おむすび 23週 第111話|ネタバレあらすじと感想!|結の転職決断は?コロナ禍で揺れる想い

この記事では、橋本環奈主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「おむすび」第111話(2025年3月10日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも分かりやすくご紹介します!

23週 第111話では、結が転職を決断するかどうか迷う姿に注目。病院勤務の彼女に、新型コロナの影響が迫る中、幼なじみ・菜摘からスカウトの話が持ちかけられます。悩める結の決心はいかに..!

【最終週まで公開中】朝ドラ『おむすび』ネタバレ|最終回までのあらすじと感想

おむすび 23週 第111話|放送前ネタバレあらすじ|コロナ襲来と転職の迷い

新型コロナウイルスの日本初感染

菜摘(田畑志真)の会社からスカウトを受けた結(橋本環奈)。姉の歩(仲里依紗)はコレクションの準備、娘の花(宮崎莉里沙)はサッカーで大阪代表選出など、それぞれ転機を迎えていました。

そんな中、横浜港に停泊中のクルーズ船で、新型コロナウイルスの日本初感染が確認されます。職場が病院である結は、警戒感の高まりをひしひしと感じていました。

結は、栄養科長・塚本(濱田マリ)からスカウトの件をどうなったか尋ねられます。まだ迷っている結に対し、塚本は背中を押しつつも、結に残ってほしい本音も伝えるのです。

転職に迷う結

「ママが考えたお弁当を食べたい」と無邪気に話す花。翔也(佐野勇斗)に意向を尋ねられると「興味はあるんやけど、病院の仕事も好きやしなぁって」と迷いを話します。

仲良くいちごを食べる3人は、これから世の中が大きく変わることになるなんて思ってもいませんでした。

歩はコレクション準備

オリジナルブランド『KING OF GAL』を広めようと仕事に力が入る歩。まずは春のファッションイベントを成功させようとがんばっています。ビジネスパートナー・佑馬(一ノ瀬ワタル)やスタッフたちと一緒に、着々と準備を進めていました。

商店街の新しい取り組み

結が菜摘の会社からスカウトを受けた話で盛り上がるへアサロンヨネダ。聖人(北村有起哉)は病院の管理栄養士の仕事を手放すことに「もったいない気もする」と話しますが、愛子は「新しいことに挑戦するのはいいと思う」と言います。

そこに、福田(岡嶋秀昭)がやってきました。商店街の真ん中の空き地で「子ども食堂」を始めると語るのです。さまざまな事情や共働きの親を持つ子どもを支援する試みに、美佐江(キムラ緑子)は大賛成します。

聖人は一人だけ輪に入らず、盛り上がるみんなを眺めていました。そんな聖人を、愛子は心配そうに見つめます。

回診するNSTチーム

病院で回診するNST(栄養サポートチーム)の面々。みんなで対象となる女性患者の様子を確認します。

言語聴覚士の杉沢(犬飼貴丈)のファンだと娘にバラされた女性患者。毎日お見舞いに来ている娘が退院について尋ねると、医師の松崎(永野宗典)が状態を説明しました。

飲み込み機能が低下している女性患者は様子を見ながらリハビリを続けなければなりません。杉沢(犬飼貴丈)や看護師の桑原(妃海風)は毎日顔を出すと約束します。

聖人と愛子の挑戦

新聞を眺める聖人。愛子がお茶を出すと、読んでいた新聞を差し出し、愛子に「どう思う?」と尋ねます。そこには「兵庫県理容技術選手権」の文字がありました。

「いいじゃない」と笑顔の愛子。聖人は福田に刺激をもらっていたのです。また、前に愛子が言った「私たちまだ60だよ。そんな枯れちゃってどうすんの」という言葉を受け、あと20年を仏のように過ごすのもしんどいと気づいたと語るのでした。

愛子は、自分のやりたいことも話します。それは「いちご栽培」でした。翔也の母・幸子が語っていたいちご栽培の面白さに興味を持っていたのです。

どこでやるんや、と驚く聖人に「それを考えるのが楽しいの」と愛子。「これから二人でいろんなことに挑戦しよう」と語るのでした。

感染拡大の余波

しかし、新型コロナウイルスは拡大し続けます。街はマスクを着用した人で溢れ、政府により大規模イベントは中止に。歩が参加予定だった西日本ファッションコレクションも同様でした。

小中高、それぞれの学校も休校へ。花のサッカー代表試合も中止になり、福田の考案した子ども食堂もストップとなりました。

愛子たちは糸島で暮らす佳代を神戸へ呼ぼうとしますが、佳代は糸島から離れようとしません。そこで愛子が糸島へ行き、聖人を心配する結たちが実家に泊まることになります。

病院は受け入れ体制へ

日に日に悪化する現状を受け、結の病院でも受け入れが決まりました。家族の面会、ミールラウンドは中止に。NSTの回診もストップです。

病院は、一週間で受け入れ体制を構築します。ゾーニング(区分け)、パーテーション、別入口の設置など、結たちは徹底した感染対策に向けて動き始めるのでした。

 

◀110話 | 112話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第111話|放送後|今日の感想まとめ!

