NHK朝ドラ 「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想4週20話
2016年4月26日(火)放送
とと姉ちゃん4週テーマ「常子、編入試験に挑む」
とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで4週20話
ある日のこと、近所のお寺に配達に行った常子と鞠子は、境内の一角で倒れている青年を見つけ、あわてて駆け寄ります。ところが、その青年は地面にはいつくばって、なんと植物の観察をしていたというのでした。
彼の名は星野武蔵(ほしの たけぞう)といい、帝国大学で植物の研究をしている学生でした。
すると、星野は常子と鞠子を前に、大真面目に、そして、熱く植物を語り始めるのでした。
「へぇ~、面白い…」いきなり喰いついたのは、鞠子でした。
鞠子は星野の脇にしゃがみ込みその話に耳を傾けます。
すると、遠巻きに見ていた常子が鞠子を星野から離れるよう合図を送ります。
常子には、星野が妙な人物に見え危ないから帰ろうと、鞠子引っ張るようにして帰りを急ぎます。
帰り道、リヤカーを引く二人の前をかかと、森田屋の女将・まつが歩いていました。
追いついて一緒に歩き出すと、道の向こうから青柳商店の女将・滝子と番頭の隈井が歩いてきます。
一方、君子は一日も早く森田屋の役に立ちたいと懸命に働きますが、なかなかリズムがかみ合わずに、空回りが続きます。君子が慣れない手つきで手間取る間に、照代は次々と仕事を片づけてしまうのでした。
かか・君子は自分のふがいなさを嘆く毎日がつづき、今さらながら母・滝子の忠告が身に染み、つい八方ふさがり時の君子の癖「悩みの鼻歌」が出てしまいます。
その姿を見ていた常子と鞠子は、かかへの心配の思いを強めるのでした。
よく日の事、
相変わらず、森田家のスピードに追い付けない君子は、弁当作りの作業から外されてしまいます。そして、これまた仕事に慣れない常子と鞠子は、主・宗吉の突き刺さるような冷たい視線をあびる日々が続いていました。
ところがその日、森田屋に大事件が起こります。
高級な「松」の弁当と、その下の安い「竹」の弁当の届け先が入れ替わるという配達ミスが起き、お客がすごい剣幕で怒鳴り込んできたのでした…つづく
とと姉ちゃん4週20話・感想まとめ
森田屋さん
お弁当の竹と松を取り違えて配達してしまうなんて…、弱りましたねぇ。もしかしてそれって、かかや常子ちゃん、鞠ちゃん失態なのでしょうか?
それでなくとも、森田屋のご主人の宗吉さんから「使えない家族」と思われている様子がありありですから明日の展開に、今からハラハラドキドキがとまりません。
いやはや、それにしても・・・
森田屋に住み込んだ小橋家のかかと三姉妹の毎日がとんでもないことになっています。森田屋は仕出しのお弁当屋さんなのですから朝が早いのは当たり前ですが、それにしても、凄い。
朝の4時にはあの大女将まつさんが親の仇のようにフライパンを打ち鳴らして起床ラッパの代わりですからたまったものではありませんよねぇ。
小橋家の全員が住み込みですので、君子かか以外に常子ちゃんも鞠ちゃんも割烹着に姉さん被りで朝早くから台所の戦場に駆り出され、終わればリヤカーを引いて配達です。
しかも、宗吉さんは『ちゃっちゃと動け』ちゃっちゃとが口癖で頭ごなしに怒鳴りまくりです。
久々にかかが鼻歌を口ずさんでしまった気持ち、よ~くわかります。
でも、さすがは常子ちゃん!そんな状況下で、一度も笑顔を忘れていませんし、そっと君子かかのことを気遣ってもいますものね。それでこそ「とと姉ちゃん」です。
応援のしがいがあるというものです。
笑顔と言えば、常子ちゃんたちが怖いと言っていた若女将の照代さんの笑顔って、怖いでしょうかしら??どちらかと言えば、怖いというより、 照代さんの笑顔はモナリザの微笑みに似ている気が…。
思うに、彼女は優しい人に違いありませんよ。だって、あの厳しい大女将のまつさんが照代さんのことを、息子の宗吉さんにはもったいない嫁だ、と認めているくらいです。絶対、仕事が出来るだけのお嫁さんでは、ないはずですものね。
照代さんあのセリフ回しや、所作が大のお気に入りです。彼女が意地悪な人とはとても思えませんのよ。
滝子さんVSまつさん
お気に入りは若女将の照代さんだけではなく、大女将のまつさんも大好きですが、そのまつさんと青柳商店の女将滝子さんとやり取りも、とても面白いですよねぇ。思わず知らず、表情が崩れてこの二人のバトルを楽しんでいます。
でも、面白いなんて、一言で片づけてはいけないのかもしれません。何と言っても、老舗を守り抜いてきた、誇り高き女将さん同士の戦いですからものね。でもねぇ、二人の丁々発止やり取りは軽妙で楽しくて「もっとやれー」とけし掛けたくなるほどなのですよね。
それに、単に滝子さんとまつさんとの戦いじゃなくて、女優大地真央さんと秋野暢子さんの丁々発止のやり取りとしても見応えがありますもの。
仮面ライダー鶴太郎さん
そう言えば、今日は番頭の隈井さんは女将さんの御供での登場だけで、ちょっとしか拝見できませんでしたけれど、実は隈井さんを演じている片岡鶴太郎さんと森田屋の長谷川さんこと浜野謙太さんは、仮面ライダードライブで共演したことがあるそうです。
しかも、そのドラマの中で鶴太郎さんは仮面ライダーに変身して史上最年長、還暦での変身記録を作ったそうですよ。
片岡鶴太郎さんは俳優でもあり画家でもありといろいろのジャンルで活躍されていますが同じように、浜野謙太さんもミュージシャンであり俳優でもありますよね。
なるほど納得です。このドラマ、わきを固めている俳優さんたちが全員、才能豊かで個性的で皆さんがそれぞれに魅力的なんですもの、惹きつけられるわけです。
ではでは
感想by香風