この記事では、橋本環奈主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「おむすび」第70話(2025年1月10日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも分かりやすくご紹介します!
「おむすび」第69話では、結と翔也が仕事で奮闘し、課題を乗り越えていく様子が描かれましたが、第70話では成長した二人が改めて結婚の許しを両親に求める両家会議が見どころ。そして翔也からのサプライズにも注目です。
過去回から順を追って振り返りたい方は以下より、まとめ記事をご参照ください。
【17週まで公開中】朝ドラ『おむすび』ネタバレ|最終回までのあらすじと感想
おむすび 14週 第70話|放送前ネタバレあらすじ|結婚の承諾とサプライズ
二人が示した覚悟
「二人でこれからの生活について話しました」と切り出した翔也(佐野勇斗)。結婚後の暮らし向きや住まいについて、お互いの家族に説明します。
さらに翔也は、初めて任された仕事をやり遂げられたと両親に話したのです。少しだけ野球以外の仕事でもやっていける自信が持てたと、翔也は続けます。
野球への未練を問う翔也の父・隆則(山内圭哉)に、翔也は今まで思い切り野球をさせてくれたお礼を述べ、「これで人生終わりじゃない。始まったばかりだ」と力強く答えます。
結(橋本環奈)もまた、父・聖人(北村有起哉)から仕事について問われました。食を通してその人の未来を支える仕事に、今ではやりがいを感じ一生続けるつもりだと告げます。
そして、二人は結婚を認めて欲しいと頭を下げてお願いします。すると翔也の母・幸子(酒井若菜)は「もう誰も反対してねえよ」と一言。
実は母・愛子(麻生久美子)が二人の真剣な気持ちを伝えるように栃木のいちご農園を訪れていたのです。米田家の婿養子になる件も、無事に認められたのでした。
お正月の食卓
改めてお正月を祝うべく、両家はそれぞれの土地のお雑煮を作ります。糸島のお雑煮はかつお菜入り、栃木のお雑煮はけんちん汁風です。
栃木のお雑煮を学んで調理する結に、幸子は「不器用でばか正直で泣き虫な子ですけど、どうかよろしくお願いします」と伝えました。結は笑顔で答えます。「はい、お母さん」
あけましておめでとうの挨拶を交わす両家。しばらくすると翔也の兄一家がやってきました。これから大阪へ行くというのです。歩の提案により、全員揃って記念撮影。双方の家族大集合です。
そして着物に姿を変えた結は、かしこまって両親や歩(仲里依紗)へ感謝の気持ちを述べます。数々の言葉をまっすぐ伝える結を、3人は涙ぐみながら祝福するのでした。
翔也からのサプライズ
婚姻届を出す前に、結と摩耶山の掬星台(きくせいだい)に立ち寄った結と翔也。そこで翔也はペアリングが入った箱を結の目の前に差し出しました。実は結婚式をしない代わりにと、翔也が密かにお金を貯めて準備していたのです。
指輪を付け合う二人。「キラキラしていないけど、これが今の俺の精一杯」と言う翔也に、結は「いちばんキラキラしとうよ。どの指輪よりも。ありがとう」とうれしそうに微笑みます。晴れて二人は、夫婦の道を歩み始めたのでした。
おむすび 14週 第70話|放送後|今日の感想まとめ!
今日のポイントは、
結ちゃん、結婚おめでとう!です。
結婚が認められ、結ちゃんと翔也くんが晴れて夫婦に〜♪
特に両家が糸島と栃木のお雑煮を交換して食べるシーンは、食がテーマのひとつである朝ドラ『おむすび』らしくて印象的でしたね。両家の仲の深まりとこれからの明るい未来がイメージできて、晴れやかな気持ちになりました。
また意外とすんなり結婚が認められた裏側に、今回も母・愛子さんの活躍が!この事実が判明すると、ネット上では愛子さんへの賞賛の声が続出しました。
「結と翔也の頑張りを見て動ける愛子さんの行動力、さすが」
「初対面でメンチ切り合ってたのが、農作業で意気投合とは!」
「栃木まで行って仲良くなってた!全ては愛子さんの手のひらで転がされてる」などなど。
今までも絶妙な助け舟の実績を持つ愛子さんだけに、多くの朝ドラファンがブレのないキャラぶりに感心したようです。
そして翔也くんが指輪を渡すシーンも、青空の下で最高のロケーションでした。まさか革靴で神戸から梅田まで走っていた伏線が、指輪となって回収されるとは想定外!確かにシンプルなデザインでしたが、結ちゃんにとっては翔也くんの愛が詰まった一生の宝物になったに違いありません。
物語の第1話で出会い、夢の挫折や別れ話を乗り越えて、やっとこの日を迎えたと思うと感無量です!夫婦となってからの2人の物語も、朝ドラファンとして見守って行きたいな〜♪
おむすび14週70話|放送後|みんなの感想!