おむすび3週11話 今日の感想解説15

今日のポイントは、
迫り来る新型コロナウイルスです。

ついに結ちゃんたちの暮らしにまで、新型コロナウイルスの影響が!

おむすび2週8話 今日の感想解説11ほんの数年前の出来事ですが、あの時訪れた変化の大変さを改めて感じました。中でも特に心配なのは、やはり病院勤務の結ちゃんです。ゾーニングが行われるシーンも説明がしっかりされ、かなりリアルでしたね。

こんな状況では、転職の件もさらに悩みそうな予感。朝ドラファン的には仕事場が大きく変化した中で、結ちゃんはどんな人生を歩むのかをしっかり見届けたくなりました。

 

またネット上にも物語を通してコロナ禍の頃を思い出し、言葉にする人たちが多く見受けられました。

「新型コロナのはじめの対策してた頃のピリつき感が描かれててすごい」おむすび3週11話 今日の感想解説12
「マスク、あちこちに買いに走った記憶。ネットで調べて自分で作ったり」
「見る人それぞれにあの頃の記憶があると思う」などなど。

今回の描写は、朝ドラファンのひとりひとりの中に残る『コロナ禍』と向き合う機会にもなったようです。

 

おむすび2週8話 今日の感想解説11ちなみに週替わりで追加されるオープニングのイラストには、ミシンが描かれていましたね。誰かがマスクを手作りするシーンが描かれるのかなと期待が膨らみます。もしかしたらイベントの中止や営業制限を受け、ピンチな歩さんの次なる秘策になるのかもしれませんね!

朝ドラファンとしては、イラストと物語の関わりもしっかりチェックしたい〜♪

 

◀110話 | 112話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第111話|放送後|みんなの感想!

おむすび 23週 第111話|放送前|予告・感想まとめ!

おむすび2週10話 今日の感想解説19

転職を迷う結ちゃん

コンビニ会社の専属管理栄養士としてスカウトされ、転職を迷う結ちゃんに注目〜♪

おむすび2週10話 今日の感想解説1
第111話では人生の岐路に立たされ、迷える子羊になる結ちゃんに注目です!
そういえば結ちゃんは、弁当開発に再挑戦した時に『NST(栄養サポートチーム)』のメンバーや医師らにも協力してもらいました。
それなのに成功させた途端、あちらの専属になりますと退職されたら、あまりに後味が悪すぎますね。

一方で開発中、生き生きとした結ちゃんの姿をNSTメンバーや医師たちも目の当たりにしていたはずです。おむすび2週10話 今日の感想解説12
きっと転職について相談を受けたら、みんな「自分の行きたい道を選んだ方がいい」と背中を押しそうだなと想像しています。
ただ委託業者の管理栄養士・柿沼さんは、本人が決めることだと反対はしないものの、お得意のイヤミでチクッとひと刺しくらいはするかもしれませんね!

おむすび2週10話 今日の感想解説1
そんなタイミングと被るのが『新型コロナウイルス』の日本襲来です。
おそらくここでも『米田家の呪い』が関係してくるのでは…と想像しています。
現段階では警戒感だったものが、一気に逼迫感を帯びていく病院内のリアルな様子も描かれるかもしれません。
そんな背景が敷かれているからこそ、結ちゃんは仲間たちをさしおいて『いち抜けた』と転職はできないと思うのです。

困っている人がいたら、必ず手を差し伸べる』、それでこそ我らがヒロイン・結ちゃんです!おむすび2週10話 今日の感想解説19
しかし今度は『米田家の呪い』ではなく、亡き祖父・永吉さんの遺した『米田家の教え』として…。
たとえ辛い目に遭っても、自分で選んだ道を人生の正解にする『ギャル魂』を見せてくれるはずだと信じています。

結ちゃんがどちらかの道を決断する時、誰にどんな影響を受けるのかも見どころポイントになりそうですね!
朝ドラファンとして、目の前の問題から逃げずに立ち向かう結ちゃんをしっかり応援したい〜♪

 

◀110話 | 112話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第111話|出演者と番組情報

23週 第111話 出演者 橋本環奈,仲里依紗,北村有起哉,麻生久美子,佐野勇斗,濱田マリ,犬飼貴丈 ほか
脚本 根元ノンジ(「正直不動産」「パリピ孔明」「サ道」他)
演出 野田雄介、他
音楽 堤博明
主題歌 B’z「イルミネーション」
語り リリー・フランキー
制作統括 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー 管原浩
放送期間 2024年9月30日から2025年3月末予定
放送局・時間 NHK総合:月曜 〜 金曜 8:00 – 8:15
NHKBS:月曜 〜 金曜 7:30 – 8:45

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です