週第13週第14週 

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび14週67話|放送後|今日の感想まとめ!

おむすび3週11話 今日の感想解説15

今日のポイントは、
メンチ切りシーンに爆笑!です。

翔也くんの母・幸子さんがレディースだったと知った途端、愛子さんの『スイッチ』がオンに!

おむすび2週8話 今日の感想解説11首を痛めそうになるくらいクネらせて、しっかりメンチを切り合う姿に爆笑してしまいました。最後にはガンをバチバチに飛ばしながらも、手土産をやりとりしていた2人。オトナな対応でその場を収めるオチ展開も、おもしろかったですね!

 

一方ネット上では、メンチ切りの原因となった翔也くんが名前を変える理由に注目が集まりました。

「『米田結』の語感が好きだから、自分が名前を変えるって発想可愛いな…」おむすび3週11話 今日の感想解説12
「名前が好きって、それはもう特大のI Love Youで朝からニコニコしちゃった」
「天然ゆえの『ムコ』発言かと思ったら、ちゃんと考えてるじゃん翔也」などなど。

翔也くんが名字の変更を希望した展開とその理由をうれしく思う朝ドラファンが多くいたようです。

 

おむすび2週8話 今日の感想解説11また、後半で描かれた太極軒でのプチ同窓会シーンがたまりませんでした!こんなに早く再登場が叶うとは思っていなかっただけに、サプライズに感じた朝ドラファンも多かったはずです。

サッチン(沙智)たちの寄り添うような優しさが、結ちゃんの心にちゃんと沁みていたと思います。青春の続きが観られた感覚もあり、サッチンの不器用な『恋愛スピンオフ』やモリモリ

『お弁当屋さん物語』が描かれないかな…、なんて期待してしまいました。

 

今回も爆笑とハートフルな展開が一緒に盛り込まれたジェットコースターのような15分でしたね!名前問題の着地点が気になりますが、両家を納得させられるよう結ちゃんと翔也くんの成長を楽しみにしています〜♪

 

◀66話 | 68話▶
第12週第13週第14週 

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 14週 第67話|放送前|予告・感想まとめ!

おむすび2週10話 今日の感想解説19

両家の母が名字問題で対決

早とちりした翔也くんの母・幸子さんが、母・愛子さんと直接対決〜?!

おむすび2週10話 今日の感想解説1第67話の見どころは、名字問題で両家の母が直接対決するシーンになりそうです!すでに周知されている愛子さんが元ヤンだった情報に加え、今回は翔也くんの母・幸子さんも元レディースだと判明します。

すでに怒り心頭な幸子さんに、愛子さんも昔の血が騒ぐのかもしれませんね!いつも冷静で客観的な愛子さんの豹変ぶりも楽しみです。

 

ただ愛子さんの性格であれば、最初は幸子さんの怒りを鎮めようとする気がしています。それなのに元ヤンのスイッチが入って、ケンカモードになるとしたら…。おむすび2週10話 今日の感想解説12

やはり家族や店について文句を言われるなど、絶対的なきっかけがありそうです。特に「どうぜお宅の娘さんが、翔也をたぶらかしたんでしょう?!」などと、娘をディスられるようなフレーズに愛子さんは弱い予感!

放送時は、愛子さんのスイッチが『ON』になる瞬間にも注目したいですね。

 

おむすび2週10話 今日の感想解説19また翔也くんが米田姓を選択したいと思う理由が、かわいらしいなと思いました。そういえば、付き合ってからもなかなかフルネーム呼びが抜けなかった翔也くん。

よっぽど結ちゃんの存在と名前の響きが、しっくりきたのかなと想像しています。

 

ただ幸子さんにしてみれば、息子を相手のおうちに取られるような寂しさを感じるのかもしれません。おむすび2週10話 今日の感想解説15そういえば糸島編に幸子さんが登場した際(第14話)も、息子に対してかなり心配性な様子が印象深かったですよね!

翔也くんから婿養子ではないと説明を受けても納得できないのは、そんな親心が影響していると予想しています。

 

それにしても結婚への新たな壁が、幸子さんになるなんてちょっと予想外です。名字問題もどちらの姓が選ばれるのか、ついつい気になってしまいますね。

さすがに前作『虎に翼』のような事実婚&別姓の選択はない気がしますが…。最終的に2人はどちらの姓を選ぶことになるのか、今からワクワク〜♪

 

◀66話 | 68話▶
第12週第13週第14週 

ネタバレ一覧はコチラ▶