#朝ドラおむすび 70
愛子ママも幸子ママも元ヤンだからこそ最初は反発してても仲良くなると早そうだな😂
聖人パパ号泣すぎて笑えるし、家族の前であんだけ感情出せるのホント素敵な家族やなぁってうらやましくなるわ♡— あやのゆず花💙読書好きの複業会社員ママ (@aya_noyuPR) January 9, 2025
米田家が栃木のお雑煮を四ツ木家が糸島のお雑煮を食べる事で互いの家族を結ぶのがいいよね。互いの家の味というその家の文化を認め合うなのよね。食に対する経緯に溢れてる。そして結が四ツ木家の味を幸子さんから受け継ぐに繋げてるのがうまいなって思う。#朝ドラおむすび
— おクラ入り💐 (@okura_in) January 10, 2025
#朝ドラおむすび
聖人の涙…嗚咽が漏れるタイミング等さすがすぎて笑っちゃうけど気持ちはすごくよくわかる🥺
糸島でも神戸でもずっと家族と一緒に暮らしてきた結が米田家を離れて家庭を築くことは嬉しくもありるけど寂しいよ〜🥺— 淳悟 (@pearllight_j) January 10, 2025
結ちゃん翔也君おめでとう
四ツ木家賑やか甥っ子姪っ子いっぱいだね#朝ドラおむすび— kiku@13人 (@kiku_jamc) January 10, 2025
夫婦別姓だ事実婚だ男女平等だ性差別だ云々声高にモリモリ台詞にして叫ばなくても ストーリー中に全部自然に盛り込んでくる(生きている人間が放つ言葉をちゃんと使って←めちゃくちゃ大事)おむすび
スマートで大好きです #朝ドラおむすび— 195 (@ikuko195ikuko19) January 10, 2025
おむすび 14週 第70話|放送前|予告・感想まとめ!
結婚の許しをもらう家族会議
改めて両家の家族に説明し、結婚の許しをもらう家族会議が開かれます〜♪
第70話では、ついに結婚を許してもらえる家族会議に注目です!まだ20代前半の翔也くんと結ちゃんが、きちんと結婚後の生活について具体的に説明し両親を説得します。
父・聖人さんや母・愛子さんに加え、翔也くんの両親の反応も気になるトコロ…。ただ最終的には満場一致で祝福してもらえる展開が待っているようです。緊張が解けた2人が、幸せそうによろこぶ姿を楽しみにしたいと思います。
ちなみに70話では、婚姻届を出すその日までが描かれる予定です。しかも2人は結婚式もせず、堅実な5万5千円の賃貸木造アパートで新婚生活を始めると判明します。
ちょっと朝ドラにしては、初っ端から生活感が溢れすぎのような…?花嫁の結ちゃんが、なんだか不憫な気がしてしまいます。
しかし朝ドラファンのそんな不安を払拭するかのように、翔也くんからのペアリングのサプライズ・シーンが登場!愛子さんイチオシのデートスポット『摩耶山の掬星台(きくせいだい)』でのシーンが、今から楽しみですね。
かつて「結婚すっぺ!」を怒られた翔也くんが、今度こそバシッと決めてくれるのではと期待しています。密かな願望として、リングの内側に『おむすび・野球ボール・イチゴ』など2人に関連の深い刻印マークが入っているかも…なんて勝手に妄想中。
そんな小ネタが仕込まれていたら、朝ドラファンも一気に「アゲ⤴︎⤴︎」になれそうですね!
また婚姻届を出す際、結局2人がどちらの名字を選ぶのかも気になります。朝ドラファン的には、翔也くんが大好きな『米田結』のままでいられるように、米田姓を選んでくれたらうれしいです!満場一致で祝福されることを考えると、翔也くんの母・幸子さんが折れてくれるのかもしれません。
改めて挑む家族会議を経て、晴れて2人が夫婦になれる第70話。お互いの両親から許しをもらえた時の幸せそうな2人が、早々に脳裏に浮かびます。朝ドラファンとして、結ちゃんと翔也くんの新たな門出をしっかり見届けたい〜♪